正社員
【職務概要】
弥生のクラウド型プロダクトを開発する仕事です。
スクラムチームにおける開発者として商取引領域のプロダクトを担当します。
技術面ではフロントエンド、バックエンド、クラウドインフラをそれぞれ扱います。
【職務詳細】
・プロダクトオーナーと共にプロダクトの価値を定義する
・プロダクトオーナーと共にプロダクトの価値をユーザーストーリーに落とし込む
・ユーザーストーリーを実現するために仕様検討や設計、技術選定、実装をおこなう
・関連プロダクトのチームと共に連携部分の調整や弥生 Next 全体としての方針を検討する
・リリースや運用に必要な段取りをおこない、推進する
・リリースしたシステムを運用する
・CI/CD, IaC, テスト自動化、モニタリングを設計・実装・運用する
【担当領域】
弥生Next シリーズにおける商取引領域(請求、納品、見積、販売管理など)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F 各線「秋葉原」駅 電気街口徒歩2分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~1164万円 月給制:月額356000円 賞与:年3回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(条件変更無し)) ■福利厚生: ■関東ITソフトウェア健康保険組合■慶弔時お祝い金・お見舞い金■団体定期保険加入■リモートワーク環境整備補助金(規定あり■育児短時間可能(規定あり)■ UIターン転職の方への入社時転居費用補助■副業制度(条件あり)■スキルアップ支援 など ■勤務時間:フレックスタイム制 (コアタイム:10時00分~15時00分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日以上】完全週休2日制(土日)/祝日/夏季休暇(3日)/年末年始休暇(12月29日~1月3日)/慶弔休暇/リフレッシュ休暇(5年ごとに5日) など |
応募資格 | 【3年以上必須】 ・Web アプリケーションの開発/運用スキル ・TypeScript または JavaScriptを用いた開発スキル 【尚可】 ・AWS、GCP、 Azure などのクラウドサービスの利用経験 【開発環境】 フロントエンド:TypeScript, Remix, Panda CSS バックエンド:TypeScript, Prisma, GraphQL(Pothos, GraphQL Yoga) データベース:Aurora(MySQL),DynamoDBなど laC:AWS CDK プロダクション環境:AWS ECS Fargate, Lambda バージョン管理:Git, GitHub Enterprise コーディング支援:GitHub Copilot CI/CD:GitHub Actions, AWS Code Deploy 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 弥生株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX21F |
事業内容 | 日本の事業者数の9割以上を占める中小企業は日本経済の根幹を担っています。 「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる」 さまざまな中小企業が元気になれば、そこで働く人びとの気持ちも未来も元気になる。 それは、日本の経済が成長し、社会が元気になることにつながる。 弥生は、中小企業の活力を生み出すことで、日本の活力を生み出すことに貢献します。 |
代表者 | 代表取締役社長 岡本 浩一郎 |
URL | http://www.yayoi-kk.co.jp/ |
設立 | 年2007年1月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 28,780百万円 |
従業員数 | 937名 |
平均年齢 | 38.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。