正社員
掲載予定期間:2025/2/10(月)〜2025/5/11(日)
【リモート可】戦略企画・推進担当◆新規事業責任者やM&A先の経営といったチャンスも有◆フレックス
●国内SaaS初となるARR1,000億円の実現に向けて重要な役割を担う
●新規事業責任者やM&A先の経営といったチャンスもあり
●リモート可/フレックスタイム制 (コアタイムなし)/福利厚生充実
【ミッション】
SmartHRの非連続成長への貢献をミッションに、手段を問わず、事業部の変革や新規事業の創出を担っていただきます。
国内SaaS初となるARR1,000億円の実現に向けて、重要な役割をスピード感持って担っていただくポジションです。
中長期的な目線でものごとを考えながら、短期的な事業成果も実現できるように創意工夫しながら企画・推進していただきます。
【業務内容】
あくまで一例ですが、具体的な業務としては以下のようなものを想定しています。強みを最大限に発揮し、強みを更に強化していけるようなテーマを一緒に設定していきたいと思っています。
◇数年先の事業部および横断組織の組織デザインと、必要なケイパビリティの特定、及びケイパビリティ獲得へのプランニング
◇収益性を最大化させるための、営業からCSに渡る価格デザインと、組織への実装
◇SmartHRパートナーの成長性を10xにする方法の考案と、実装
◇新規事業領域におけるPLGに向けた企画と実現
◇新規事業領域の立ち上げに対する企画全般。特に戦略策定とプロダクト及びビジネスの力を引き出すコミュニケーションデザイン
◇新規事業領域におけるM&A及びアライアンスの戦略策定と実行 等
【ポジションの魅力】
◎国内SaaS初となるARR1,000億実現を目指す上で、重要な役割をスピード感持って担えること
◎経営と連動しながら、SmartHRの未来に対して重要なテーマを自ら見出し、企画推進できること
◎経営層や企画的プロフェッショナルとの多数の議論を通じ、圧倒的な企画力を身につけられること
◎新規事業責任者やM&A先の経営といったチャンスもあること
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 ※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。 ※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める就業場所 |
交通 | <勤務地補足> リモートワークOK(フルリモートワークは不可となります) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):520,480円~784,320円 その他固定手当/月:6,506円~9,804円 固定残業手当/月:183,014円~275,876円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 710,000円~1,070,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します ■その他固定手当:みなし深夜8h相当分(超過分は追加支給) ■昇給・成果給(インセンティブ):年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当※月3万円上限/オフィス出社日数分を支給 社会保険:社会保険・労働保険完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格保持費用の会社負担(士業など) ■勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など) <その他補足> ■リモートワーク手当(+5000円/月) ■出生準備休暇(男女とも5日) ■育児環境を整える補助(10万円支給) ■オフィスコンビニ ■1Password を全員に付与 ■フリーアルコール(毎日18:00~) ■部活制度(1人1500円補助/回) ■インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK) ■グループ会社である Smart相談室の利用 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始、出生準備休暇(男女とも5日)、3歳までの特別看護休暇(従業員1名につき、法定休業と別に子の人数×5日/年) ■入社日に15日(10日+5日)の有給付与 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 下記いずれかのご経験 ・事業戦略の策定や推進経験 ・新規事業の企画や立ち上げ経験 ・100人以上の事業部におけるP/L責任を担った経験 ・100人以上の組織を1から作った経験 ・既存の組織体制や目標などを大きく変え推進した経験 ■歓迎条件: ・財務三表の数字と、組織状態や戦略などを強く紐づけて考察する力 ・複数部署を巻き込み、プロジェクトを目標達成まで導くリーダーシップ力 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社SmartHR |
---|---|
所在地 | 〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー |
事業内容 | ■事業内容: クラウド人事労務ソフト「SmartHR」企画・開発。 雇用契約、年末調整などの人事・労務業務をペーパーレス化し業務効率化を実現する機能や、人事評価、配置シミュレーションなど蓄積された情報を活用し組織戦略を支援するタレントマネジメント機能を提供しています。2022年には様々な機能を持つアプリケーション と「SmartHR」が連携できるアプリストアサービス「SmartHR Plus β版」を公開。労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会の実現を目指し、働くすべての人の生産性向上を後押ししています。 |
代表者 | 代表取締役 芹澤 雅人 |
URL | https://smarthr.co.jp/ |
設立 | 年2013年1月 |
資本金 | 9,990百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 1,046名 |
平均年齢 | 33.5歳 |
主要取引先 | ◆株式会社メルカリ ◆株式会社バンダイナムコホールディングス ◆合同会社DMM.com ◆株式会社 コシダカ ◆株式会社 ウェルカム ディーンアンドデルーカ事業部 ◆スマートニュース株式会社 ◆株式会社星野リゾート ◆株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション ほか多数 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。