求人数439,098件(4/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社パワーエックス】【リモート可】ソフトウェアエンジニア(バックエンド)◆業界注目の再生可能エネルギー業界◆フレックス【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社パワーエックス 求人更新日:2025年4月17日 求人ID:37931427
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)


【リモート可】ソフトウェアエンジニア(バックエンド)◆業界注目の再生可能エネルギー業界◆フレックス


~大手製造経験者が集まる急成長スタートアップ!/「永遠に、エネルギーに困らない地球。」をビジョンにEVや蓄電池・電気運搬など再エネ分野で大注目/累計調達額約232.6億円/リモートワーク可・フレックス~

■業務概要:
ソフトウェアエンジニア(バックエンド)として、以下の業務をお任せします。

■具体的な業務内容:
・パワーエックス・バッテリーシステムの主要コンポーネントであるクラウドBMSのサーバー開発
・各種電力市場におけるオペレーションの自動化システムの開発

■社内共通ITツール:
・Google Workspace(Gmail、G-cal、Gmeet等)
・Slack
・Notion
・Dialpad
・SmartHR
・Money Foward
・バクラク 等

■当社について:
『自然エネルギーの爆発的普及を実現する』をミッションに、大型蓄電池の製造・販売、EVチャージステーションのサービス展開、電気運搬船の開発・製造、及び再生可能エネルギー等の電力供給を行う次世代の再生可能エネルギー企業です。
多くのエネルギー資源を海外からの輸入に頼る日本にとって、電力の自足自給は喫緊の課題です。再生可能エネルギーの重要度は増していますが、一方で「貯められない」「持ち運びができない」という課題があり、膨大な量の太陽光・風力エネルギーが使われないまま捨てられています。当社は再生エネルギーの「溜める」「運ぶ」「使う」を実現し、自然エネルギーの爆発的普及を目指します。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー43F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/六本木駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
会社判断に基づき出社、またはリモートワーク勤務

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅、サテライト)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
800万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):485,070円~597,640円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:113,690円~140,080円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
603,760円~742,720円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル・ご経験により相談の上で決定
■賞与:年1回(2月)※評価及び会社実績による
■昇給:年1回(1月)
■その他手当:リモートワーク手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15万円/月
社会保険:社会保険完備

<定年>
70歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJTが基本となります。

<その他補足>
■リモートワーク手当 月額5,000円
■社員持株会制度(奨励金あり)
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※有給休暇:初年度12日(入社時5日付与、6か月経過後残7日付与)
■その他休日:年末年始、その他会社が指定する日、慶弔休暇 等

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C++/Java/Kotlin/Go のいずれかを用いたソフトウェア開発経験
・コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズム、データ構造、ネットワーク等)
・パフォーマンスとスケーラビリティを考慮したインフラ・アーキテクチャ設計開発能力
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社パワーエックス
所在地 〒107-6243
東京都港区赤坂9-7-1
ミッドタウン・タワー43F
事業内容 ■事業内容:再生可能エネルギーの爆発的な普及を目指し、蓄電地を用いた新たな送電のサプライチェーン構築にむけ、事業を展開しています。
〇蓄電池事業 Project MAX
用途に合わせた蓄電池製品の開発、自社工場での製造〜販売までを一気通貫して行う事業。日本最大級となる、年間最大5GWhの生産規模の工場を岡山県玉野市に建設中であり、2024年春より生産開始予定。
〇電気運搬船事業 Project ARK
風力発電や太陽光発電といった自然エネルギーを蓄電池に貯め、船舶で運ぶ事業。洋上風力発電を意識した海から陸へ電力を運ぶという用途だけでなく、陸から陸への電力輸送にも対応でき、再生可能エネルギーの有効活用へ貢献が期待できる。電気運搬船はまだ世の中になく、現在、その第一号船の設計を進めている。
〇EVチャージステーション事業
蓄電池を搭載した自社製急速EV充電器のEV急速充電サービスの展開。2023年より都内10ヶ所からサービス開始を予定しており、2030年までに全国7000ヶ所への展開を計画。従来の充電ステーションにはない、アプリによる予約管理や100%再エネによる充電等、特徴あるEVチャージステーションサービス。

■事業への想い:私たちのビジョンは、次世代のエネルギーの新たなグリッドを構築することです。そのビジョンを実現するため、蓄電池と電気運搬船のエンジニアリングタスクをプロジェクトに分け、それぞれ独自の事業として拡大していきながら、私たちのビジョンを長期的に実現させていきます。

■社風・環境:本社オフィスは六本木のミッドタウンタワーの43階に構え、蓄電池の自社工場は岡山県玉野市にて建設中です。本社の執務エリアは全社フリーアドレスで、部門間のコミュニケーションが活発になる工夫がされています。ダイバーシティもある環境の中で、なるべく情報をオープンにし、フラットなコミュニケーションを大切にしています。社員一人ひとりが効率的に働き、最大限のアウトプットが出せるよう、フレックスタイム制を採用しております。また、リモートワークを可能とし、自律的なワークスタイルで働くことができます。
代表者 -
URL https://power-x.jp/ja/
設立 年2021年3月
資本金 5,790百万円
売上 -
従業員数 80名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ