正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【名古屋】Webエンジニア(バックエンド)◆自社内開発/プライム案件/上流工程から参画可能
◆直接取引95%のため、ダイレクトにクライアントの反応を確かめながら、改善提案を繰り返していける環境です。
◆バックエンドエンジニアだけでなく、デザイナーやフロントエンドエンジニア、PM・ディレクターと共創しながら開発を進めています。
■具体的には
・要件定義・アーキテクチャ設計/基本設計
・インフラ構築・バックエンドの開発業務
・場合によって、フロントエンドの開発業務
・技術上の調査、及び提案のためのPoC実施と評価
■プロジェクト
・クライアントは大手グローバル企業(直取引9割)
・幅広い業界/多彩なプロジェクトでスタートから成長フェーズまで伴走
・100%自社内開発(上流工程から運用までを一貫して請負、客先常駐は一切ありません)
・開発言語・ツール・環境は、プロジェクトごとにに最適な選択
・PJごとに2~10名ほどのチームを組んで開発を推進
■魅力:
◎裁量を持って設計や開発に携わることができる
◎ナショナルクライアントのPJが中心。担当したサイトやサービスを多くの人に利用してもらえる
◎少数精鋭の組織のため、自身の考えや意見を発信することができる
◎市場価値の高いポジションにおいて、組織と事業の両方のグロースに貢献できる
■開発環境
・開発言語:PHP,JavaScript/TypeScript,Python, C#
・フレームワーク:Laravel,React.js/Vue.js/React Native
・インフラ:AWS,Terraform,Docker
・CMS:microCMS,Noren,WordPress,Drupal,Movable Type
・ツール:Git/GitHub,GitHub Actions,Jenkins,Cursor
◎品質を安売りしない。
Missionに掲げている「仲間となって未来の輪郭をデザインする」の「仲間」とは、クライアントと一緒に高い熱量で同じゴールを目指す理想的な姿を表しています。いいモノを創るために、粘り強く対話を重ね本質に近づく。当社は、この制作スタイルを実現するためにも直請を前提にしています。制作の品質に応じた金額や納期の交渉ができることも、経営的な視点で言えば、当社の品質を安売りしないというメリットにもなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も給与は本採用時と同額支給します。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:10時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区栄3-19-8 勤務地最寄駅:名古屋市地下鉄名城線/矢場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■ハイブリット勤務(リモート勤務日数:最大12日/月) ※ご自身のご療養期間や家族の介護などはこの限りではありません <転勤> 無 補足事項なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,400円~372,000円 その他固定手当/月:8,320円~11,620円 固定残業手当/月:83,280円~116,380円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 358,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給機会:年2回 ■賞与:年2回 ■自己申告型給与制度 「未来の貢献(半年後)」に対して、それに値する「希望給与額」を申告する制度です。経営陣にとって、給与は「未来の貢献に対する投資」と捉えています。つまり「貢献できること」を社員自ら考え、その貢献の実現を「会社が応援する制度」とも言えます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(社内規定に準じる) 家族手当:家族思いやり手当(子育て、介護、障がい者支援) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ◎メンター制度(入社後半年間) OJT研修とは別に、キャリアの相談をはじめ幅広い視点で支援します。ランチ費用サポート(月1回)や入社後の定期面談など疑問や不安を解消する場を設けています。 <その他補足> ・健康診断(年1回) ・インフルエンザ予防接種 ・チーム活動費支援 ・スキルアップ支援 ・サークル活動費支援 ・社員研修支援 ・慶弔見舞金 ・家族思いやり手当(子育て支援、親孝行支援、障がい者扶養支援) ・結婚・出産・子どもの進級祝金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・夏季休暇、年末年始 ※会社カレンダーによる ・慶弔休暇 ・有給休暇 ・産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり) ※公休日とは別に「有給取得奨励日」を設定しています。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Webサイト/アプリケーションの開発実務経験 ■歓迎条件: ・要件定義・基本設計を含めた上流工程の経験 ・お客様と打ち合わせ、仕様調整の経験 ・開発チームメンバーの育成経験 ・複数種類の言語/フレームワークを用いたWebサイト、アプリケーションの開発経験 ・IaCを用いた環境構築経験 ・TypeScript、React.js / Vue.js を用いたフロントエンド領域の開発経験 ・ネイティブアプリ開発におけるフロントエンド開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アクアリング |
---|---|
所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-19-8 |
事業内容 | ■事業内容: ・コミュニケーション戦略立案/UXリサーチ・UIデザイン開発 ・Webサイト・システムの開発、運用保守 ・デジタルメディア/インタラクティブコンテンツの企画、開発 |
代表者 | 茂森 仙直 |
URL | https://www.aquaring.co.jp/ |
設立 | 年2000年7月 |
資本金 | 25百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 82名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。