正社員
【職務概要】toC・toB双方のプロダクトへ関わっていただくことを想定していますが、これまでのご経験やご意向をお伺いしながら進めさせていただきます。開発方針の立案から技術選定、アーキテクチャ設計、開発実務を中心とした幅広い活躍を期待しています。中長期的には、技術的な意思決定とユーザー価値・事業価値のバランスをとりながらチームをリードしていくことを期待しています。開発実務にとどまらず、分析をベースにした施策立案やプロダクト戦略への関与、積極的な採用活動など、ご経験の有無にかかわらず、事業・プロダクト・組織を一緒に創っていきます。
【プロジェクト例】
<英語アプリmikan>
■単語学習の基盤改善PJ:同社では、単語教材と問題演習教材の2つのタイプの教材があります。これらをよりシームレスに扱えるようにするための基盤改善プロジェクトです。
■復習アルゴリズム:ユーザーの習熟度や記憶の定着度を改善し、学習を効率化するためのプロジェクトです。
<mikan for School>
■数千名の生徒情報を管理するエンタープライズ顧客対応PJ:同社のスクール向けプロダクトの初期顧客は1000名以下の学校や塾でしたが、現在は数千名の生徒を抱える大手塾にも導入が進んでいます。それに伴い、初期には想定しきれていなかった課題が発生し、エンタープライズ顧客対応のための開発を進めています。
■「宿題」を配布できる新機能追加PJ:学校や塾で生徒に設定される「宿題」のドメインを同社のプロダクトに組み込むプロジェクトを進めています。カスタマーサクセスと連携しながら、先生・生徒双方を考慮した実装を進めています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区神田須田町1-2-7 淡路町駅前ビル5階 都営新宿線「小川町」駅徒歩1分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:550万~1100万円 月給制:月額458000円 賞与:無し 昇給:年2回(4月・10月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(あり (3ヶ月)) ■福利厚生: 通勤交通費(上限60万円/年)、パートナー休暇&お祝い金、出産休暇&お祝い金、在宅手当(4千円/月 支給)、デバイス貸与、インプット支援制度、教育・語学学習支援制度 ■勤務時間:10:00~19:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日、祝祭日、年末年始等)、年次有給休暇(入社日に15日/年付与) |
応募資格 | 【必須】以下の経験を丸3年以上お持ちの方 バックエンドエンジニアとしての実務経験 Webアプリケーションの開発経験 以下いずれかのプログラミング言語での開発経験(1つの言語で2年以上)Golang/Ruby/PHP/Java/Python 【尚可】 先頭に立ちチームを牽引した経験/マネジメント経験/CIやテスト自動化の環境構築経験/Vue・Reactなどを用いたフロントエンドの開発経験/コンテナ型仮想化技術の利用経験/SQLを用いたアプリの数値分析経験 【チームの雰囲気】設計の議論などのミーティングではzoomを活用し、チーム全員が活発に意見や質問を出し合います。単なる開発作業ではなく、「同社のユーザーの課題は何か?」「何が今必要か?」「どう開発を進めるべきか?」といった「why」を大切にディスカッションしています。また、技術負債の解消や業務の効率化を目的とした「負債解消day」を月に1回程度実施しており、オフラインで集まって作業することが多いです。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。