正社員
■概要:
健康食品、化粧品素材、医薬部外品の臨床研究(試験)事業を展開している当社における研究(試験)コーディネーター業務をお任せします。
■業務詳細:
・研究対象者対応等のCRC業務(医療機関での対応、電話やメールでの対応)
・検査データの確認
・研究(試験)に伴う研究対象者への指導
・PC(エクセル・ワード)操作(データ収集、書類作成)
・栄養計算・栄養指導
・医療機関(医師・事務局)への対応
| 募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 治験コーディネーター(CRC) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 本社 住所:東京都港区芝浦1-9-7 オモダカビル 7F 【変更の範囲:会社の定める範囲】 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 300万円~350万円 |
| 待遇・福利厚生 | <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円 その他固定手当/月:30,000円(・住宅手当:10,000/月・研究対象者対応手当:20,000/月) 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間10時間0分/月~10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ○モデル年収 230,000x13.7カ月=315万円 ■昇給:年1回+随時(能力次第) ■賞与:年2回(昨年実績1.7か月分) ■通勤手当(全額支給 上限なし) ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 ■退職金制度(勤続4年以上) ■産後・育児休暇(育休後復帰率75%) |
| 休日・休暇 | ■週休2日制(休日はシフト制) ※土日祝日出勤の場合は休日手当、代休を取得 ■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ※年間休日日数125日 ■夏季休暇(3~4日) ■年末年始休日(7~8日) ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 |
| 応募資格 | ■必須要件 ・栄養士、管理栄養士、臨床検査技師資格をお持ちの方 ・Word,Excel等のPC操作スキル 20歳以上35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社ケイ・エス・オー |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1-9-7 オモダカビル 7F |
| 事業内容 | ■事業内容: ・機能性食品、化粧品素材、医薬部外品のヒト試験の受託業務 ・「特定保健用食品」の申請用試験受託業務 ・機能性食品の開発、研究 ■事業の特徴: ヒト試験の立案・実施から論文作成・学会発表まで機能性食品の開発をトータルサポートします。 ・大学や医療機関、SMO企業等と連携し、販促用の予備試験から特定保健用食品(トクホ)申請用のヒト試験まで総合的な受託試験サービスを展開しています。 ・データ管理の専門スタッフを揃える等、質の高い試験データを提供する体制を構築しています。 ・トクホ申請用試験に関しては、新規関与成分を使用した試験や、被験者数が200例を超える大規模なヒト試験にも迅速に対応することが可能です。 ・その他ヒト試験では、メタボ対策食品やダイエット食品の有効性評価、美肌効果の検証等受託可能です。また、代謝関連、口腔領域等の特殊な領域では複数の大学等、専門機関との緊密な提携により独自の評価系も開発し、幅広い試験ニーズに対応しています。 ■企業理念: 「機能性食品の未来を支えます。」 同社は、機能性食品のヒト試験において、開発企業や医療機関を側面から支援することで、機能性食品をより早く世の中に提供することの手伝いを通じて、国民の健康に貢献することを理念としています。 ■加盟団体: 一般社団法人 機能性食品開発協会(略称:FFD協会) /一般社団法人 日本臨床栄養協会/一般社団法人 日本臨床栄養学会/特定非営利活動法人 日本抗加齢協会/公益財団法人 日本計算機統計学会/一般社団法人 日本睡眠学会公益財団法人 日本栄養・食糧学会/一般社団法人 日本肥満学会/一般社団法人 糖化ストレス研究会日本ラクトフェリン学会 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.kso.co.jp/ |
| 設立 | 年1999年6月 |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 34名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。