正社員
掲載予定期間:2025/3/6(木)〜2025/6/4(水)
【東京/福岡】ヘルスケアR&D◆AIを活用したアライアンス企画/事業開発◆医療×ITのスタートアップ
■業務内容:
当社が取り組むパイプラインのプロジェクトリーダーとして、SaMD開発のアライアンスマネジメント、臨床開発の推進、事業企画を進めていただきます。
【具体的な業務内容】
製薬企業、ヘルスケア企業や大学等の学術研究機関との協業提案およびプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。
◇AIやデータサイエンスを活用したアライアンスの企画提案
・戦略検討および実行、ロードマップ策定や進捗管理等
・提案および契約交渉
◇プロジェクトに関わる社内外のステークホルダーとのコミュニケーション
◇プロジェクトの拡大、横展開など事業開発の推進
・自社内の学術研究開発の企画、商用化開発や企画等を含む
※協業提案:共同研究・委受託研究など
※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり
【プロジェクト例】
・がん診断を定量化し、画像診断補助するAIの開発企画および事業性検証(大手製薬企業様)
・安全性研究における非臨床試験向けデータベースおよびAI開発の企画提案(大手製薬企業様)
・診断および治療へAIが及ぼす影響の調査研究(大手製薬企業様)
■募集背景:
・2014年に「医療機器プログラムの取り扱いについて」という通知が発出され9年が経ち、日本でも徐々に、治療や診断の支援のためのSaMDが上市されつつあります。
・当社は、Deep Learningを用いた病理画像診断の解析システムの開発運営を行っています。世界的な「がん患者」の増加にともない、「がん」の確定診断を担う病理医(顕微鏡下で患者の組織・細胞における病的変化を判定する医師)の責務は重く、同時に日本など多数の国において病理医の絶対数が不足しています。また、病理診断結果に時間を要する場合があり、患者への心理的負担につながるなど医療社会的課題が山積している現状があります。
・今まで解決できなかった医療のアンメットニーズに向き合い、治療に取り組める仕組みを作るためにアプリケーションの開発を、様々な疾患領域の製薬/創薬企業や医療機器メーカー、アカデミア機関と共同で取り組んでいます。
事業を加速させるべく、様々なステークホルダーと幅広いコミュニケーションを通じてプロジェクトをリードし、共に新しいサービスの構築・普及に携わっていただける方を募集します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も労働条件の変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:福岡県福岡市中央区赤坂2-4-5 シャトレサクシーズ104 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/大濠公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京オフィス 住所:東京都港区南青山2-10-11 A青山ビル2F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~10,000,000円 <月額> 500,000円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※職務経歴・スキル・面接結果等を考慮の上、当社規程により決定します。 ■給与改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■ストックオプション制度あり ■有給休暇 ■定期健康診断 ■語学学習支援制度 (会社規定による一定金額を支給) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・製薬企業や医療機器メーカー、医療機関や研究機関での共同研究のリード、アライアンスマネジメントのご経験 ・製造業にて、新規事業開発及びプロジェクトマネジメントのご経験 ■歓迎要件: ・戦略コンサルティングファームにおける実務経験(ヘルスケア領域) ・事業企画や事業グロースに関わったご経験 ・ITプロダクトにおける事業企画経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | メドメイン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂2-4-5 シャトレサクシーズ104 |
事業内容 | ■事業内容: 医療ソフトウェア・クラウドサービスの企画・開発・運営および販売 ■事業の特徴: Deep Learningによる病理画像診断ソフト「PidPort」、医学生向けクラウドサービス「Medteria」の開発・運営を行っています。 (1)PidPort(超高精度で迅速な病理診断を提供します。PidPortは国内外の医療機関との連携の下、スーパーコンピューターによって開発されています) (2)Medteria(膨大な量の勉強が求められる医学生にとって、効率の良い学習ができるかどうかは死活問題。Medteriaは医学生専用のクラウドサービスです) |
代表者 | - |
URL | https://medmain.com/ |
設立 | 年2018年1月 |
資本金 | 112百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 60名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。