NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【新潟/五泉】品質保証スタッフ◇グローバル医療機器メーカー/福利厚生充実
【安定した経営基盤/創業100周年/世界が認める「杉田クリップ」/福利厚生充実(住宅手当・家族手当等)/年間休日数126日】
医療機器の開発・製造工場である五泉工場が取り扱う製品群(脳動脈瘤クリップ、整形外科インプラント類、人工関節、接合プレート、手術用の鋼製小物等)の品質保証、品質管理に関する業務全般に携わって頂きます。
■業務詳細:
・工場内における品質マネジメントシステム(QMS)の運用管理
・工場内におけるISO13485の運用管理
・各国の薬事承認に関する業務対応(医療器械添付文書、品質標準書の作成等)
・上市後の品質対応、改善対応
・ISO内部・外部監査対応、社内各部署との調整・折衝
・ライン長として部下のマネジメント
■配属部門の特徴:
当部門は工場の品質保証部門として、工場内の品質保証、品質管理、苦情~改善対応、各種検査、本社の品質管理規制部と協力して工場サイドとして各国の薬事承認や納品に必要な検証、データ抽出、各種書類の策定などを行っています。
■組織構成:
品質保証部には43名(うち品質保証課6名・品質管理課7名)の社員が在籍
■当社の魅力:
【世界が認める「杉田クリップ(脳動脈瘤クリップ)」】
当社の「杉田クリップ」は、「高い閉鎖力と安定したバネ圧」、「確実にクリッピングできる形状」、「コンパクトなサイズ」と、従来の脳動脈瘤クリップの欠点を全て克服し、国内では約70%のシェアを有し、世界市場でも約50ヶ国で発売され、トップクラスのシェアを誇っています。
【日本・アメリカでの手術台シェアNo.1】
手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。当時日本では開発が不可能とされてきた、分離式手術台の開発成功はその一例です。現在手術台のシェアは日本、アメリカでトップクラスを誇っています。
【安定した経営基盤】
創業から100年、無借金経営を続け、盤石の経営基盤が確立しています。
社員一人ひとりの主体性を尊重するワークスタイルや能力と実績を正当に評価する人事考課も当社の特徴の一つとなっております。近年では、よりグローバル対応に力を入れており、当社を中心にグループ会社と連携しながら、アジア、ヨーロッパへの進出、更なるシェア拡大に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 薬事申請(医薬品) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 品質管理・保証(医薬品) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 五泉工場 住所:新潟県五泉市赤海3631-14 勤務地最寄駅:JR線/五泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的な転勤が発生する可能性があります。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・前職を考慮のうえ、経験・スキルに応じて決定します。 表記は目安であり選考を通じて上下する可能性があります。 ・業績加算賞与の制度があり、年収は平均的な加算賞与を含みます。 ・昇給:年1回(1月) ・賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:配偶者12,000円、子1人につき8,000円/月 住宅手当:30歳迄15,000円、35歳迄10,000円/月 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 63歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■契約保養所 ■喫煙環境:分煙 ■カフェテリアプラン |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・品質保証業務のご経験 ■歓迎条件: ・医療機器メーカー、機械メーカーでのご経験 ・薬事法に詳しい方 ・英語力のある方(英文を読解できるレベルで問題ございません) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ミズホ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3-30-13 |
事業内容 | ■概要/大正8年創業の歴史ある安定企業です。無借金経営を続けております: 創業以来、約100年あまりの間、医療機器を製造から販売まで行う老舗医療機器メーカーです。 主に、手術室設備機器、整形外科器械、脳神経外科器械、一般外科器械、 止血縫合器械、小動物用手術器械などの製造販売を行います。 現在は、グループの力を結集し、アジアやヨーロッパへの積極的な海外展開を行っております。 ■特徴/世界トップクラスのシェアを誇る製品を保有します: 同社で扱っている製品のうち、手術台・脳動脈瘤クリップは世界トップクラスのシェアを誇ります。 【手術台シェア/米国:60% 日本:70%】 経済産業省は、国際市場の開拓に取り組んでいる企業のうち、高いシェアを確保し、良好な経営を実践している企業を「グローバルニッチトップ企業100選」として選定していますが、同社はその100社に選ばれています。 ■ビジョン:高度情報化による医療新時代が始まり、グローバル化により壁が取り払われ、世界が一つという大変革時代を迎えた今日、当社は厳しい時代の中でユーザーニーズに即応出来る情報ネットワークの構築や世界に通用する真に力のある企業を目指し、事業部制及び成果中心の人事・賃金制度等新しい時代の変化に呼応した組織改革を積極的に推し進めています。 ■社風: 若い人に仕事をまかせる、実行力とスピードがある自由に物が言える会社です。雰囲気としては、暖かみがあり、親切な上司や先輩が多いことが特徴です。 ■主要製品: 各種手術台、患者移載装置、電気手術器、吸引器、オゾン殺菌装置、滅菌コンテナー、骨手術器械、整形インプラント(プレート・髄内釘・人工関節等)、内視鏡外科手術器械、マイクロ手術器械、ボーンワックス、脳動脈瘤クリップ、CT定位脳手術装置、鋼製小物(止血鉗子、鑷子、剪刀等)、無影灯、シーリングアーム、手術用鋼製器具管理システム等。 同社が扱う医療機器は生命や健康に関わるもので、安全性・信頼性の確保は最優先されるべき基本と考えています。同社は、ISO9001、EN46001、ISO13485、CEマーク、FDAなど、国際標準規格の認証取得により、国際市場でも十分通用する厳格な品質管理を実現しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 根本 裕司 |
URL | http://www.mizuho.co.jp/index.html |
設立 | 年1939年11月 |
資本金 | 98百万円 |
売上 | 14,570百万円 |
従業員数 | 600名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。