正社員
掲載予定期間:2025/2/13(木)〜2025/5/14(水)
【熊本市/未経験歓迎】セルフレジの提案営業※平均給与930万超◎業績好調/土日祝休み・転勤は隣県のみ
【転勤は近隣エリア内のみ♪/NOT年功序列!しっかり個々を評価◎やる気・意欲を大切に!20代で役職者も叶う/時代ニーズにマッチした製品開発に強み】
□幅広い業界と取引&業績好調◎セルフレジ等を提供する老舗POSレジメーカー
□平均年収932万円。業績連動型でインセンティブ賞与をしっかり反映
□未経験の方も安心!1からキャッチアップできる研修体制
□直行直帰やフレックス制度など、自身でスケジュール管理しやすい
□新卒・キャリア入社関係なくキャリアアップ(直近入社5年以内の役職者率は約20%)
■業務内容:
"他に造れぬものをつくる”技術力で世界150ヶ国に展開する当社の営業職を募集します。
【業務詳細】
スーパーマーケットなど小売業界の既存顧客に対し、POSレジ・商品ラベルを貼る包装機等を提案していただきます。
営業スタイルは既存顧客営業がメインで、顧客の新店舗拡大等の状況によって新規での提案も行います。
※顧客先:製造加工業、専門店、医療施設、飲食店、農協、スーパーマーケット
【業務の魅力】
・時代のニーズに沿った製品を提供可能:昨今の「セルフレジ」の普及や、バーコードの読み取りだけを店員が行う「セミセルフレジ」の需要が増加。
・事業貢献性を感じる:顧客の転換期に製品提案を実施
■就業環境:
・働きやすさを重視:直行直帰やフレックス活用が可能
・社員に負荷がかかり過ぎないような体制:残業が多い方には上司にアラートを送付しフォロー
・教育制度も充実:業界未経験でもキャッチアップできる体制
<データでみるTERAOKA>より具体的にイメージが付く様々なデータ
( https://www.teraokaseiko.com/jp/recruit/data.html)
■同社について
創業1925年。長年培ってきたノウハウや技術を活かしつつ、新しいことに挑戦し成長を続ける優良メーカー。
流通小売業界をメインに、食品工場、物流、飲食・サービス業界へお客様のビジネスをサポートする製品・サービスを提供しています。
※スーパーで使うセルフレジ/飲食店で非接触オーダー可能なタッチパネル式券売機/食品加工センターで食品を真空パックする機械/物流センターで検品・梱包作業をするシステムなど
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:50 |
勤務地 | <勤務地詳細> 熊本営業所 住所:熊本県熊本市東区佐土原1-12-11 勤務地最寄駅:熊本市電A系統線/健軍町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可能です。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 <転勤> 当面なし エリアを跨ぐ大きな転勤はなく、発生したとしても近隣のエリア内の地域のみが対象です。別途、本人の希望があれば職種/エリアを越えての挑戦も可能です。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 420万円~660万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~220,000円 固定残業手当/月:70,000円~129,220円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円~349,220円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、職責に応じた給与制度によります。 チャレンジャー級:420万円~660万円 ■上記年収:基本給+固定賞与(夏/冬の計4ヶ月分)+業績連動型賞与 ※業績連動型賞与は、配属部門・会社業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金制度/嘱託再雇用:~65歳 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■各種研修(入社ガイダンス、ミッドキャリア研修、中堅社員向けリーダーシップ研修、職種別研修 等) ■社内教育プログラム:MBAビジネス基礎講座、外国語会話修得得援プログラム制度 <その他補足> 【手当】営業手当、役職手当、食事手当(月1万2千円※営業所のみ)、テレワーク手当(1日500円※本社のみ)、資格手当 等 【制度】持株制度、代休制度、育児休業(実績あり)、時短勤務制度(実績あり)、社内公募制度(年に1回キャリアチェンジの意思表示が可能)、在宅・フレックス制度、生活習慣病診断などの健康管理 等 【その他】社員食堂(本社/360円~)、屋外多目的コート(本社)、企業内保育所(本社)、カフェテリア(本社)、タブレットPC・スマートフォン・社用車貸与、優遇保養所全国50か所 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・GW、夏季休暇、年末年始 ・イクメン休暇、ドナー休暇、失効有給休暇、結婚・忌引休暇、産前産後・育児・介護休業、その他特別休暇 等 ※(土)に交代で自宅待機あり(振替休日取得) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> \ 意欲を大切に!販売員や異業界の方も歓迎 / ■応募要件: ・顧客折衝の経験(営業や販売など) ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・法人営業の経験 <業界未経験&職種未経験歓迎> <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社寺岡精工 |
---|---|
所在地 | 〒146-0085 東京都大田区久が原5-13-12 |
事業内容 | ■概要: 世界初、業界初の製品を数多く世に送り出しながら、新しい常識を創造してきたTERAOKA。 1928年にリリースした「寺岡式敏感自動はかり」以来、はかりの機能を情報機器にまで高めて今に至りますが、はかり以外の製品やシステム、ネットワ-ク・ソリューションでも様々な分野で支持を得ています。その背景にあるのはビジネスフィールドの拡がり。当初は流通小売(リテール)分野に特化して、最新技術を駆使したソリューションを提供していたTERAOKAですが、そこで培ったテクノロジーを活かして食品製造・加工(フードインダストリー)分野や製造・物流(ロジスティックス)分野に進出。 |
代表者 | 山本 宏輔 |
URL | https://www.teraokaseiko.com/jp/ |
設立 | 年1947年7月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 135,400百万円 |
従業員数 | 3,835名 |
平均年齢 | 44.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。