NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/21(月)〜2025/7/20(日)
【愛知】自社サービス「くふうイエタテ」の既存営業◆グロース上場G◆フレックス/転勤なし
~東証グロース上場の「くふうカンパニー」グループ~
■募集背景:
・当社は、「住まいにまつわる後悔をなくす」をミッションに、相談カウンターやメディア、イベントを通して、家づくりのサポートをしています。
相談カウンターは現在、静岡、愛知、岐阜、山梨、千葉、栃木、群馬県にて、15店舗を展開中。4年後に100店舗を目指し、直近1年で約15店舗の新規出店を予定しています。それに伴い、Webメディアのカバーエリア・掲載店舗数や、住宅イベントの実施回数も拡大中です。
・今回募集するソリューション営業は、自社サービスであるフリーマガジン、有料誌、Webメディア、カウンター、イベントなどを活用し、工務店の経営・集客課題を解決するお仕事です。
・ミッションは、ユーザーニーズの多様化や、集客力低下、人手不足など、地域の工務店が直面する課題に一緒に取り組み、解決に導くことです。地域の工務店が活性化することにより、そこに住む消費者のより良い家づくりにも繋がると考えます。
■業務内容:
主に名古屋・尾張、西三河エリアの中小~大手の既存パートナー企業を40~50社ほど引き継ぎます(地元工務店、ハウスメーカー、リフォーム企業、設計事務所など)。
パートナー企業の課題を洗い出し、自社サービスを組み合わせて適切な課題解決・提案をお任せします。
■業務詳細:
・パートナー企業への各種提案、フォロー(プラン変更やオプションの提案などアップセル)
・メディア掲載に伴う対応(取材手配、スケジュール管理、原稿チェックなど)
・カウンター運営部署と連携し、ユーザーからのフィードバックを元にパートナー企業へ業務改善の提案
※土日に取材対応やフェア運営が入ることがあります。(振休取得可能)
■やりがい・魅力:
◎単に既存パートナーに継続掲載をお願いするだけではなく、課題の特定~解決を提案するコンサルティング的な要素を含んだ業務です。
◎地域の工務店情報を充実させることで、消費者がより理想に近い工務店と出会える可能性が高まります。間接的ですが、消費者の人生における大きな決断に関わることができます。
◎パートナーの事業成長を導くためのプロセスに正解やマニュアルはなく、担当者の行動が成果に大きく影響するダイナミックな業務です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細1> くふうイエタテカウンター ギャラリエアピタ知立店 住所:愛知県知立市長篠町大山18番地-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> くふうイエタテカウンター アピタ 岡崎北店 住所:愛知県岡崎市日名北町4番地46 アピタ岡崎北 2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 静岡支社 住所:静岡県静岡市葵区追手町3-11 しずおか焼津信用金庫追手町ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※入社後3~5日間程、勤務地3の静岡支社で研修を実施します。 ※勤務地1・2以外にも勤務地店舗があり、いずれかとなります。(豊橋市、豊橋市、小牧市、瀬戸市、春日井市※新オープン店もあります) <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,978,400円~4,467,600円 固定残業手当/月:85,200円~127,700円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,400円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は、経験・能力を考慮した上で決定します。 ■給与改定:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費規定支給(上限50,000円/月) 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後3~5日間程、静岡支社で研修を実施します。 研修は業界・クライアント・商材理解の座学、OJTなどが中心です。 <その他補足> ・社会保険完備(健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・健康診断 ・感染症予防接種 ・持株会制度 ・ジョブポスティング制度 ・社内サークル活動(フットサル部・ゴルフ部等) ・ななめ制度(自分の担当領域とは別の役員や本部長などとキャリアなどについて面談することができる制度) ・グループ内サービスの優待特典 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■土曜、日曜、祝日※休日の出勤がある場合、振替休日があります。 ■年末年始、特別休暇(慶弔、出産、育児、介護) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人営業経験をお持ちの方(経験年数は問いません) ・普通免許をお持ちの方(車の運転ができる方) ■歓迎条件: メディアなど無形サービスの法人営業経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社くふう住まい |
---|---|
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル |
事業内容 | ■ミッション 不動産業界はまだまだ情報の非対称性が大きい市場です。 消費者にとって非常に高額な買い物であるにも関わらず情報を得づらく、不動産事業者と消費者の間に情報格差が起きています。 当社は、「住まいにまつわる後悔をなくす」をミッションとし、自社運営サービス&メディアを通して不動産会社や住宅会社の業務・集客改善を行うとともに、消費者がより多くかつ質の高い情報を簡単に得られるようになることを目指しています。 ■サービス 主に以下サービスを運営しています。 『くふうイエタテカウンター』家づくりの総合相談窓口 『くふうイエタテ』家探しのためのフリーマガジン&Webメディア 『くふうイエタテ 家づくり応援フェア』ハウスメーカー・地元工務店が出展する住宅イベント 『オウチーノ』新築・中古・賃貸物件を掲載する住宅・不動産専門サイト 『オウチーノ くらすマッチ』不動産会社向け営業支援ツール カウンター事業は100店舗を目指し、2024年に6店舗から13店舗に増加。2025年もさらなる出店を予定しています。 静岡中心だった相談カウンターを全国で展開していきます。 ■東証グロース市場上場の「くふうカンパニーグループ」 くふうカンパニーグループでは、暮らしに関わる様々なサービス運営を行っています(サービス例:累計DL数1,100万以上の家計簿アプリ「Zaim」、月間利用者数1,700万人のチラシアプリ「トクバイ」等)。 くふうカンパニーホールディングスの代表を務める穐田は㈱カカクコム代表取締役として「食べログ」をリリースし、またクックパッド㈱代表執行役としてサービス拡大に貢献してきた人物です。 また2024年1月には、プロ野球2軍リーグに参入する球団の命名権を取得し、球団名が「くふうハヤテベンチャーズ静岡」となりました。 球団の運営会社と資本業務提携を締結しており、今後パートナーとして関わっていきます。 |
代表者 | 長井 健尚 |
URL | https://kufusumai.co.jp/ |
設立 | 年2018年10月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 95名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。