NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【大阪/門真市】設備制御ソフトウェア開発技術者◆パナソニックG/年休127日/フレックス/転勤なし
~パナソニックグループ/最先端の技術・工法に触れることできる/転勤無し・フレックス有・在宅勤務可能・年休127日~
■業務内容:
スマートフォンや電子機器の製造に必要な実装機の制御ソフトウェア開発をご担当いただきます。
C++を中心に、機械を精密に制御するシステムの設計・開発・テストを行います。
開発はウォーターフォール型を採用しており、各担当者が設計からコーディング、テストまで一気通貫で行っていただきます。
また、大阪門真の技術チームと連携し、パナソニックが手掛ける各種製品の制御ソフト改善にも取り組んでいただきます。C++が得意でない方も、入社後に社内教育を受けられる環境が整っています。
■働き方:
柔軟な働き方を実現するための制度が整っています。
・フルフレックス
・在宅勤務可能
・年休127日
■企業の魅力:
パナソニックが目指す自律最適化の自動化工場、並びに実装機の開発に携わることで最先端の技術・工法に触れることができ、技術者としてのスキル伸長に喜びを感じることが出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府門真市松葉町2-7 勤務地最寄駅:京阪本線/門真市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 610万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,000円~358,200円 <月給> 267,000円~358,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※実際の給与額の提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じて決定いたします。 ※想定年収は30H分の残業代を含みます ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:■会社規定に基づき支給 社会保険:■パナソニック健康保険組合 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■パナソニックグループの教育・研修制度・専門研修(パナソニックの研修が受講可能) ■自己啓発学習(パナソニックの教育ツール等を利用) ■資格取得補助制度 <その他補足> ■持株制度 ■パナソニックグループ内製品従業員購入制度 ■社員食堂 ■保養施設(パナソニック健康保険組合) ■確定拠出年金制度 ■財形貯蓄制度 ■天災救援基金 ■育児・介護関連制度 ■パナソニックグループ直営賃貸住宅 ■パナソニックグループ各種任意保険 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(入社日に合わせ、2~13日、翌年度より20日)、慶弔休暇 ※GW:9~10日、夏期:連続10~11日(内4日は有給休暇一斉取得日)、年末年始:7~9日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 【いずれか必須】 以下言語での開発経験 ・C++、C♯、JAVA、Python、Ruby 【知識】 ・オブジェクト指向設計・UMLリテラシー 【ツール】 ・VisualStudioC++、VxWorks等リアルタイムOS ■歓迎条件: ・プロジェクトマネジメント経験あり ・C++言語でのオブジェクト指向開発経験5年以上 ・ロボット制御に関する知識(ROSなど) ・IoT、AI技術 ・プロジェクトマネジメント資格 ・ネットワーク知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒571-0056 大阪府門真市松葉町2-7 |
事業内容 | 同社は2002年10月に松下電器産業株式会社・生産革新本部(現 パナソニック株式会社・モノづくり本部・生産技術開発センター)の関係会社として設立し、2004年4月より「高度生産システム開発カンパニー(現 高度生産システム開発センター)」傘下の関係会社として活動、そして2014年4月より、モノづくり本部 生産技術開発センターの設備及び成形ソリューション事業と一体となり、パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社として、新たにスタート切りました。 パナソニックで培った集積技術と生産技術ノウハウを融合したソリューションでお客様の事業発展に貢献しています。 |
代表者 | 柳本 努 |
URL | http://www.panasonic.com/jp/company/ppe.html |
設立 | 年2014年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 685名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。