NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
大手企業・エンタープライズ企業を中心に人事部門・IT部門に対して、当社の人事給与業務アウトソーシングとその周辺業務に関するサービスとシステムの導入(セットアップ)プロジェクトにおける課題管理、進捗管理などのPMO業務を行います。
★配属先の仕事の全体像
配属先となる導入部門では、導入顧客ごとに初期導入プロジェクトを組み、稼働までを担います。初期導入プロジェクトは顧客の規模や提供スコープにより4~10名で構成されています。
(1)プロジェクト管理:初期導入プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの管理を行います。
(2)要件定義:顧客や関係者とのヒアリングを通じて、システムやサービスの要件を明確にします。
(3)仕様設計:要件に基づいたシステムと運用の詳細な仕様を設計します。
(4)実装:顧客と合意した設計仕様に基づいてシステムの実装を行います。
(5)テスト計画と実施:仕様設計と実装の結果をテスト計画として立案し、検証を実施し問題点を洗い出します。
(6)ユーザー教育:システムの利用者に対するトレーニングやサポートを提供します。
(7)導入後のサポート:サービス導入後の運用支援やトラブルシューティングを行います。
(8)ドキュメンテーション:議事録、課題管理表、提案資料、システム導入に関する仕様書やマニュアルを作成します。
★入社後の業務内容
配属後は、上位職、ベテラン社員などによるOJTでしっかり丁寧に業務を教えます。
人事業務とITを融合した特異な業務理解が必要になるため、業界や職種に経験の有無に拠らず、OJTと実務を通じて丁寧にスキルアップを目指していただきます。
└業界?職種未経験者の入社時の主な仕事例
?上位者、ベテラン社員の同席を伴う顧客ミーティング参加
?課題管理、進捗管理、ミーティング管理
?顧客向け報告資料作成 ?損益管理 ?議事録作成
└業界?職種経験者(概ねPMO経験2年以上)の入社時の主な仕事例
?上位者、ベテラン社員の同席を伴う顧客ミーティング参加と軽微な提案
?課題管理、進捗管理、ミーティング管理
?顧客向け報告資料作成 ?損益管理 ?議事録作成
?軽微な課題整理と解消方法の立案
※ITエンジニア業務やプログラミング業務…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 北海道札幌市 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | ★必須要件 ・社会人経験2年以上 ・PMO経験2年以上 ・社内外問わず、課題管理、進捗管理などの経験がある ★歓迎要件 ・システム導入を経験 ・人事の業務を理解・経験している ・給与計算や社会保険手続き、就業勤怠管理の知識を持っている ・給与計算システムや勤怠システムの導入を経験している ・英会話スキル ★活かせる経験・スキル ・マネジメント(チーム運営) ・エクセル(関数)、パワーポイント ・課題解決やソリューション提案 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ペイロール |
---|---|
所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明3-5-7 TOC有明イーストタワー11F・12F |
事業内容 | ■事業内容: 給与計算業務のアウトソーシング ■サービスの特徴: (1)基本サービス…給与・賞与計算(2)SaaS/Webサービス「e-pay」…e-pay明細、e-pay Mobile明細、e-pay Work(勤怠)、e-pay One(申請/承認)、e-pay OAS(3)計算サービス…仕訳計算、就業計算、退職金計算(4)窓口業務…生損保窓口業務、財形窓口業務、持株会窓口業務(5)MPS(直接対応サービス)…社員直接対応サービス、店舗・拠点直接対応サービス(6)労働社会保険サービス…取得・喪失手続き、月変・算定、労働保険年度更新、労働社会保険直接対応サービス(7)マイナンバー管理サービス ■同社の特徴: (1)業界第1位の受託実績…日本で初めての給与計算業務専門フルアウトソーサーです。1990年代半ばに事業を開始して以来、リーディングカンパニーとして業界をリードしてきました。現在は249社・88万人(2018年3月末現在)の給与計算サービスを受託しており、業界第1位の実績を誇っています。 (2)顧客の業務改善(BPR)を実現…業務効率向上に寄与する安心・確実のサービスはもちろん、同社ノウハウから生まれた業務テンプレートを基にした総合的な業務改善(BPR)ソリューションを提供します。顧客からは見え辛い課題も抽出し、内容・質ともに一つ先を行くサービスを提供・開発しています。 (3)広大な対応範囲…北海道に大規模な事務処理センターを有しているため、給与計算だけでなく労働・社会保険関連業務など人事部が担っている仕事もカバーしています。社員からの問合せなども同社が代行します。コンピュータが行う仕事に留まらず人が担う複雑な仕事もサポートするため、顧客の業務負荷を大幅に軽減することが可能です。 (4)業界トップレベルの安全性…プライバシーマーク及びISMSの認証、SSAE18及びISAE3402に準拠したType2報告書を取得しています。BCPなどの資格・認定・新制度も積極的に導入し、業界トップレベルの安全性のもと、安心・確実なサービスを提供しています。 |
代表者 | 湯浅 哲哉 |
URL | https://www.payroll.co.jp/ |
設立 | 年1989年4月 |
資本金 | 424百万円 |
売上 | 8,917百万円 |
従業員数 | 1,044名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。