NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/27(木)〜2025/6/25(水)
【東京】情報システム・社内SE ◆ビジネス系出版社のIT戦略を引張る
■業務内容
当社はビジネス系の書籍の出版社です。長年の歴史を持つ当社の中でも、特に社史や記念誌の制作で多数の評価を頂いており、大手 のコンサルティング会社や百貨店などと連携して様々な実績を築き上げてきました。
そんな当社は、事業基盤は安定していますが、社内のIT化についてはまだまだ課題が多く残されています。当社においてIT部門をリードしてくれる人材を募集します。
■業務詳細
・社史、記念誌に関するWEBサイトの設計/構築/更新ディレクション業務
■採用メッセージ
当社は創業40周年を迎える、長年の歴史を持つ会社です。
「幸せな社員がお客様を幸せにする」を社是とし、創業以来、賞与欠配のない安定経営を実現しています。現在は、IT部門の促進に力を入れて取り組んでいるため、IT部門の中心となり、かつ、長く活躍してくださる方を求めています。
■当社について
私たちがこれまでに手掛けた社史、記念誌の数は約2000点以上。そして、社史、記念誌の世界でもDXの波は着々と押し寄せています。現在はその豊富なノウハウを活かし、WEB社史(登録商標)のスペシャリストとして活躍の場を広げています。お任せいただく「社史」は、掲載期間の決まっているバナー広告や販促サイトなどとは異なります。その企業様の社員の誇りを支え、新人さんの憧れを導く象徴ともなるもの。そんな末永く親しんでいただくための大切なメディアづくりに興味はありませんか?あなたの経験やスキルをフルに活かして価値あるWEB制作で力を発揮してください。
■当社の特徴
・当社では、社史・記念誌の制作やアーカイブ・サポート業務、単行本出版を展開しており、国内トップクラスの実績を誇ります。
・近年、企業寿命がのび、周年記念等で社史を出版する会社が増加したことで需要拡大中です。
・企画立案から執筆・編集、出版・WEB化まで一気通貫できるのが当社の強みです。
・プロ意識の高い社員が多く、成長できる環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京カンパニー 住所:東京都中央区新川1-8-8 アクロス新川ビル 4階 勤務地最寄駅:地下鉄線/茅場町・水天宮前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める就業場所 |
交通 | <勤務地補足> ■アクセス: ・東京メトロ日比谷線茅場町駅 徒歩5分 ・JR京葉線八丁堀駅 徒歩8分 ・東京メトロ半蔵門線水天宮前駅 徒歩8分 <転勤> 当面なし 転勤可能性:大阪・名古屋 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~400,000円 <月給> 310,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:被扶養配偶者1万円、子5000円/1名 住宅手当:0~5万円(本人負担額応じた支給) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:3年以上勤務の場合に支給対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 社内独自のもの(全体研修、3KM発表、読書研修) <その他補足> ・出張手当、役職手当 ・社員持株制度 ・社員旅行 ・子育て/介護認定社員制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 基本土日祝休み※会社行事などで年4~5回の土曜出社あり 年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・情報システム担当の経験 ・ITSS(ITスキル基準)レベル3以上、または同等の資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社出版文化社 |
---|---|
所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-13-9 |
事業内容 | ●ヘリテージサービス事業部 ・社史・記念誌の企画、編集、出版サービス ・外国語(英語・中国語ほか)社史・記念誌の企画、編集、出版サービス ・企業・学校・病院など組織の資料整理と活用、デジタル化支援(アーカイブサポートR) ・上記企画に伴う催事・イベントの企画・開催 ・式典・催事・イベントで放映する動画の撮影、制作 ●出版企画部 ・単行本・雑誌の企画・編集・発行 ・堺屋太一氏、稲盛和夫氏のCDの企画・販売 ・日中・日米・日印間の翻訳出版権売買 |
代表者 | - |
URL | https://www.shuppanbunka.jp/index.html |
設立 | 年1984年2月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 1,611百万円 |
従業員数 | 157名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。