NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【神奈川県川崎市】AWS環境※アプリエンジニア※要件定義や設計担当/リモートワーク可/客先チーム常駐
入出庫や検品といった倉庫内業務を請け負うロジスティクス事業、コールセンターシステムの提案・設計構築を中心に行うICTソリューション事業等、情報通信システムに関わるハードウェア・ソフトウェア事業を展開する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。
■業務概要:アプリエンジニア
NEC製コンタクトセンターシステムの開発プロジェクト立ち上げに伴い、アプリ開発を担当するメンバーを採用します。
当社の開発チーム内のメンバーには、AWS未経験の者も含まれるため、そのフォローを行っていただくことも期待します。
〈業務詳細〉
・AWSを使用したアプリ開発における要件定義、基本設計
・テスト仕様書の作成
・開発・テストを依頼するベンダーとの調整
・アプリケーションの開発およびテスト
・サーバーをはじめとしたインフラの構築 等
※基本的に客先へ常駐し、業務を行います。
〈開発環境〉
OS:Windows、Linux
DB:PostgreSQL
その他:Amazon Aurora
■組織構成:
ICTソリューション部には、28名のスタッフが在籍しています。そのうち、NEC製コンタクトセンターシステムのプロジェクトを担当するエンジニアは7名です。なお、平均年齢は35歳です。
エンジニアのうち、3名は要件定義や設計をはじめ、お客様との調整をメイン業務とし、残りの4名が指示を受け、開発やテスト等の実務を行うイメージです。
■雇用形態:
初回契約期間6か月の契約社員として採用いたします。
初回契約が満了した後、業務習熟度や勤務実績等を加味し、正社員として登用を行う予定です。 正社員登用において、試験を実施する予定はございません。
■入社後について:
入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。
■資格取得支援制度:
業務において必要な資格が生じた場合、合格時に限り、受験費・受講費を会社が負担します。
■働き方:
・リモート勤務:週2回ほどのリモートワークが可能です。
・時間外労働:月平均10時間以下
・年間休日:125日
・週休:土日祝休みを基本としますが、原則、常駐する客先の会社カレンダーに準じます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年6ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 初回契約が満了した後、業務習熟度や勤務実績等を加味し、正社員として登用を行う予定です。 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:有 通算契約期間上限1年0ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> NEC(日本電気株式会社)玉川事業所 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤:不可 ■喫煙可能場所:屋外にあります。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 355万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回支給/通年で平均して月給2.0か月分を賞与として支給しました(昨年度実績)) ■時間外手当:実労働との連動支給/月平均10時間以下 ■その他の手当:特にありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:30000円 家族手当:会社規定に準じます 住宅手当:会社規定に準じます 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます ■資格取得支援制度:有(合格時に限り、受験費・受講費を会社が負担します。) <その他補足> ■報奨金制度(詳細は面接でご質問ください) ■生涯設計手当(詳細は面接でご質問ください) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■週休:土日祝休みを基本としますが、原則、常駐する客先の会社カレンダーに準じます。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須経験: AWSを使用したシステムの開発経験をお持ちの方 (開発におけるフェーズは、プログラミングやテスト、運用保守のいずれかの経験をお持ちであれば、ご応募いただけます。) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ティーコム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田4-1-4 |
事業内容 | 当社は、入出庫や検品といった倉庫内業務を請け負うロジスティクス事業、コールセンターシステムの提案・設計構築を中心に行うICTソリューション事業等を展開する会社です。 1954年の会社設立より今日まで情報通信システムに関わるハードウェア・ソフトウェア事業を展開し、お客様へサービスを提供しております。 ■事業概要: ・ロジスティクス業務:入出庫や検品をはじめとした倉庫業務の他、情報通信機器の発送やキッティング作業といったテクニカルな業務を請け負います。 ・ICTソリューション:コールセンターシステムの提案や設計、構築を中心に行っております。 ・ソフトウェア開発:自社開発、受託開発によりソフトウェアの開発を行います。開発実績として、PBX(電話交換機)周辺装置の組み込み開発や消防システムの開発等があります。 ・テクニカルサポート:ネットワークの構築や保守、ヘルプデスク業務を請け負います。 |
代表者 | - |
URL | https://www.tcomm.co.jp/ |
設立 | 年1954年1月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 129名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。