NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/7(月)〜2025/7/6(日)
【尼﨑】法人営業(半導体業界向け)◆スカイツリーや東京都庁支える「振動制御装置」のトップメーカー◆
~~「圧倒的な技術力を持つ業界リーディングカンパニー」でスキルアップしたい方歓迎!/提案要素多くやりがい◎/中途比率90%で馴染みやすい環境~
■業務内容:
半導体製造装置・検査装置や電子顕微鏡などに振動が伝わるのを防止する「除振装置」の提案営業を担当いただきます。特に半導体製造の品質と生産性に直結する技術として採用されており、先進技術の発展に貢献しております。
ただ製品を販売するだけでなく、当社には振動を測定・解析する部隊も在籍しているため、データに基づく顧客ごとの課題に目を向けて、各々のニーズに合わせた製品を提案することができます。
<営業スタイル例>
顧客から振動問題の相談が寄せられます。先ず、問題把握のため、ヒアリングや技術部隊が振動測定・解析を実施し、結果より最適製品の提案を行います。
■働き方:
・出張:全国を対象とした出張が週1 回程度発生します。
・客先への移動手段は車、電車です。時間により直行直帰も可能です。
・月の平均残業時間は30 時間程度ですが、所定労働時間が7 時間15 分であり、一般的な8 時間労働で計算すると残業は約15 時間になります。
・完全週休2 日(土日祝)の年間休日125 日。有給も取りやすく、平均で11 日の有給を取得しています。
・転勤率は1.28%とほとんどありません。
■入社後のフォロー体制:
入社して3か月は研修にて様々な部署の同行を通じて当社や製品についての理解を深めていただきます。
その後は現場でOJTにて、先輩社員との同行により営業活動を学び、将来的に中核を担うポジションとなることが期待されます。
■組織形態:
関西営業課は計10名で構成されております。30代~50代まで幅広い年齢層で構成されております。
★同社の魅力点★
(1)製品:
私たちの身の周りでは、気付かないうちにあらゆる揺れ(振動)が発生しています。その「揺れ」を極限まで減らして、私たちが生活しやすい環境を作り、社会を陰から支えているのが振動制御装置です!
(2)将来性:
半導体のような超微細な製品を製造する際にも同社装置は使われており、直近では半導体業界からの受注が好調で売上・利益ともに右肩上がりとなっています。半導体需要は今後も高まっていくことが見込まれるため、将来性も抜群です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 期間中、月給・基本給ともに月額固定給の90%(209,700円~231,300円)に加え、変動残業手当(時間外労働連動)での支給となります。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市南初島町10-133 勤務地最寄駅:阪神本線・阪神なんば線/大物駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面ありません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~257,000円 固定残業手当/月:73,000円~79,500円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 306,000円~336,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収(35時間分の固定残業代を含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■賞与:2回(昨年度実績7.1ヶ月) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(会社規定に基づく) 寮社宅:転勤辞令時借り上げ社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■総合福利サービス加入 ■各種見舞金 ■育児(介護)休業制度 ■団体長期障害所得補償保険加入 ほか |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇(3日)、冬期休暇(6日※12月29日~1月3日)、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社時に5日、半年経過後計10日~最高20日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎!~ ■必須条件: ・法人営業のご経験をお持ちの方(有形・無形不問!) ※製品力のある製品の営業や課題解決型の営業に挑戦したい方歓迎! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 特許機器株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒660-0833 兵庫県尼崎市南初島町10-133 |
事業内容 | ■事業概要 ・エアコン室外機や発電機など、設備機械の振動を建物に伝えない「防振」。 ・半導体関連機器や電子顕微鏡など、振動を嫌う精密機器に周囲の振動を伝えない「除振」。 ・高速道路や橋など、建築物の風や歩行による不快な揺れを抑える「制振」。 ・地震動から構造物や重要な設備・財産を守る「免震・耐震」。 |
代表者 | - |
URL | https://www.tokkyokiki.co.jp |
設立 | 年1969年6月 |
資本金 | 48百万円 |
売上 | 10,307百万円 |
従業員数 | 304名 |
平均年齢 | 44.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。