NEW
正社員
設計段階から開発段階まで
チームをリードしていただきます!
<お任せする業務>
━━━━━━━━━
■プロダクトの仕様を理解し、パッケージへの
開発影響を判断した上でプロダクトへ反映いただく
設計部分を主にお任せします。
■今後の新製品などのプロダクト展開を見据えて、
AIなどの最先端技術の選定/応用もご担当いただけます。
■将来的にはリードエンジニアとして、
ピープルマネジメントも担っていただく予定です。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【手がける商品・サービス】
■SaaSプロダクト『Smart Visca』
SalesforceのAppExchangeで展開されているSalesforce一体型名刺管理アプリケーション。フロントエンドはSalesforceアプリケーションで、バックエンドはAWS上で動くPythonで作成したアプリケーションとなっています。
【開発環境・業務範囲】
▼フロントエンド:Salesforce
▼サーバーサイド:Python
▼サーバー:AWS(AWS Lambda / AWS Fargate / Amazon Aurora / Amazon S3 / Amazon EventBridge / Amazon API Gateway / AWS AppSync / AWS Amplifyなど)
※今後、最先端のAI技術も駆使したさらなる製品力向上を予定しています!
【■「進化し続けるタフなチームプレイヤー」を募集】
サンブリッジでは「個々の得意」や「資質」をお互いに理解することと、その個々の特性を最大限に活かし、チームで成果を出すことを大事にしています。そのため当社では、他者を受け入れ、自らがメンバーの強みを活かし、弱みを補いながら、周囲を巻き込んでいける方や、メンバーの意見を受け入れ意思疎通を図りながら、組織の成果創出に向けた適切な手段を模索し実現できるような方を歓迎しています。
※なおチームには現在、正社員/業務委託合わせた8名が在籍。今後の更なる顧客価値提供や生産性アップ実現に向けてチームを強化している最中で、生産性の高い開発チームづくりにも携われます!
【■業界随一の『抜擢速度』で昇格できます!】
挑戦無くして叶えることのできない「成長」を大切にしている当社。自ら学び、挑戦し、成果を出して成長する人を高く評価しています。年齢・年次・性別に関係なく徹底的に「実力」で評価を行っているため、抜擢を通じて驚くほどの速さでさらなる「成長のステージ」へと進むことが可能です。実際に20代中盤でのマネジメント抜擢事例も多数あり、現在の取締役 兼 COOは2018年に28歳で入社し、5年弱で現在のポジションまで昇格しています。
【身につくスキル・キャリアパス】
■Amazon Web ServicesとSalesforceを連携させたシステム構築にも積極的に取り組んでおり、モダンな環境での開発経験を積むことができます。
■次々と新たな挑戦を行って経験を積み、成果を上げて成長することで、自らキャリアパスを切り拓き、早期に新規プロダクトのプロダクトオーナー等のポジションに就くことも可能です。
■将来的には上級技術専門家(アーキテクト)として、クライアントの要件にマッチするシステムの構造設計や技術選定の最終責任者として活躍する道もあります。
【入社後の成長サポート】
●社内講師制度
⇒メンバーが自由なテーマで学びを共有する場
………
●あした会議
⇒各月最低2回以上の上長との1on1MTGを実施
………
●師弟制度
⇒他者の試験合格を支援したメンバーおよび合格者に報奨金支給
ポイント1【サービスを進化させる開発リーダー募集】 Salesforce業界で新しい価値を提供していくポジション!
◆Salesforce業界のリード企業
……‥・+
日本初のSalesforce認定パートナーとして
2003年にサービス提供を開始した当社。
コンサルタントサービスのみならず、
Salesforceで利用できるアプリケーションの
開発・提供も行っています。
◆AppExchange導入数1位のプロダクト(※)
……‥・+
当社が手掛けているSaaSプロダクト
『Smart Visca』(スマートビスカ)は
名刺管理から生まれた顧客データ構築や
活用のためのAppExchange製品(Salesforceのアプリケーション)で、
高い導入数を誇っています!
※セールスフォース・ジャパン発表
BEST HIT APP RANKING 2024
新規導入件数ランキング1位
◆リーダーとしてプロダクト開発を推進
……‥・+
あなたには設計~開発までチームを
リードするポジションをお任せします。
『Smart Visca』の強化だけでなく、
今後は新プロダクトの展開も予定。
モダンな開発環境のもとSalesforceに留まらない
新たな【顧客価値向上】に貢献し、
エンジニアとして進化していきたい方は
ぜひ一度ご応募ください。
ポイント2モチベーション高く働ける環境と評価制度を用意
<環境>
*オフィスはJR恵比寿駅直結でアクセス良好
*フレックスタイム制で柔軟な勤務が可能
*勤続5年以上のメンバーはハイブリッド勤務が可能
<評価制度>
半年に1回、定性・定量の両面から、
成長を見据えて設定した目標の
達成状況の総合評価を行います。
▼定性面
日々の業務に重要な
マインドセット・スタンスを評価
▼定量面
各自が設定した半期の目標に対して、
数値など明確な指標で達成度を測り評価
ポイント3人が育ち続ける組織・社会を実現
「世界に比べて日本のIT産業は遅れを取っていると言われていますが、世界に誇れる技術や文化を有していたSONYなどで働いていた経験から、日本企業の実力はこんなものではないと感じています。しかし今の日本企業の生産性の低さは目に余るものがあります。だからこそ当社では、テクノロジーの力を使って日本企業の仕事のあり方を変えようとしているんです。でも正直、この目標は戦闘力の高い人材がいなければなし得ません。常に成長・進化をし続けられる環境は整っているので、成果にこだわり、世の中の役に立つ仕事をしたいという方は、ぜひ当社にお越しください。」
ポイント4取材担当者より
2003年から四半世紀にわたってSalesforce公認パートナーとして実績を重ねてきた同社。米Salesforce社はAI活用の進歩と成功により、エンジニアの2025年の採用を見送った。そういった状況の中、エンジニアに代わってコンサルタントのニーズが大幅に拡大。サンブリッジでは学び続けられるマインドや、常に成果を出していく姿勢を持っている人なら、未経験からでもSalesforceコンサルタントとして活躍することができる。またその一方で、同社が注力している自社プロダクト開発部門では、リーダーとしてチームを牽引する人材を募集している。AI時代に淘汰されない幅広いビジネススキルを磨き、上流で活躍したい方はチャレンジしてみてはいかがだろうか。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※※試用期間中の雇用形態に差異なし |
勤務時間 | ■9:00~18:00(実働8時間/休憩60分) ┗フレックスタイム制 ┗コアタイム(11:00~14:00) 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | 【転勤なし│「恵比寿駅」直結のオフィス】 ■東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル11F ┗アクセス ・JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「恵比寿駅」直結 ・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩1分 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | - |
給与 | ■年俸制:500万円~900万円(12分割で支給) ■月収:416,700円~750,000円 ※固定残業代(45時間分/108,390円~195,087円)含む ※超過分は別途支給 ※試用期間3ヵ月(本採用と同条件) |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ■Salesforce資格取得支援制度 ■ファーストペンギン制度 ※社内初の資格取得者には追加の報奨金支給 ■自己学習のための書籍購入制度 ■各種研修制度 ※個別スキルアップ研修/マネジャー研修/リーダー研修など ■社内部活動制度(会社規定に基づき活動資金支給) ※フットサル部/サウナ部/山岳部など ■定期健康診断 ■産業医面談 ■時短勤務制度 ■通勤交通費実費支給(会社規定に基づき支給) ■慶弔見舞金 ■入社時にノートPC貸与(Windows/Mac選択可) ■ディスプレイ貸与 ■ベアーズ制度(家事代行サービス) ■給茶機/スナックコーナー/置き型社食あり ■冷蔵庫/トースター/電子レンジ設置 ■受動喫煙対策⇒各フロアに屋内喫煙スペースあり |
休日・休暇 | <年間休日120日> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■産育休 ■介護休暇取得制度 ■有給休暇 ※毎年1月に全従業員に対して20日間付与 ※年途中入社の場合は12月末までの見込在籍期間に応じた比例付与 |
募集背景
テクノロジーで仕事のあり方を変え、日本企業の生産性向上に貢献することを目標としている当社。日本初のSalesforce認定パートナーとして業界をリードしつつ、SaaS製品の開発・提供にも注力しています。今後はSalesforceに留まらない新しい価値を提供していくため、製品開発をリードしてくださる方を募集しています。
応募資格 | 【20代~30代多数活躍中】 ▼下記いずれかの経験をお持ちの方 ・JavaScriptおよびReactを用いた開発のご経験(2年以上) ・SalesforceのApexを用いた開発のご経験(3年以上) ※学歴不問 【歓迎する経験・スキル】 ◎SaaS製品の開発のご経験 ◎チームマネジメントのご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社サンブリッジ |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル 11F |
事業内容 | 《2025年夏に広島支店立ち上げを予定》 「テクノロジーで仕事のあり方を変える」というミッションを掲げ、 システム導入による仕事の「やり方」を変えるだけでなく、 仕事の「あり方」やクライアントの根本的な課題を解決したいと考えております。 しかし、これを実現するのは一朝一夕にはいかないこと。 当社は、このビジョンを実現させるために100年続く企業を目指します。 その第一歩として、4年連続で転出超過ランキングワースト1位の 広島に目をつけました。一緒に企業価値を高めていただける方をお待ちしております。 《事業内容》 ■クラウドソリューション事業 ・Salesforceをはじめとする、SFA、CRM、MA等の導入コンサルティング、カスタマイズ・運用支援サービス ・その他各種クラウドソリューションのSalesforceとの連携・導入コンサルティング、カスタマイズ・運用支援サービス ・Salesforceおよび各種クラウドソリューションのライセンス販売 ■クラウド製品開発事業 ・Salesforce一体型名刺デジタル化サービスSmartViscaの開発・販売 *Pledge1%プログラムの参加企業 *健康保険組合連合会東京連合会より健康優良企業「銀の認定」を付与 *「健康経営優良法人2025」(中小規模法人部門)付与 *「スポーツエールカンパニー2025」認定 |
代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 梶川 拓也 |
URL | http://www.sunbridge.com/ |
設立 | 1999年12月(創業) |
資本金 | 9,500万円 |
売上 | - |
従業員数 | 【男女比】 65:35 【中途入社者の割合】 78% |
平均年齢 | 36.1歳 |
主要取引先 | <主な支援先企業> 三菱UFJ信託銀行株式会社 東急株式会社 サッポロビール株式会社 アデコ株式会社 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。