正社員
掲載予定期間:2025/3/6(木)〜2025/6/4(水)
第二新卒歓迎【末広町】経理◆創業以来黒字経営/売上670億円超/年休128日/残業10~15時間程度
~電子部品業界を牽引する専門商社/平均残業10~15h程度(繁閑あり)/土日祝休み/ワークライフバランス良好の就業環境/大手企業との取引ができるスケールの大きさも魅力~【変更の範囲:会社の定める業務】
創業以来、黒字経営を続けASEAN中心に海外展開をするグローバル当社の経理部にて、経理や財務などご希望やご経験に応じてご担当頂きます。
■具体的には・・・
・現在同社の経理部には9名在籍しており、業務を分担しております。今回ご入社頂く方には、まずは債権・債務をご担当頂き、業務に慣れて頂くことを想定しております。
(例)
・支払処理
・手形管理
・買掛金管理
・仕訳入力 など
※原則、債務管理の一連の流れをご担当頂く予定です。
■組織構成/入社後の流れ:
・9名の在籍のうち、20~30代が多く比較的若い方多い組織となります。(経理部長1名=管理本部長兼任/メンバー5名/他部署からの応援2名/派遣1名)
・入社後はOJTにて業務に慣れて頂きます。期間としては3カ月程度を予定しておりますが、月に1度しかない業務などもございますので、都度相談や質問して頂きながら進めて頂く予定ですので、ご安心下さい。
■業務の魅力:
・日本を代表する電機メーカー、電子部品メーカーをつなぐ重要な役割を担い、日本産業に大きく貢献できる点がやりがいとなります。
・就業環境においては、年間休日128日、平均残業10~15h程度と腰を据えて働きやすく、中途入社の方も多く長く活躍されています。
■同社の強み:
・同社は国内に13拠点、海外に8ヵ国、21拠点とグローバルに展開しています。また、中国に電子機器の生産工場を持ち、現在は約600名の社員がカーナビ、AIスピーカー、デジカメの基盤等、各種電子機器の受託生産を行っています。今後も、世界の電子工業の中心になりつつあるアジア地域を中心に、国際企業としての地位を確立していきます。
■ビジョン:
・同社は、電子部品・電子機器の専門商社、また、受託生産を事業としている会社です。新しい電子部品を必要とするメーカーに、部品を届ける役割を担っているのが同社の事業となります。同社の電子部品業界は日々目覚しい発展を遂げており、世界における基幹産業として中長期にわたる需要規模の拡大が期待されています。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の給与等待遇は変わりません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田3-9-3 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/末広町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所】 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~416,666円 <月給> 250,000円~416,666円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:原則年1回(4月、会社の業績、貢献度、職責、勤務成績等に応じて改訂) ■賞与:原則年2回(6月、12月、会社の業績及び本人の勤務成績を勘案の上、支給の有無・額を決定) ※業績に応じて臨時賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費あり(上限月40,000円) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤務3年以上対象 <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■階層別研修 他 <その他補足> ■役職手当、単身赴任手当 ■社内融資制度 ■育児休職制度、介護休職制度、看護休暇制度 ■退職一時金制度 ■財形貯蓄制度 ■野球ボックスシート(年間シート) ■借上社宅制度 ■その他健康保険組合保養所あり ■福利厚生倶楽部(RELO CLUB) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 慶弔休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、その他就業規則に定める公休、年次有給休暇(6ヶ月間勤務した場合、法廷通り付与) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 経理実務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 飯田通商株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-9-3 |
事業内容 | ■企業概要: 同社は電子機器・並びに電子部品の専門商社として、国内に13拠点、海外に8ヶ国、21拠点があり、国内1,000余社の顧客への販売を行っています。主要顧客は、キヤノン、シャープといった事務機、家電等の大手メーカーやアドバンテスト、東京精密といった、世界でも有数の半導体製造装置メーカー、更にはアミューズメント業界の大手ユニバーサルエンターテインメント、その他通信機メーカー、医療器メーカー等となります。また取り扱いメーカーはヒロセ電機、ローム、ソニーセミコンダタソリューション 、シャープ、ニチコンなど21社のメーカーがあります。ヒロセ電機はコネクター国内第2位のメーカーで、同社はヒロセ電機の売上の10%を販売するトップディーラーです。シャープは家電だけでなく、液晶、太陽電池、光素子、フラッシュメモリー等、世界のトップシェア商品を数多く有している会社で、同社はそのシャープのトップグループディーラーでもあります。また、同社は商社でありながら、タイ、ミャンマー、中国広東省に約600名が働く電子機器の生産工場を持ち、商品受託生産を行っております。世界の電子工業の中心になりつつあるアジア地域を中心に、今後も力を入れ国際企業としての地位を確立していきます。 ■事業内容: ・電子部品の販売 ・電子機器EMS事業(製造受託) ■国内拠点: ・支店…名古屋支店(愛知県名古屋市)、大阪支店(大阪府大阪市)、湘南支店(神奈川県藤沢市) ・営業所…国内9拠点 ■飯田グループ関連会社: ・海外拠点…販売会社/香港、中国(上海、成都、深セン)、台湾、シンガポール、マレーシア、タイ、ミャンマー、フィリピン、生産工場/中国(広東省東莞市) |
代表者 | - |
URL | http://www.iida-tusho.co.jp/ |
設立 | 年1965年11月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 155名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。