NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/24(月)〜2025/5/25(日)
《未経験歓迎☆》社内SE■日本製鉄Gの専門商社/教育体制◎■週2在宅/残業10h程/家賃ほぼ会社負担
◆エンジニア未経験歓迎!/平均勤続年数17年(2023年度時点)/家賃はほぼ全額当社で負担(規定あり)/日本製鉄Gの専門商社で安定性抜群/残業月10H程/月9日まで在宅可(入社2年目から適用)・フレックスあり◆
■業務内容
当社が取り扱う商材の流れや加工生産・設備運営を学びながら、基幹システム、ネットワークインフラを理解の上、当社の中核として情報システムの立案、導入、運用をお任せします。
将来的にはシステム開発の上流工程や、マネジメント側としてシステム業務を通じて会社経営業務に携わっていただきます。
■業務詳細
◇社内システム、ネットワーク、セキュリティの運用、保守
・パソコンなどのIT機器の管理
・パソコンの不具合対応
・個人情報管理
◇会社及び利用者の新規・改善要望事項の理解、システム選定、導入
・販売/仕入れのシステムのバージョンアップ、改訂
・グループウェアの管理 等
◇業務システム開発にあたる要件定義・機能定義・構成管理・計画立案の上流工程及び、システム導入時のユーザー指導
・営業・工場・業者の方など様々な方とお打ち合わせを行います。
※アプリ開発における実装作業など手を動かす工程は外注。
<1日のスケジュール例>
・担当プロジェクトの業務
・業務理解とユーザのニーズ整理
・実現する為のツール(システム)の調査、ツールの理解
・ベンダーとの折衝、社内への説明
・導入サポート
・従業員からのヘルプデスク業務
<ステップアップのイメージ>
※入社後1週間ほど当社についての座学を実施し、現場ではOJTにてサポートします。
1年目:当社の業務理解、社内システム把握、主担当者のサポートを受けながら個別システムの運用作業やベンダーコミュニケーションを学ぶ
2年目:個別システム(基幹システムやインフラの1システム以上)の主担当者として保守運用業務(障害の一次切り分けなど含め)の対応
3年目:個別システムの改善(ユーザヒアリング、ベンダー折衝など)
5年目:システム全体の最適化検討などにも業務範囲を広げる
10年目:会社業務全体の課題抽出、ITを活用した改善提案なども行う
■配属先情報
技術部/東京本社全6名
内2名システム担当(どちらも中途入社10年以上、50代男性ベテラン社員)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間の労働条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 フレキシブルタイム:5:00~11:00、14:00~22:00 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区鍛冶町2-2-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:大阪支店(大阪府)/名古屋支店(愛知県)/九州支店(福岡県)/袖ケ浦工場(千葉県)/堺工場(大阪府)※テレワークを行う場所を含む】 <転勤> 当面なし ※転勤の可能性は低いです ※また、その中にはプロジェクトにより半年~1年の短期間の転勤の可能性も含まれます <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 340万円~410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):193,100円~228,600円 <月給> 193,100円~228,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給: 22万8,600円/月 (大卒・大学院卒) 20万2,700円/月 (短大・高専卒) 19万3,100円/月 (専門卒・高卒) ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月・12月)※約6ヶ月分(2024年度実績)/業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:場所・物件選択可/家賃当社負担(規定による上限有) 寮社宅:場所・物件選択可/家賃当社負担(規定による上限有) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、電磁鋼板に関する研修、自社工場等での研修、ハラスメント防止研修、OJT指導者研修、財務研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理職マネジメント研修、簿記研修 <その他補足> ■社員持株会 ■業務表彰制度 ■永年勤続表彰 ■休日勤務手当 ■財形貯蓄制度 ■リモートワーク/テレワーク(入社2年目から適用) ■福利厚生施設(東急ハーヴェスト、ダイヤモンドソサエティ) ■借上社宅制度 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■住宅資金貸与制度 ■育児休業制度(復職率100%)、介護休業制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇1日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数119日 慶弔休暇、年末年始、半日休暇、産休・育休(取得・復帰実績あり)、子の看護休暇・介護休暇、創立記念日※5日以上の連続休暇の取得可能 ※2024年度の有給休暇取得奨励日7日のうち、4日が土曜日かつ出勤日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験・職種未経験歓迎> ■必須条件 ・ITパスポート保有レベルの知識がある方 (現在学習中でエンジニアとしての就業をご希望の方も可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。