NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【池尻大橋】情報システム/セキュリティ関連の管理・実行◆建設業界向けの業務効率化SaaS
~登録企業数22万社・登録作業員数86万名を突破/業務時間73.8%削減・生産性向上に貢献/フレックス/土日祝休み/育休復帰率100%~
■募集背景
これまで当社は2022年に管理部門の立ち上げを行い、経理・労務・法務・情シスと整え、少しづつ体制を整えてまいりました。
しかし社内でのすれ違いがあり、現在は労務と経理専門ではないメンバーが外部の経理/社労士事務所と連携して経理業務を行っている状況で、まだまだ管理部としては整っていない状況です。一方で事業は成長し事業部も強くなっております。
今後は着実に内部統制のレベルを上げていくことが必要なため、 管理部メンバーとして主体性を持ち一緒に盛り上げていただける方と出会えればと考えております。
■業務内容
当社の情報システム・セキュリティ関連全般の管理・実行をお願いします。
現在は専任がいない為、前任が作り上げたセキュリティ体制を保守しながら、裁量広く関わっていただくことが可能です。前任者によりPマークの取得やISMS取得も行われ、社内のセキュリティ意識が向上している中で更に推進・維持を一緒に行っていければと考えています。
<具体的には>
・情報システム部の業務計画と予算の作成、執行、管理
・全社的なサービス関連のリスクアセスメント
・IT資産(デバイス、ソフトウェア、ライセンス等)の調達、管理対応
・社内利用ツールの運用方針の策定、導入支援、管理対応
・各種監査対応やアカウントの棚卸し作業とその改善
・社内ネットワークの構築、運用
・各種作業の自動化検討とその推進
上記を中心に、情報システム・セキュリティに関する業務を担っていただきます。
■業務の魅力:
・主要メンバーとして裁量をもって取り組めます
・単なる作業者ではなく、上流の設計部分から関わることができます
・レガシー業界にイノベーションをもたらし社会にインパクトを与える経験
・事業と組織がスケールする成長フェーズでの経験
・全社が協力的なため横断的な施策を進める経験が出来ます
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中の雇用形態及びその他の条件に変更はありません |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~17:00 フレキシブルタイム:8:00~11:00、17:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区大橋2-22-42 No.R池尻大橋B1F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:労働者の自宅、新規支社、その他会社の指定する場所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 540万円~912万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):332,947円~562,312円 固定残業手当/月:117,053円~197,688円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~760,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:■上限:24,000円/月 家族手当:■扶養する子がいる場合1万円 住宅手当:3km圏内:毎月2万円、1.5km圏内:毎月4万円 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■月に1度外部講師によるパーソナルコーチングを希望者に実施 <その他補足> ■近距離手当(3km圏内に居住:毎月2万円、1.5km圏内に居住:毎月4万円) ※扶養する子がいる場合、上記金額に1万円上乗せ ■支給品・Macbook:Apple MacBook Pro ■モニター:希望者に支給 DELL P2721Q(4Kモニタ、27インチ) ■定期健康診断(年1回、費用会社負担 ※オプション除く) ■メンタルヘルスケア支援(ストレスチェック) ■超サンサン休暇(入社2年ごとに5日~20日の特別有給休暇) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休二日制(土日)、祝日 ・年末年始休暇(12月30日~1月3日) ・年次有給休暇 ・慶弔休暇(結婚休暇、お子様誕生休暇等)、産前産後休暇・育児休業、介護休業 ・特別休暇(超サンサン休暇) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・情シス部門・CISO室などへの在籍経験 ・セキュリティ設計/実装の経験(2年以上) ・社内情報システムの保守/運用の経験(2年以上) ■歓迎条件: ・PマークやISO27001の取得・運用経験 ・情報セキュリティに関する研修指導経験 ・IPOに向けたセキュリティ構築した経験の経験 ・リーダーあるいはプロジェクトマネジメント経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | シェルフィー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒153-0044 東京都目黒区大橋2-22-42 No.R池尻大橋B1F,B2F-A |
事業内容 | ■事業内容|Greenfile.work(建設DX事業) 建設業界の工事"外" 事務作業を効率化する、生産性向上 BtoB サービス です。 ■事業の特徴| Greenfile.workは、建設現場の最重要分野である安全書類業務を効率化するサービスです。2019年4月のリリースから、約5年間で18万社の建設会社で利用されており、安全書類の電子化による工事外業務の効率化と作業時間短縮はもちろん、CCUS(=建設業団体と国交省が連携して普及を推進している建設版マイナンバー)の波及による技能者の処遇改善や、ネットワーク効果による地域単位での建設DXの普及に貢献しています。 |
代表者 | - |
URL | https://shelfy.co.jp/ |
設立 | 年2014年6月 |
資本金 | 226百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 53名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。