正社員
【職務概要】
お客様のESG経営を後押しするために幅広いサポートをお任せします。
【職務詳細】
排出量算定の支援で、情報開示を強化!
脱炭素化のための削減計画の立案と実現をサポート!
企業価値やブランド力を高める施策を経営計画に組み込み、サステナビリティ活動を推進!
売上・利益、ブランド力、ESG指標の向上につなげるお手伝い!
さらに、これらをサービス化し、プロモーションやプリセールス、そして実際のコンサルティング業務までを担当していただきます。
「決められたことだけをやる」ではなく、新しいことに挑戦し、価値を生み出すお仕事です!
【この仕事の魅力】
新規事業に携わるやりがい!
立ち上げフェーズだからこそ、あなたのアイデアや行動が事業の成長に直結します。
ESG・サステナビリティ分野の知識が身につく!
今後ますます注目される分野での経験は、あなたのキャリアに大きなプラスになります。
グループ全体での横断的なプロジェクトに参加!
他部署や専門家と連携しながら、幅広い視点で提案やプロジェクトを進められます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー JR各線「大崎」駅より徒歩6分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~750万円 月給制:月額387000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 裁量労働手当、休日出勤手当、深夜勤務手当、通勤手当(全額支給)、在宅勤務制度、ワーケーション制度、短縮時間勤務制度、総合福利厚生サービス、フラワーギフト、総合福祉団体定期保険(会社加入の終身保険)、財形貯蓄制度、外部提携教育、推奨資格取得の図書費補助、資格取得報奨金、社内SNS ■勤務時間:始業9時00分、終業17時40分を基本とし、労働者の決定に委ねる ※8時間40分勤務したものとみなす 休憩時間:50分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日、祝日)、年末年始(12月30日より翌年1月4日まで)、プラチナホリデー(5日)、慶弔休暇、その他会社が定めた日 |
応募資格 | 【必須】 ・コンサルティング経験、またはプリセールス経験 【尚可】 ※以下、いずれかのご経験をお持ちであれば業務マッチ度が高いです。 ・新規サービスを企画し広げるようなこと ・プロモーション ・エンジニアリング経験 ・製造業(生産企画や生産管理といった工場全体を管理する部署やポジション)の経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | フューチャーアーティザン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 |
事業内容 | ■事業内容: 製造業に特化した業務改革コンサルティングや品質解析システム、さらにはデータ連携基盤構築・業務連携サービスなど、製造業向けの独自開発ソフトウェアの提供しています。 またこれらの豊富な実績をもとに、AI開発などの製造現場に向けたソリューションに止まらず、販売管理や生産管理、会計といった基幹系システムなど、経営管理のためのシステムを提供しています。 ・情報通信システムに関するコンサルティング及び設計、開発 ・機器及びソフトウェアのライセンス販売、インストール、保守、運用サポート ■同社の特徴: IT専門企業として1972年に創立したシステムインテグレータです。 技術力・実績・人間力の3つの柱で、AI開発、AIプラットフォームなど幅広いソリューションを提供しています。 ITコンサル大手のフューチャー株式会社の子会社でもあります。 ■会社の方向性: 同社は1981年に米国オラクル社と提携し、日本市場で初めてRDBソフトウェア「Oracle」の販売を開始しました。その後も日本初のワークステーション開発や、ノンストップコンピュータ「Tandem」、LAN接続装置「アンガマンバス(現UB Network社)」等、その時代の最新プロダクトを次々に国内に紹介しながら積極的に先端技術を取り込み、いち早く顧客に提案してきました。 現在ではデザインチェーン・マネジメントとサプライチェーン・マネジメントをシームレスにつなぎ、設計(デザイン)領域における開発プロセス改革と複数企業・拠点間の統合的な物流管理を実現する、製品のライフサイクルマネジメントを実現。 また、運用・定着・効果創出まで見据えたDCM領域においては、「共動創発(お客様の強みを踏まえ、共に改革を推進し、共に効果を創出し、継続的な企業の成長に対する動力となる)」というビジョンで我々の想いや考え方を表現しています。 ■社風: 安定した環境・充実した福利厚生と共に、社員自らがやる気を出し、プロフェッショナルとして成長していくための教育に積極的に投資しています。また、求められる人材が評価される人事制度も整っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.ydc.co.jp/ |
設立 | 年2000年1月 |
資本金 | 250百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 319名 |
平均年齢 | 42.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。