NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/24(月)〜2025/5/25(日)
サービス運用エンジニア/決済システム・ID基盤関連~プライム上場/自己資本比率80%超/在宅可~
■MIXI M事業部に関して:
MIXI M事業部は、社内のアカウント認証基盤(ID)/決済基盤を共通化することを一つの目的に組成された、MIXIとしての今後の経営戦略上も非常に重要な組織です。
MIXI全体としては複数の事業かつ多くのユーザーデータを保有しています。様々な事業間の連携を深めることで、ユーザー体験の向上、MIXIとしての事業優位性の向上に向けて基盤化を積極的に進めています。
事業間の連携を行う上で、現在はモンストWebショップの開発も行っております。
■業務内容:
MIXI M事業部のサービス運用エンジニアとして、サービスやシステムの改善から、商品データ管理などの事務作業まで、事業部が提供するサービスやシステムの運用を行っていただきます。
また、モンストWebショップの開発も担って頂き、よりスムーズな運用ができるように自動化やツール開発なども行って頂く場合がございます。
<具体的には>
・サービスやシステムの運用・改善
・モンストWebショップの開発・自動化・ツール開発
・カスタマーサポート窓口からの対応依頼
・サポート用管理ツールへの機能追加・改善
■配属事業部・組織について:
MIXI M事業部全体では約20名程度のメンバーで構成されており、そのうちエンジニアは10名程度になります。基本的に内製メインで開発を進めており、決済システム/ID基盤に関して設計から運用まで携わることができる環境です。また先々を見据えた品質を考慮した設計や技術選択、開発スピード、継続的なサービス改善も徹底する組織を目指しています。
IDや決済といったセキュリティ面も厳しいドメインであるため、一般的には技術制約や行動の制約が厳しいとされていますが、少数な組織で新たなサービスを創っているMIXIMではセキュリティを担保しつつ柔軟な意思決定をしているのが特徴的です。
■開発環境:
Elixirをメインの使用言語としており、インフラではAWSのフルマネージドサービスを積極的に採用しています。
サーバーサイド:Elixir
フロントエンド:Next.js
インフラ:AWS (ECS Fargate)
ストレージ:DynamoDB, Aurora
ソースコード管理:Git
プロジェクト管理:GitHub、JIRA
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社が定める国内または国外の事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※リモートワークの取り扱いについては当社リモートワーク規程に基づく <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 434万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,120円~342,840円 固定残業手当/月:73,880円~107,160円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定します。 ■給与改定:年2回(5月、11月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月分の定期代を毎月支給 住宅手当:会社から3km圏内の方に月3万円補助 社会保険:補足事項なし 退職金制度:企業型確定拠出年金制度 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJTがメインです。 <その他補足> 病児保育&ベビーシッター補助制度、App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助、書籍購入支援、従業員持株会制度、各種慶弔見舞金(支給条件有)、マッサージルーム、インフルエンザ予防接種、MIXI BREAK(休暇と報奨)、全社総会、懇親会制度、サークル・コミュニティ制度、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、社内コンビニ |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Webアプリケーションのサーバーサイド開発経験 ・サービスの運用及び改善業務の経験 ・問い合わせ事象の技術的な調査経験 ■歓迎条件: ・CS対応品質・業務効率向上のためのシステム開発 ・SQLの基本的な知識 ・AWS/GCPなどのクラウドサービスを活用したシステムの設計/運用経験 ・Elixirを用いた開発経験をお持ちの方 ・決済システムの開発に携わった経験のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社MIXI |
---|---|
所在地 | 〒150-6136 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア |
事業内容 | ■事業内容: MIXIグループは、1997年の創業以来、SNS「mixi」やスマホアプリ「モンスターストライク」など、友人や家族といった親しい仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供してきました。人々の生活がより豊かになる未来を思い描き、ITの側面からコミュニケーションの活性化を促す事業・サービスを推進することで、より良いコミュニケーションの創造に取組んでいます。 |
代表者 | - |
URL | https://mixi.co.jp/ |
設立 | 年1999年6月 |
資本金 | 9,698百万円 |
売上 | 146,800百万円 |
従業員数 | 1,645名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。