NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/17(月)〜2025/5/18(日)
採用人事<週2~3在宅>上場食品素材メーカー/創業100年◆ゆくゆく人事制度にも携わる◆年休123日
週2~3在宅◆採用中心/ゆくゆく人事制度やマネジメントの道も選べる◆年休123日/男性の育休取得率50%超/平均勤続18年◆新オフィスで就業
■ミッション:
組織強化と、人事ローテーションやライフイベントによる人員変動対策を見据えての募集です。人事部人事課では人事・労務全般業務全般を担っており、入社後は採用・研修業務を中心にご担当いただきます。これまでのご経験や適性、希望を考慮して担当を決定いたします。ゆくゆくは適性に応じて、マネージャーやスペシャリストとしての活躍を期待します。業務ローテーションもあるため、将来的に様々な業務を経験していただけます。
会社として、人事制度改革や風土改革、採用力強化に取り組んでいます。在籍メンバーと積極的にディスカッションしながら、ご経験やスキルを発揮していただき、より良い人事部を創り上げていきたいと考えています。
■職務内容:
・新卒採用(年間採用数:30名)
∟オープンカンパニーの企画や、学校説明会・会社説明会をメインで担当いただきます。
・中途採用(年間採用数:5~10名)
∟募集部門との打ち合わせののち求人票の作成や、面接官のアサイン・1次面接官を主に担当いただきます。
・社員研修
∟主に社員研修の企画段階を担当いただきます。実施自体は現状外部講師に依頼をしております。
■組織構成:
人事課は全体:部長1名(50代男性)、課長1名(40代男性)、係長2名(40代女性)、課員4名(20~30代)、嘱託社員1名、派遣社員3名の12名体制です。採用・研修は計3名で対応をしています。
■就業環境:
・残業:10時間から30時間程度
∟新卒採用のシーズンが主な繁忙期となります。
・在宅勤務:ご自身の業務状況に応じて、上限等定めなく取得が可能な環境です。
・フレックス制度有
・新オフィスで就業可能→2024年1月より本社を移転しております。
・出張頻度
∟採用業務のため、2月~3月は定期的に宿泊を伴う出張が発生いたします。
それ以外は月に1回程度です。
■キャリアパス:
裁量権を持って就業できる環境が整備されており、将来的に人事制度の設計やマネジメント、労務・社会保険業務など人事領域のスペシャリストになれる道が整備されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:30~15:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> ミヨシ油脂 本社(錦糸町) 住所:東京都墨田区太平4-1-3 オリナスタワー13階 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ線/錦糸町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 定期的な転勤を伴う異動はありませんが、人事制度上キャリアコースでの募集となるため、入社後のご活躍の状況により、職種転換を伴う人事異動・転勤の可能性がある事をご了承ください。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~390,000円 <月給> 290,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給+賞与4ヶ月(各種手当・残業代含めず) ※扶養手当がついた場合は+約30万(1名の場合) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ・35歳(単身)530万円~(基本給+賞与4ヶ月)※残業代除く ・40歳(扶養2名の場合)630万円~(基本給+賞与4ヶ月+扶養手当2名分)※残業代除く 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(全額) 家族手当:扶養手当 第一扶養23,600円 以降1万円 寮社宅:※転勤時に適用あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT・部門内研修・階層別研修・自己啓発(TOEIC(R)テスト、英会話受講補助、フリーe-ラーニング)他、業務に必要なスキルアップ講座等は外部スクールに通ってもらう等、学び成長できる環境がある職場です。 <その他補足> 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生:部活動、独身寮、社宅、社員食堂、ベネフィットステーション、財形貯蓄、社員持株会、共済会、永年勤続旅行、従業員表彰など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 基本は土日祝日休み。会社カレンダーにより年間数日土曜出勤日もありますが、有休を使う方が多いです。 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 事業会社での採用のご経験をお持ちの方(新卒・中途・規模は問いません) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ミヨシ油脂株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒124-0006 東京都葛飾区堀切4-66-1 |
事業内容 | ■事業内容: ・食品事業…マーガリン、ショートニング、ラード、粉末油脂、その他食用加工油脂の製造・販売 ・油化事業…脂肪酸、グリセリン、工業用石鹸、その他工業用油脂、繊維用処理剤、消泡剤、香粧品原料、重金属補修剤、重金属固定剤、その他各種界面活性剤の製造・販売 |
代表者 | - |
URL | https://www.miyoshi-yushi.co.jp/ |
設立 | 年1921年11月 |
資本金 | 9,015百万円 |
売上 | 57,033百万円 |
従業員数 | 582名 |
平均年齢 | 41.36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。