求人数449,108件(4/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社細尾】HOSOO TOKYO 販売スタッフ【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社細尾 求人更新日:2025年4月21日 求人ID:37947521
求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/4/21(月)〜2025/7/20(日)


HOSOO TOKYO 販売スタッフ


■業務内容:1688年京都/西陣にて創業し、国内外のラグジュアリーマーケットで高い支持を受ける同社が展開するショップ「HOSOO TOKYO」にて、接客販売に関わる業務全般をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】



・オリジナルの西陣織の生地を用いたプロダクトの接客、販売(ファッションアイテム、インテリア、アート等)

・顧客様対応

・在庫管理、発注業務



■株式会社細尾:1688年、本願寺より「細尾」の苗字を受け、京都/西陣において創業。西陣の織屋としての歴史を重ねる一方、1923年、9代目当主・細尾徳次郎によって帯・きものの卸売業を始めました。世界に誇る「西陣織」の高い技術と芸術性を掲げ、その可能性を深め広げること、また、きもの問屋として日本各地の伝統的染織文化を紹介し、きもの文化を未来につなげていくこと、この二つを使命としています。



■HOSOO(店舗):国内外のラグジュアリーマーケットで高い支持を受ける、圧倒的なクラフツマンシップが生み出すアートテキスタイルを堪能できるショールーム&ストア。京都、ミラノに続き待望の東京に初オープン。

東京店ならではのスタイリッシュな空間にて、<More than Textile>をコンセプトとした200種類以上の美しいテキスタイルを用いた、家具やアートピース、ホームコレクションなどをお楽しみいただけます

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 販売スタッフ、売場担当
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
労働条件に変更はありません
勤務時間 <勤務時間>
10:30~21:30 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制)
休憩時間:90分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
HOSOO TOKYO
住所:東京都中央区八重洲2-2-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
なし


<転勤>
給与 <予定年収>
336万円~500万円

<賃金形態>
月給制
■昇給:年1回(7月)■賞与:業績連動

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~410,000円

<月給>
280,000円~410,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:

退職金制度:勤続3年以上

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
■社員割引制度有■バースデイプレゼント
休日・休暇 【休日・休暇】
月8休制
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■シフト制(休日:月8~10日)■夏季・年末年始休暇■慶弔休暇■有給休暇(10日入社6か月経過後付与)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ファッション/アパレル業界での接客販売経験、またはホスピタリティを要するサービス接客経験をお持ちの方(例:ホテル、客室乗務員)
・英語での接客に抵抗がない方
・企業の文化や方向性に共感をいただける方

■歓迎条件:
・商業施設での勤務経験がある方
・インテリア業界での就業経験がある方

<語学力>
歓迎条件:英語初級
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社細尾
所在地 〒604-8173
京都府京都市中京区両替町通姉小路下る柿本町412
事業内容 ■「細尾」について:
1688年、本願寺より「細尾」の苗字を受け、京都・西陣において創業しました。

細尾は西陣の織屋としての歴史を重ねる一方、1923年、9代目当主・細尾徳次郎によって帯・きものの卸売業を始めました。全国の産地を巡り、日本に受け継がれる染織のすばらしさや、真摯に染織を続けている職人たちのものづくりのこころを人々に届けることを目指しています。

以来、織屋と問屋の両輪で事業を営んできました。世界に誇る「西陣織」の高い技術と芸術性を掲げ、その可能性を深め広げること、また、きもの問屋として日本各地の伝統的染織文化を紹介し、きもの文化を未来につなげていくこと、この二つを使命としています。

■主要事業:
テキスタイル及びテキスタイル製品の製造、販売

■魅力:
◎世界が注目するブランド/企業
約330年にわたって京都・西陣の地でその伝統を守りながらも技術革新、世界マーケットへの拡大と挑戦を続けている唯一無二の企業です。業界を問わず、世界中のアーティストやブランド、企業から支持されています。

◎幅広い商品展開
自家需要から大切な人へのギフトまで幅広く展開しています。また、日本ならではのものづくりを求める海外のお客様や、インテリアやアートに興味がある方など、お客様の層も多様です。美しい工芸品に触れながら日本のものづくりを多くの方々に広めています。

■協業企業/ブランド:
・christian Doir
・CHANEL
・Louis Vuitton
・Leica(カメラ)
・The Ritz-Carlton(ホテル)
・ Four Seasons Hotels(ホテル)
代表者 -
URL -
設立 年1960年6月
資本金 80百万円
売上 -
従業員数 65名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ