NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【大阪市/微経験歓迎!】M365運用保守◆教育体制充実/残業17.9H/年間平均昇給率6.01%
<監視・ヘルプデスク経験からチャレンジ可能!教育体制充実/残業17.9H/年間平均昇給率6.01%>
当社の経営陣はエンジニアのためかなり「エンジニアファースト」な会社です。一人ひとりの希望キャリアやスキル感を考慮しながら、3年、5年、10年後を意識して一緒に伴走する会社です。
■業務内容:
下記いずれかの案件に携わっていただくことを想定しております。
<案件(1)>Microsoft 365のアカウント運用に関する以下の業務
・Microsoft 365(Teams、Exchange、SPO、Intune)、FireEyeに関する所作業(正常性確認・新機能、メッセージセンター確認)
・QA対応(検証/調査/回答)
・AD、AADC,AAE、AADを介した設定変更作業
・PowerShellを介した運用代行作業
・運用資料修正
・月次報告資料作成・報告会実施
<案件(2)>Microsoft 365に関わる以下の業務
・手順書等ドキュメント作成
・運用改善
・障害対応・問い合わせ対応
・定例作業・依頼作業
・運用課題管理・問題管理
・月次報告資料作成・報告会実施
■公平な評価制度と年収昇給率:
各部の上長と等級ごとに設定された明確な目標におけるコンピテンシー評価と目標管理制度(MBO)での公平な評価から社員の満足度も高く、年間平均昇給率も6.01%と高いです。(全国平均2~3%)
■教育体制:
微経験者でも当社担当領域の業務に就けるよう、ネットワーク・クラウド・セキュリティーの技術領域の理解・知識を深め、エンジニアとしての心構えやビジネスパーソンとしての高い視座を持たせ、現場で活きる教育フローを整えバックアップします。
■当社について:
業界最高峰の技術力を有し、メーカー問わずSDxやクラウドなどの最先端な技術や製品を取り扱い、公共・通信事業・金融証券・製造流通等、様々な顧客からの大規模で高度なNWの設計・構築を対応しています。中には国内で先駆けて導入(技術・製品)した高難易度な案件の実績もあります。また、激変するビジネスシーンに合わせ、SASEの概念を軸としたクラウドセキュリティーサービスも担当しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 関西事業所 住所:大阪府大阪市北区中之島3丁目3-3 中之島三井ビルディング 18階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 顧客先 住所:大阪府大阪市内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,455円~305,455円 固定残業手当/月:84,545円~114,545円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円~420,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月5万円まで 家族手当:配偶者:月2万円、子1人につき月1万円 社会保険:関東ITソフトウエア健康保険組合(ITS)加入 社会保険完備 <定年> 64歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■資格取得時お祝い金制度 ■各種社内技術勉強会開催 ■ビジネススキル研修制度 ■外部研修制度 <その他補足> ■関東ITSソフトウェア健康保険組合(ITS)加入 ■定期健康診断 ■育児・介護休業制度 ■各種社内イベント ■社内公募制度 ■キャリアチェンジ支援制度 ■社員専用のVirtual Laboratory(バーチャルラボ)環境 ■年間MVP賞表彰制 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(6日)、ウェルカム休暇(3日)、有給休暇(初年度10日)、特別休暇(慶弔等)、生理休暇、産前・産後休暇、子の看護・介護休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・監視、ヘルプデスク、運用保守のいずれかのご経験がある方 ■歓迎条件: ・何らかのIT資格を取得されている方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社プログデンス |
---|---|
所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル 12F |
事業内容 | 【高い技術力を持つプロフェッショナル集団】 ■会社特徴:創業以来、IT業界では難易度が高いとされる上流工程(コンサルを含めた設計・構築以上)をあえて事業軸とし、「技術力の高さ×人間力」を強みに現在では、技術力・実績ノウハウ共に、日本トップクラスの企業として認められています。また、コンサルティングやプリセールスの最上流の拡張も続けております。 ■プロジェクトの特徴:全てのプロジェクトは経営戦略に基づき、業務内容や利用技術がエンジニアにとって有用かの選定判断をして、プロジェクトの背景や経緯、求められる内容と達成目標を共有し、チーム体制で業務を遂行します。 |
代表者 | 代表取締役 山田 大輔 |
URL | https://www.progdence.co.jp |
設立 | 年2006年10月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 2,700百万円 |
従業員数 | 265名 |
平均年齢 | 31.43歳 |
主要取引先 | シスコシステムズ合同会社 NTTコミュニケーションズ株式会社 KDDI株式会社 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ) ソフトバンク株式会社 ソフトバンク・テクノロジー株式会社 BBIX株式会社 ネットワンシステムズ株式会社(NOS) SCSK株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC) その他(順不同・敬称略) |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。