求人数447,596件(5/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社Alphakt】【週4日リモート可】DXコンサルタント/ITコンサルタント◆年収3000万円も目指せる【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社Alphakt 求人更新日:2025年5月8日 求人ID:37798037
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/3/20(木)〜2025/6/18(水)


【週4日リモート可】DXコンサルタント/ITコンサルタント◆年収3000万円も目指せる


□■大手クライアントへのDX戦略の立案/プロジェクトの推進からAI技術の導入支援、実行まで/リモート週4可/インセンティブ充実■□

当社はデータ分析技術と事業開発力を基軸にした『共創型事業開発支援サービス』を提供する企業です。
IT人材不足、DX化の遅れといった日本の社会課題に対して、クライアント様の内部に深く入り込みながら、ボトルネックを特定、クライアント様の課題解決に向けて伴走支援をいただくコンサルタントを募集いたします。

■業務詳細
クライアントの経営陣と強固な信頼関係を築きながら、マーケティングチームと連携、アドバイザーとして具体的なアクションプランを策定・実行まで主導いただきます。
・DX戦略やAI等デジタル技術を利活用した提案の実施
・数年後を見据えたロードマップの作成、実行計画までの詳細化 等
《顧客》製造、建設、物流などのインフラ産業中心

■プロジェクトの一例
冷ケース(スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで使用される、透明な扉や壁面を持つ冷蔵庫)を中心としたリテールファシリティマネジメント業界におけるデータ分析・機器故障修理の効率化・新規事業化の支援

*Before
法人向けに提供する冷ケースの付加価値創出のため、点検コストと修理コストを抑制するためのDX計画の検討
*解決策詳細
(1)業務要件定義から、デジタル化のプロセスを設計
(2)デジタル化をする場合のIoTサービスの選定を含めた技術選定
(3)事業家を踏まえたビジネス要件定義も並行して実施
*After
事業検知を実現するための業務オペレーション可視化/技術毎の投資対効果の試算/生成AIによる熟練工の技術承継を目的とした要件定義・承継・計画の策定

■業務の特徴
上流から設計し実行まで支援し成果に責任を持つワンストップサービスを提供しております。 Alphaktが一番得意とする支援形態です。
戦略策定から、エンドユーザーの「生の声」 を開発・セールス・マーケティング戦略に即時に反映。かつ、当社も事業に参画するコミットメントを保有しています。

■就業環境
・ALPHAKTでは、職種やポジション、グレードに応じて柔軟な勤務体制を選択できます。就業場所も自由に選択可能。働く時は集中して働き、休む時はしっかり休むというカルチャーです。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連職(その他)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、労働条件に違いはございません。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~17:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ33F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
※週1日出社dayを設けており、週4日は基本Gather(メタバースオフィス)で活動しています。

<転勤>

転勤はございません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅、サテライト)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
600万円~1,248万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):371,800円~866,000円
固定残業手当/月:128,200円~174,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円~1,040,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記の金額は目安の金額であり、これまでのご経験・スキル・現年収等を総合的に考慮し決定いたします。
● 昇給:年2回
● 賞与:インセンティブ報酬制度あり
※半期業績連動型インセンティブ:入金額の3%以上を四半期毎に支給(年2回)対象BP、BDの貢献度に応じて料率の変動テーブルが存在

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
書籍購入補助制度

<その他補足>
貸与品制度( PC、ディスプレイなど)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

● 入社時に有休付与(最大 10日)+夏期休暇( 3日付与)
● 祝日・年末年始休み
● インセンティブ制度
● リモートワーク制度
● フレックスタイム制度

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件 下記いずれか
・ITエンジニアの経験があり、今後はプロジェクトマネージャーとしてのキャリアを積みたいという意向がある方
・IT業界でのプロジェクトマネジメント経験
※職種未経験の方歓迎
人物、意欲を重視いたします。

■歓迎条件
・新規事業立案やDX関連業務、DXコンサルティングに関する経験
・コンサルティングファームやSler等でのプロジェクト推進経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社Alphakt
所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ33F
事業内容 ■事業内容:
株式会社Alphaktは、企業のデジタルマーケティングにおける課題を行う組織です。市場の変化やIT技術の進化、また昨今では新型コロナウイルスによる生活の変化にともない、企業のデジタルシフトは急激に加速しています。
一方で、デジタル領域に長けた人材育成は追いついておらず企業にとって優秀な人材の確保は大きな課題といえます。Alphaktはこうした課題を様々なメンバーがプロジェクト型で受託、参画するコンサルティングサービスを展開しております。

■Alphaktの自社プロダクト/サービス:
【スキルバ for STARTUP】
「デジタルマーケティングの課題解決に向けたコンサルティング&実行支援」
デジタルマーケティング領域における課題に対して、適切な要因特定から、施策プラン策定、実行支援、体制構築までを一気通貫で行います。
人事組織が定まっていない中でも事業を加速させていかないといけないフェーズにおいて、経営陣の片腕となり実行支援していきます。

【スキルバ for ENTERPRISE】
「大企業の新規事業開発やDX化をハンズオンで実行支援する伴走型コンサルティング」
新規事業開発やDX化に必要なロードマップの策定を行い、それに従ったリサーチ、ユーザーインタビュー、プロトタイプ作成、ユーザー検証までを一気通貫で行います。
受託開発ではないので、あくまで、企業側の現場担当者と二人三脚で新規事業の種を見つけつつ、必要なリソース・体制構築も共に行い、企業側での再現性を保ちながら支援いたします。

【PERKS】
・Webメディア、リワードメディア、AD出稿型メディアのASPの一元管理機能
・インフィード広告、リスティング広告等の運用型広告のレポーティング自動化機能
・Youtube、Instagram等のSNS投稿データの収集、解析、比較機能
・Amazon、楽天等のECプラットフォームの商品情報の収集、解析、比較機能
・配信クリエイティブの収集、解析、比較機能
・商品と広告種別毎のLTV、ROASの予測機能
代表者 -
URL http://www.alphakt.com
設立 年2017年12月
資本金 20百万円
売上 -
従業員数 65名
平均年齢 28歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ