NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
実務職総務/転勤なし/裁量をもって事業所の予算管理・不動産管理ができる/管理職候補の採用
~転勤なし!平塚事業所の実務職総務リーダーとして中長期的にご活躍いただけるポジション/古河電気工の主力事業を抱える主要事業所での総務~
◆業務詳細
当社では、総務全般のグループリーダーとして以下の業務を担当していただける方を募集しています。
・起業案件対応(起案、提出、管理など)
・修繕費管理(修繕費案件の対応指示、工務課への依頼、支出の予算管理)
・事業所固定資産管理(総務、所共通分の管理および除却等の実務対応)
・不動産管理(関係会社・外部との賃貸借契約書作成、回議、更新管理、構内遊休地対応)
・食堂、福利厚生施設管理(体育館・グラウンドなど)の管理
・所内業務委託(守衛、緑化、清掃、寮、売店等の庶務厚生事項の業務委託先窓口、管理)
・平塚事業所の予決算管理補助(上記項目に関わる収入・支出の管理)
・来客対応、寮・社宅管理、所内イベント、各種所内周知などの庶務厚生事項の総括
※上記業務内容については前任者からの引き継ぎを基にしっかりとキャッチアップをしていく予定ですので、ご安心くださいませ。
◆将来的なキャリアパス(5~10年)
・事業所からの異動・ローテーションは原則想定していないため、長期間にわたり、事業所総務を支える方にご活躍いただく想定です。
総務課長の右腕として、古河電工の利益を担う中核事業所の様々なインフラ整備、予算管理をお任せします。
◆働く環境
・課長1名、技幹職2名、主務3名、特務職(主務)2名、実務職4名
・残業:月平均30時間以内
・リモート:週2日程度
※人事評価などは現在いるマネジメントが主に担当
◆平塚事業所について
古河電気工業株式会社の主力事業である電線事業において有機化合物を中心とした新素材の製品開発を担っている事業部署です。主力の電線事業のみならず、データセンター向けの新興事業など、古河電気工業の売り上げを支える重要事業所です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 2ヶ月 試用期間中も処遇内容などは正式採用と同一の規定です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00~14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 平塚事業所 住所:神奈川県平塚市東八幡5丁目1番9号 勤務地最寄駅:JR湘南新宿ライン・東海道本線/平塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~630万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※選考内容に応じて変動可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子8,300円/1人 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 集合研修(階層別・部門別に研修を実施)、自己啓発(選択型の各種研修や100講座以上の通信教育)、選抜研修(グローバルビジネスリーダー研修)、その他国内外の大学・ビジネススクール等への留学派遣制度 など <その他補足> ■制度等:財形貯蓄制度(利子補助)、従業員持株制度、積立休暇制度、住宅融資制度、育児休業制度、介護休業制度、人間ドック利用補助、定期健康診断、介護保険、団体生命保険、成人病診断、健康セミナー、スポーツクラブ補助、旅行会補助、クラブ活動補助など ■施設等:全国各地の直営及び契約保養所、運動場、体育館、テニスコート、サッカーグランドなど ■寮社宅:各事業所に完備 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇20日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜、日曜、事業所指定の休み、年末年始、個人別指定休日、年次定例休暇、積立休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社半年経過後20日~最大25日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・総務として厚生業務(インフラ管理/契約対応など)のご経験がある方 ※業務部・人事総務など、総務部ではないものの上記のご経験がある方も歓迎しております! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 古河電気工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8322 東京都千代田区大手町2-6-4 |
事業内容 | ■事業内容 1. 情報通信 光ファイバケーブル、メタル通信ケーブル、半導体光デバイス、電子線材、光関連部品、ネットワーク機器 2. エネルギー・産業機材 銅線・アルミ線、電力ケーブル、被覆線、電力ケーブル付属品・工事、ケーブル管路材、給水・給湯管路材、発泡製品、半導体製造用テープ 3. 電装・エレクトロニクス 自動車用部品・ワイヤハーネス、巻線、電子部品材料、ヒートシンク、ハードディスクドライブ用アルミ基板材 4. マテリアル 伸銅品(板・条・管・棒・線)、機能表面製品(メッキ)、電解銅箔、電子部品用加工製品、超電導製品、特殊金属材料(形状記憶・超弾性合金ほか) |
代表者 | 小林 敬一 |
URL | http://www.furukawa.co.jp/ |
設立 | 年1896年6月 |
資本金 | 69,395百万円 |
売上 | 1,066,528百万円 |
従業員数 | 52,757名 |
平均年齢 | 43.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。