正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【職務内容】
プロジェクトのサブリーダーとして、クライアントと信頼関係を築き、部門横断的にプロジェクトをリードしていただきます。
※プロジェクト数(目安):2~4、日系、海外共に含む
→所属Directorのサポート、円滑な組織運営に貢献いた抱くポジションです
・医薬品候補化合物の探索プロジェクトならびに開発プロジェクトの推進、管理、およびサービスプロモーションの実施、外部CROのコントロール、社内ステークホルダーとの調整(80%)
・CTD及びIB作成など申請資料作成の経験やIND申請対応(20%)
【魅力】
■創薬PJをはじめとした多様な依頼に関与できるので研究者としての経験値がUPします。
■海外はじめ多種多様なお客様と接することで視野を拡大できます。
■創薬研究者200名以上が在籍しており、元武田薬品様の社員の方も多く高いスキルやノウハウをお持ちの社員が多い環境です。IND(臨床試験開始申請)100件以上、NDA(新薬承認申請)20件以上の実績もございます。
■製薬企業やベンチャー企業、アカデミアなど200以上のお客様と取引があり、大手日系製薬メーカー様とはほとんどお取引をさせていただいております。
【募集背景】
海外事業拡大に伴う増員
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 研究(基礎) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 研究(シーズ探索) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 研究(スクリーニング) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 研究(合成、化学) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 研究(ゲノム、バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■各種非臨床安全性に関する試験の実施経験 ■毒性や疾患メカニズム解明研究の実施 ■科学的・技術的議論ができる英語力(海外との会議,メール,資料作成,報告書作成等で日常的に使用) ■申請資料作成の経験 【歓迎要件】 ▼医薬品候補化合物のプロジェクト推進業務の経験 ▼IND申請など申請資料作成の経験 ▼非臨床安全性試験に関する認定資格(例:認定トキシコロジスト),または博士号PhD |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。