求人数442,655件(4/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社メディア・ラボ】【ポテンシャル採用】Webディレクターおよびアシスタントプロデューサー【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社メディア・ラボ 求人更新日:2025年4月10日 求人ID:37897220
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)


【ポテンシャル採用】Webディレクターおよびアシスタントプロデューサー


中小企業を中心にしたWEBサイト制作におけるディレクション業務およびプロデューサーのアシスタント業務
■募集背景とミッション
業務過多のための増員です。既存顧客に対するサービス向上、新規顧客への対応、さらなる業務拡大のために、人員増強です。大手代理店との業務もあるため、幅広い顧客に対応いただきます。
■職務概要
上記ミッションに向け、まずは既存プロデューサーの補佐からスタートします。補佐内容は、進行管理、資料作成、タスクやリリース計画の取り纏めとなります。いずれはWEBディレクションや提案など直接クライアントと向き合う業務をしていただきます。クライアントの業務内容は幅広く、また組織も縦割りではないため、経験できる業務は多岐に渡り、さまざまなスキルが身に付きます。
■業務詳細
1、中小企業のWEBサイト制作・運営
・既存顧客のサイト保守運営
・新規顧客へのサイト提案、制作ディレクション、マーケティング提案
・専門ベンダーとの連携、取りまとめ
2、大手代理店からの依頼対応
・代理店から依頼される大手ドラッグストアWEB業務、顧客のニーズに対応する提案、運用業務
3、営業支援会社から紹介の新規案件提案
・新規ビジネスの紹介が入った際、弊社の業務を紹介し提案
■人員構成
代表取締役1名、正社員11名(男性6/女性5)、パート社員2名(女性2)、派遣社員7名(男性1/女性6)計21名
■組織構成
第1MD部:WEBプロデューサー40代1名、WEBディレクター30代1名、ディレクター補佐30代2名、WEBデザイナー40代2名)
第2MD部:WEBディレクター40代2名、デザイナー40代1名
第3MD部:WEBディレクター40代1名・30代1名、ディレクター補佐30代2名・20代1名
PM部:WEBディレクター50代1名、WEBデザイナー20代2名
OM部:管理者50代1名、30代2名
■特徴
大手取引で培ったノウハウを中小企業にフィードバックすることが我々のミッションです。中小企業発展の手助けできることに喜びを感じております。創業25年と歴史ある会社ですが、近年急速に発展を遂げ、組織づくりの真っ最中です。早い段階で事業にジョインしていただくことは、会社の成長と共にご自身も成長できることになるため、やりがいを感じられると思います。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
<試用期間中の給与条件>
試用期間中は、賞与は発生しません。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~17:00
フレキシブルタイム:9:00~10:00、17:00~21:00
休憩時間:60分(13:00~14:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷2-1-8 Barbizon8 5F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
400万円~500万円

<賃金形態>
月給制
給与構成:基本給+職務給+職能手当

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~360,000円

<月給>
290,000円~360,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(6月・12月)
※業績によって決算賞与あり(8月)
■昇給:年1回
※社員一人ひとりの成長を支援するキャリアアップ評価制度による昇給システム
※昇給実績(5,000円~20,000円/月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり 30,000円/月)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続年数不問

<定年>
60歳
勤務延長あり・嘱託社員として最大65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
▼OJT
・得意先や関係各社に関する基礎知識(One to Oneマーケティング等)
・進行管理ドキュメント、提案書の作成、提案

▼研修
ビジネス基本、社内情報システム、ドットインストール

<その他補足>
・社会保険
・健康診断(年1回)
・会員制スポーツジム無料利用(ジェクサー)
・会員制リゾートホテル利用(リゾートトラスト・ジャパントータルクラブ)
・スポーツ、レジャー、美容健康、グルメ、旅行等様々なジャンルで利用できる割引制度
・リフレッシュエリア完備
・美顔器セルキュア(4Tプラス、4T++)無料レンタル
・個人ロッカー
・ミネラルウォーター、コーヒーサーバー(無料)
・ビル内喫煙所有り(執務室内禁煙/完全分煙)
・WEB活動(自学自習)支援
・PC(Mac)支給
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

国民の祝日、特別休暇(有給)年5日間(GW、夏季休暇、年末年始)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・WEBサイトの運用経験やインナー業務含むWEBディレクションなどの経験がある方、もしくは、ソリューション型の営業経験がある方
・クライアントと折衝経験のある方

■歓迎要件:
・WEB業界、もしくはIT業界での経験がある方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社メディア・ラボ
所在地 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷2-1-8
Barbizon8 5F
事業内容 ■事業内容:
・WEB制作
・WEBデザイン、WEBシステム構築
・デジタルマーケティング
・WEBサイトを軸にした印刷物のデザイン
・大手ドラッグストアのWEBサイト・EC・アプリなどの運営・運用
・ドローン空撮 など

■グループビジョン:
大手企業様のご要望に応えつつ、蓄積したノウハウを中小企業様にお値打ちにフィードバックしています。
創業から25年に渡り中小企業様から大手代理店、大手企業様のお仕事まで、幅広くweb制作に特化した事業を展開してきた経験から「全てのクライアントに寄り添う姿勢」を貫いています。

■企業風土:
社員同士が信頼し合える環境づくりを心がけ、社長であっても気軽に意見や質問ができる風通しのよい職場です。
少数精鋭で各自が責任を持って業務に取り組み、一方で情報共有に重きを置きお互いをサポートしあいながら全員で目標に向かっていく風土です。
弊社では大手企業の要望に応える反面、その技術を中小企業にフィードバックし、多くのお客様に満足していただくべく努力をしております。
お客様のニーズに合わせ、時には手軽に動的なWEBサイトの導入が可能なWordPress、容易に海外向けECの構築が可能なShopifyなど、安価な導入手法を含めて最適なプランをご提案するようにしております。
また現在、WEB業界のリーディングカンパニーであるGoogle社のサービスを、より効果的に導入するためのWEBシステムを開発しています。
Google MapsやGoogle My Businessなどの地図関連サービスのシステム化は、大手企業のみならず、中小企業や飲食店、商店街などにおいて必要不可欠なものです。
このような最新WEBトレンドを追い続け、大手企業から中小企業までご満足いただけるWEBサイトを提供することが、弊社の使命だと考えております。幅広いお客様のニーズに対応するために、今後もメディア・ラボは精進し続けます。
大手企業と中小企業の架け橋たるWEBソリューション集団、メディア・ラボの業務に共感いただける方からのご応募をお待ちしております。
代表者 -
URL https://media-lab.ne.jp/
設立 年1999年8月
資本金 20百万円
売上 457百万円
従業員数 20名
平均年齢 39歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ