NEW
正社員
【職務概要】
大手企業・ITメガベンチャーを中心とした常駐先クライアントの、生成AIを含んだアプリケーション開発業務を担当していただきます。
※常駐先の勤務形態によって、出社または在宅勤務となります。
【職務詳細】
生成AIを用いたアプリケーション開発を行っていただきます。
大規模言語モデル(LLM)を用いることがメインとなる想定ですが、外部情報の検索を組み合わせるRetrieval-Augmented Generation (RAG)を含む場合もあります。
また、アプリケーションは社内利用、商用利用の両方のパターンがあり、PoCからスタートするプロジェクトもあります。
このようなプロジェクトにて、PMやインフラエンジニアとチームとなり業務を行っていただきます。
■業務例
・生成AIツールの選定や導入支援
・RAG技術を用いたAIシステム開発
・AIを用いたアプリケーション開発
・AI用データ整備
・AIモデル開発
・パフォーマンスチューニング
・アプリケーションデプロイ
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県内 ※クライアント先により異なる ※クライアント先により異なる 勤務地変更の範囲:会社が指定する場所 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~500万円 月給制:月額375000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年2回(4月・10月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(条件に変更なし)) ■福利厚生: 深夜残業手当、休日出勤手当、通勤手当(首都圏拠点は上限5万円/月、地方拠点は上限3万円/月)、定期健康診断、産休・育休取得制度、時短勤務奨励制度、各種在宅勤務制度、看護休暇制度、従業員持株会制度、社員紹介制度など ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制 (土日祝)■年末年始休暇■夏季休暇 3日(7月~10月の間で取得可)※入社月による■慶弔休暇■有給休暇 (初年度最大10日 ※半日単位・1時間単位の取得も可)■産前・産後休暇■育児休暇■看護休暇■特別休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・アプリケーション開発で2言語以上使用経験がある、またはPythonの使用経験がある方 ・AIに興味があり、何かしらの自己学習をしている方 ・データ領域で学習を続けることができる方 ・顧客との関係構築ができる方 【尚可】 ・LLMのアプリ開発経験 ・RAG技術を用いたAIシステム等の開発 ・生成AIツール(ChatGPT、Stable Diffusion等)の使用経験 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社メンバーズ |
---|---|
所在地 | 〒104-6037 東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX 37F |
事業内容 | DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする、業界リーディングカンパニーのメンバーズ。 クリエイターの力で社会課題の解決に貢献し、持続可能社会の実現を本気で目指しているデジタルプロフェッショナルの集団です。 2017年4月に東京証券取引所市場第一部(現東証プライム)に指定。 「“MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る」をグループミッションに掲げ、「日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、 持続可能社会への変革をリードする」というVISION2030の実現へ向け、デジタル人材の伴走によるDX現場支援を推進し、持続可能な社会への貢献を目指しています。 |
代表者 | 代表取締役 兼 会長執行役員 剣持 忠/代表取締役 兼 社長執行役員 髙野 明彦 |
URL | http://www.members.co.jp/ |
設立 | 年1995年6月 |
資本金 | 1,057百万円 |
売上 | 17,662百万円 |
従業員数 | 2,806名 |
平均年齢 | 30歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。