NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/27(木)〜2025/6/25(水)
【福岡/久留米】経理担当|管理職を目指せる◆「はかた地どり」を海外へ進出をサポート
~安心安全で高品質な「はかた地どり」を日本全国、外国へとお届け!/出産・育児支援制度あり~
■概要:
地域団体商標取得地鶏「はかた地どり」の養鶏から処理・加工・販売まで行っている当社の経理担当をお任せします。
■業務詳細:
<経理部門>
伝票入力、処理/月次、年次決算業務/税務全般/資金計画/調達・運用/予算の策定
<総務部門>
備品の管理発注、固定資産管理、社内イベントの企画立案
※上記業務をいきなりすべてを行っていくことはありませんのでご安心下さい◎
■入社後の流れ:
まずは、日々の伝票の入力、処理、簡単な備品の発注業務を行って頂き、難易度の高い業務(資金計画や予算策定等)を少しずつ覚えていただきます。
最初は経理のメンバーとして業務を行っていただきますが、将来的には経理部門の管理職をお任せしたいと考えています。
■組織構成:
経理2名
■働き方など補足:
・2018年本社を建て替えており綺麗な事務所で働いていただけます。食堂や休憩室もありますので、休憩時間もリラックスできますよ。
・経理は少数精鋭で業務を行っています。経理部門だけの仕事に留まらず、総務部門の業務も一部担っていますので、スキルアップに繋がります。
・月1回程度社用車で銀行に行き、処理をお任せしますので、自動車の運転免許が必要です。
■魅力点:
・福岡県の高品質な食材と認知度の高い「はかた地どり」の流通に携われます。誰もが知る大手量販店と取引しており、自分が携わった「はかた地どり」が店頭に並びますので、仕事のやりがいに繋がります。
・営業以外の業務にもチャレンジできます。自由な発想や提案が歓迎される社風ですので、既存の枠にとらわれることのない商品開発や販売立案にも携わることができます。
小学校等への食育の授業にもチャレンジできます。
・はかた地どり」を今後販路を海外へ拡大していく方針ですので、市場を切り開いていく経験をご自身の肌で感じていただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:久留米市北野町高良1369-3 勤務地最寄駅:西鉄甘木線/古賀茶屋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験、スキルによって決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(8月・12月/賞与:600,000円~1,400,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10,000円 住宅手当:要相談 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 経理を主に携わっている先輩社員がOJTを行います。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 原則水、日、祝休み(祝日の場合は祝日休みで水曜日出勤) ■年末年始、夏季休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ◎職種未経験歓迎・業種未経験歓迎◎ ■必須条件: ・ExcelWordで基本的な操作のできる方(PC入力程度) ・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ■歓迎要件: ・食品業界への営業経験のある方 ・法人営業経験のある方 ・英語、広東語の話せる方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 農事組合法人福栄組合 |
---|---|
所在地 | 〒830-1114 福岡県久留米市北野町高良1369-3 |
事業内容 | ■事業内容: 同組合は主に地域団体商標取得地鶏「はかた地どり」を生産、販売しています。 (1)食鳥処理販売 (2)惣菜製造販売 ■はかた地どり: 「はかた地どり」は、「福岡県の郷土料理である筑前煮や水炊きをもっと美味しくしよう」という発想が原点となって誕生した、福岡県産の地鶏肉です。国内の在来種(昔からいる地鶏)の中で、最も美味だと言われている軍鶏(シャモ)と、旨味成分であるイノシン酸を多分に含むサザナミを祖父母に持ち、これに肉づきのよい白色プリマスロックをかけあわせたものが「はかた地どり」です。地鶏ならではの噛みごたえ、噛むほどに増す旨味に加え、肉質がきめ細やかでサクッとした歯切れのよさを楽しむことができます。はかた地どりが誕生してから20年以上もの月日が経ち、今後も消費者に愛され、信頼できる地鶏肉として、手塩に掛けて育てられています。 ■主な生産者: はかた地どりの飼育農場は、福岡県内11ヶ所にあります。安定供給を見据えた安全管理とマネジメントの下、大切に育てられています。 ・金剛農場(北九州市) ・今宿農場(福岡市) ・梶嶋農場(嘉穂郡) ・谷口農場(嘉麻市) ・中島農場、北村農場、丸山農場(久留米市) ・三潴農場(三潴郡) ・星野農場(八女市) ・大牟田農場(大牟田市) ・糸島農場(糸島市) ■店舗: 「株式会社きちり」との業務提携により、東京都内・大阪に合わせて4店舗「はかた地どり料理」専門店「農事組合法人 福栄組合」を展開しています。温かい癒しの空間で「はかた地どり」を使った「はかた地どりのせいろ蒸し」や希少部位を使った「肉付きやげん軟骨揚げ」などの鶏料理を提供しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.fukuei.or.jp/ |
設立 | 年1968年11月 |
資本金 | 15百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 111名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。