正社員
掲載予定期間:2025/2/27(木)〜2025/5/28(水)
【新潟市/転勤無し】『電子看板(デジタルサイネージ)』の配信・保守業務◆土日祝休/年間休日123日◆
◆◇デジタルサイネージ関連業務/実働7.5時間/内勤7~8割/広告配信・保守メインの業務/新技術導入に積極的!◆◇
■おすすめPOINT \進化する業界で働くデジタルサイネージのスペシャリストへ/
・デジタルサイネージの保守・運用、導入支援を担当するポジションです。サイネージソフトを使用して広告の配信やメンテナンスを行い、最新技術に触れるチャンスがあります◎
・始業9時、終業17時30分の勤務で、プライベートも充実!ワークライフバランスを重視できます◎
・当社は新技術を取り入れ、AIを活用した広告効果の分析など、次世代のデジタルサイネージを追求しています!
■職務内容:
【広告の配信業務】:サイネージに掲載する広告の配信業務をお任せします◎
・クライアントからいただく広告素材と指示書をもとに、サイネージソフトに入力をしていきます。
・1件あたり平均30分で登録(素材受領~変換・加工~配信~内部確認~完了報告)
【サイネージの保守】:導入機器の監視やメンテナンスも担当します◎
(1)リモートで通信確認:電子看板の運用が始まった後、遠隔から広告が正しく動いているかをチェックします。
(2)現場での目視確認:
・対象場所リスト・確認内容はリスト化されているため、滞りなく業務を遂行できます。
・主に新潟県新潟市内、1か所山形県があります。
・徒歩15分圏内へは週2~3回、それ以外は月1~2回程度の訪問となります。
(3)障害時の対応:障害が発生した際に随時対応となります。(STB、ディスプレイの故障による機器交換や機器再起動)
(4)年4回の保守点検:基本的に清掃がメインとなります
■組織構成:
現在3名(30代~60代)が在籍しています。新技術を取り入れた広告運用や保守業務を行うため、スキルアップの機会が豊富です◎
■キャリアパス:
<専門スキルの向上> デジタルサイネージの運用および保守に関する専門知識を深めることができます◎
<新技術への挑戦> AIを活用した広告効果の分析など、次世代技術の導入に積極的な環境で成長できます◎
■事業安定性:
デジタルサイネージ業界は進化が進んでおり、駅や建物内での広告効果分析など新しい技術が導入されています。安定した需要と成長が期待できる分野です◎
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の労働条件同一 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県新潟市中央区蒲原町3-31 勤務地最寄駅:新潟駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:無】 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):133,000円~246,000円 その他固定手当/月:57,000円~110,000円 <月給> 190,000円~356,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(1月あたり5,000円~10,000円) ■賞与:年3回(3.54か月分 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度:65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJTになります。 ■資格取得報奨金制度あり <その他補足> ■忘年会、納涼会、各部門の懇親会費は会社負担 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■休日:完全週休2日制(土日祝休み) ■GW・夏季休暇・年末年始あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験・職種未経験OK> ■必須条件: ・Excel・WordなどのOfficeの使用ができる方 ・正確に作業をしていくことが好きな方 ■歓迎条件: ・ネットワークやシステム等の基礎的な理解をされている方(ITパスポート等) ・PCキッティング、保守作業の経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社マルス |
---|---|
所在地 | 〒950-0083 新潟県新潟市中央区蒲原町3-31 |
事業内容 | ■事業内容:当社は、「できるをカタチにする」ITビジネス/ソリューションのプロ集団です。コンピュータ/ソフトウェアに関する幅広いニーズに対応しています。 ・コンピュータ、コンピュータネットワーク及びマルティメディアに関わるソフトウェアの開発、賃貸ならびに販売 ・コンピュータ、コンピュータネットワーク、マルティメディア及び通信に関する機器の販売、賃貸、ならびに販売 ・コンピュータ付帯備品ならびに消耗品の販売 ・情報処理などに関するコンサルティング ・広告/宣伝の企画及び製作 ・お客様により良いシステムを提供するために、常に次のような目標をもって業務に励んでいます。 |
代表者 | 代表取締役 栢森 隆 |
URL | http://www.kkmars.co.jp/ |
設立 | 年1997年11月 |
資本金 | 23百万円 |
売上 | 785百万円 |
従業員数 | 65名 |
平均年齢 | 37.2歳 |
主要取引先 | (株)有沢製作所 NECソリューションイノベータ(株) (株)NS・コンピュータサービス (株)NTTデータ・グループ各社 (株)ジェイアール東日本企画 (株)ブルボン JR東日本新潟シティクリエイト(株) TOPPAN(株) 日本電気(株) 富士通Japan(株) 国土交通省 北陸地方整備局 など |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。