NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【大阪/在宅可】給与社保担当(管理職候補)◆人事BPO国内最大手/働きやすい制度充実/中途入社多数◆
~業界トップクラス・働きやすさ◎の人事労務業務のアウトソーシング企業~
【時短勤務可/産休・育休取得率100%/えるぼし認定・くるみん認定/1時間単位の年休有/ノー残業デー有/、ファミリーサポート休暇有/資格取得支援制度充実】
■顧客の給与計算や社会保険、福利厚生等の業務を担当頂きます。
また、人事業務知識を活かしながら、アウトソーサーとしての視点で、顧客の人事業務の改善、提案等も行います(プロセス改善、コスト削減、制度改定・法改正時の提案 等)。
■ご入社後はメンバーとして基本業務を習得いただいた後、ゆくゆくはグループマネージャー(課長クラス)として、メンバーの育成やマネジメント業務をお任せする想定です。
■ポジション魅力:
1.従業員数が5000名~10万名規模の顧客との取引がメインであることから、数億、数千万円規模の影響を与えるような仕事をすることが可能である点。
2.業務部署だけでなく、自社にてシステム部門もあることから、システムも含めた業務デザインができ、より深さ/広さのある提案ができる点。
3.様々な顧客の人事制度を見ることができ、より人事のプロとしてキャリアを積むことができる点。
■業界の将来性について:
米国のBPO普及率は約70%ですが、日本ではまだ20%前後。国内の潜在市場は約1兆円とも言われ、(現在は約300億円市場)年平均約5.9%伸長している成長業界。働き方改革の影響もあるため、今後もさらに成長が加速する見込みです。
■企業魅力:
【創業20周年/多種多様な業界のお客様の人事事務業務をサポート/縁の下の力持ちとして顧客をサポートできる魅力】
創業以来、200社を超える企業から人事業務のアウトソーシングサービスを受託してきました。三井住友信託銀行、パナソニック、花王グループ、三菱商事を株主として安定した経営基盤があり、270社、26万人を超える従業員を対象に人事・給与の業務受託と人事システムのASPサービスを提供しています。そのため企業基盤も安定しており、キャリアアップが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 業務内容・条件は本採用時と同内容です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:170時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市中央区城見1-3-7 IMPビル18F 勤務地最寄駅:地下鉄長堀鶴見緑地線/大阪ビジネスパーク駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 出向先:社労士法人ヒューマン・リソース・パートナーズ 勤務地:大阪府大阪市中央区城見1丁目3番7号 事業内容:労務管理のDX支援 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していませんが、総合職採用のため将来的な可能性はあります。その際は事前にご相談させて頂きます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 470万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~440,000円 <月給> 290,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は、スキル・経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■賞与実績:年4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき月額5万円迄支給 社会保険:各種社会保険完備、関東ITソフトウェア健康保険組合加入 退職金制度:前払いor 確定拠出金か選択できます <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■配属部署でのOJTメイン ■階層別研修、コース別研修、テクニカル研修、選択型研修、全社研修など ■資格・教育奨励制度 <その他補足> ■「くるみん認定」「えるぼし認定」取得 ■積立貯蓄制度、財形貯蓄制度 ■在宅勤務制度 ■育休復帰後の制度 ■育児休暇:子どもが満3歳になるまで取得可能(最長3年取得可) ■介護休業・支援制度:介護の状況により取得可能 ■時短勤務:子どもが小学3年生になるまで時短勤務可能。ただし入社1年経過後から適用可能。 ■服装自由 ■慶弔見舞金制度、表彰制度、社内公募制度、自己申告制度 ■関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇日数は、入社当日より付与/入社日により按分となります。 初年度は入社月に応じて3日~14日を付与、翌年度以降は最高付与日数20日(出勤率、勤続年数に応じて決定)です。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ◇人事労務(給与/社保/福利厚生/年末調整のいずれか)経験 ◇マネジメント(部下4,5~10名程束ねてきた)経験 ◇OAスキル:Excel、Word必須 / Access尚可 【人物像】協調性があり様々な立場の方とコミュニケーションを取れる方、顧客と粘り強く交渉出来、柔軟な対応力をお持ちの方 社会保険労務士 尚可 【志向性】 ・業務改善や効率化に興味のある方 ・スピード感のある方 ・マネジメントに興味がある方 <必要資格> 歓迎条件:社会保険労務士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | エイチアールワン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地5-5-12 浜離宮建設プラザ |
事業内容 | ■概要 大企業向けの包括的な人事サービスを提供する人事業務プロセスのアウトソーシング事業会社。各業界のリーディングカンパニーが出資しており、事業の国内マーケットシェアトップクラスです。 ■事業内容 (1)給与・厚生業務の受託サービス(BPO) (2)人事・給与に関するアプリケーションサービス(ASP)および システム運用・保守管理サービス (3)それらに付随するコンサルティング業務 |
代表者 | - |
URL | http://www.hrone.co.jp/ |
設立 | 年2009年10月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 660名 |
平均年齢 | 37.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。