NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/27(木)〜2025/6/25(水)
【東京】制御開発(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)※◆トヨタG/プライム上場/先端技術製品
~自動運転における先進技術の最前線で働く!電動パワーステアリング世界シェアNo1~
■業務内容:
ステアバイワイヤ(SBW)や、商用車向け電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品における制御設計・電気電子システム開発業務をお任せします。
■業務詳細:
◎EPS、SBWの制御開発(トルク制御、角度制御、状態推定など)
◎制御系の安全設計(FMEA/HAZOP、異常検出/異常時処理の設計)
◎上記の制御シミュレーョン (MATLAB/Simulink)、ベンチ/実車検証
【変更の範囲:会社の定める業務】
■使用ツール:
DOORS、MATLAB、Simulink、AutoBox-dSPACE
●ステアバイワイヤとは
https://www.jtekt.co.jp/recruit/newgraduate/interview/1/
●生み出すメリット
(1)ハンドルを動かす力が小さくても大きな出力が可能。
(2)運転の快適度向上。電子制御によって動きを制御できるため、大きく曲がりたいときには少しの動力で沢山曲がること可能になります。また、高速道路など安定した走行が必要な際には安定性のある運転をサポートします。
(3)ハンドルに伝わる振動も制御が可能。(雪道は揺れを伝えやすく、凸凹道は伝えづらく 等)
(4)ハンドルのデザインの自由度向上。円ではなく、半円などのデザインが可能となります。
⇒体が不自由な方や運転が苦手な方でも運転ができるようになるような可能性を秘めている開発となります。
■当社の強み:
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。
トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。
■当社の魅力:
No.1 & Only One の技術・商品:
◇自動車事業:EPS1988 年以来世界シェアトップクラス
◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス
◇工作機械・システム事業:円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系) 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、条件の変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東日本支社 住所:東京都中央区銀座7丁目11番15号 東京ジェイテクトビル 勤務地最寄駅:山手線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】 <転勤> 有 ※将来的には、国内外事業所への転勤可能性あり。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,200円~400,600円/月20日間勤務想定 <想定月額> 241,200円~400,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル等を考慮の上、ご選考を通じて決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:※規定に応じて家賃補助制度有。補助対象か確認が必要 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ※基本的にはOJTとなります。 ■階層別研修、職能別研修、海外トレーニー制度、語学研修、自己啓発支援制度(語学、パソコン、各種資格取得など) 他 <その他補足> 社員持株会/体育館/契約ホテル・旅館等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■休日:土日/夏季/年末年始/GW ※その他:トヨタカレンダーによる ■有給:入社月に応じて付与※初年度最大15日、初月から使用可 最高付与日数21日 ※月1日以上、年間18日以上の取得を奨励 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~第二新卒から挑戦可能~ ■必須条件: ・制御工学の知識、機械システムの制御開発経験、車載制御開発経験のいずれかのご経験 ・TOEIC(R)テスト(R)テスト600点以上 ・新しい事にチャレンジしたい思い ■歓迎条件: ・制御設計、ソフトウェア開発の経験 ・創造的思考、論理的思考 ・マネジメント力、企画力 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ジェイテクト |
---|---|
所在地 | 〒448-0032 愛知県刈谷市朝日町1-1 |
事業内容 | ~プライム市場のトヨタグループ13社の中核企業。ステアリングシステム、ベアリング、駆動系部品、工作機械、電子制御機器などの製造・販売メーカーです~ ■事業概要: 4つの事業領域にて事業を展開。自動車部品システムサプライヤーとして、工作機械メーカーとして、ベアリングメーカーとして、自動車メーカーをはじめ、電機、鉄鋼、産業機械、建設機械、車両、精密機械など幅広い分野の顧客と取引。モノづくりを通じて社会貢献をしています。 |
代表者 | 佐藤 和弘 |
URL | http://www.jtekt.co.jp/ |
設立 | 年1935年1月 |
資本金 | 45,591百万円 |
売上 | 1,428,426百万円 |
従業員数 | 11,665名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。