正社員
【職務概要】
2025年4月1日入社を対象とした、
地域社員の東京都内営業・本社部門のオープン募集です。
配属先については、保有資格・適性・ご本人の意向・通勤を考慮し、
入社日前月の初旬頃に決定のうえ別途ご案内いたします。
【営業部門】
初任地は東京都内の営業支社へ配属となります。
【本社部門】
■担当業務
1:新契約に関する業務(引受可否判断、医務査定)を担う本社部門のポスト
2:金融法人チャネルに関する業務(各種営業推進策の企画・運営、社員・募集人育成に関する企画立案・運営等)を担う本社部門のポスト
配属先:正式な配属先は原則内定承諾後、入社日前月の初旬頃に
別途案内いたします。
【同社について】
損保系生保のトップクラス大手グループの中核生命保険会社です。損保大手のネットワークを基盤として、生命保険業界において高成長を続けています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都中央区新川2‐27‐2(住友ツインビル西館17階) 各線「八丁堀」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:380万~640万円 月給制:月額270000円 賞与:有(初年度の賞与は入社月により月割) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 超過分残業代支給、通勤手当全額支給、上位職務区分へ昇進時に昇給、定年60歳、退職金、社宅(条件有) ■勤務時間:9時00分~17時00分(所定労働時間:7時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(入社月・勤続年数により変動、初年度最高付与日数13日、入社4年目以降32日付与)、育児・介護休暇、慶弔、公傷病、公務、交通途絶等における休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・PCスキル(sum、Vlookup、ifといったExcel関数が使えればなお良い) ・電話対応スキル ・大卒以上 ・普通自動車免許 【尚可】 ・生命保険会社で勤務経験がある方 ・金融業界で勤務経験がある方 ★これまで経験された業界・職種等は問いませんが、可能な限り生保・損保でのご経験者、または金融機関・営業ご経験者の方大歓迎! ★☆★こんな方は大歓迎★☆★ ・チームワークを大切にする方 ・明るく前向きに業務に取り組める方 ・人と話しながら仕事をすることが好きな方 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-8258 東京都中央区新川2-27-2 東京住友ツインビルディング西館 |
事業内容 | ■設立経緯:1996年の保険業法改正を契機に、子会社による生損保の相互参入が認められたことに伴い、 住友海上火災、三井海上火災、大東京火災海上保険、千代田火災海上保険がそれぞれの子会社として生命保険子会社を設立しました。その後、2001年と2011年に、損害保険会社の合併及び経営統合をきっかけに、生保子会社も合併し、2011年10月に『三井住友海上あいおい生命保険株式会社』としてスタートしました。またグループ経営の持株会社体制への移行に伴い、同社は2008年7月に三井住友海上火災保険株式会社による100%出資から三井住友海上グループホールディングス株式会社による100%出資に変わりました。 |
代表者 | 加治 資朗 |
URL | https://www.msa-life.co.jp/ |
設立 | 年1996年8月 |
資本金 | 85,500百万円 |
売上 | 489,081百万円 |
従業員数 | 2,465名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。