正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【理系学科卒歓迎/自社オリジナル商品開発】網戸のシェア全国No.1で特許500以上/寮社宅◎福利厚生
【網戸の全国シェアトップの75%/丁寧な研修を通してスキルアップ~有給取得率90%/残業ほぼなし/平均勤続年数14年~/特許500以上/大手ハウスメーカーとも連携/住まいに欠かせない住宅建材を世の中へ提供する技術力】
★発想やモノ作りが好きな人へ!アイデアを形にできる仕事です★
■業務内容:
六本木の大規模商業施設や台場の結婚式場、官公庁など様々な施設へ商品を送り出す当社にて、自社商品開発、製造部と連携した試作製造等をお任せします。自社商品開発、OEMのどちらにも携わることが可能です。
※社内商品開発コンクールから商品化されたものがほとんどです。
<詳細>
網戸、床材等を開発から製造部と連携した試作製造準備までを担当し、OEM案件は営業と連携して顧客と打ち合わせを行うこともあります。社内の各部署を巻き込んで自分のアイデアを形にしていきます。
■やりがい:
業界トップクラスの企業として世の中の動きや消費者の動向を把握し、形にしていくことがやりがいです。全社員でコンクールを行うなど、社員がアイデアを発信し、優秀商品は実際に商品開発部にて商品化へ向かって動いていきます。資格取得に向けては会社が学費などを負担します。
■キャリアパス:
営業企画職、工場管理職(生産管理、品質管理)等
■職種魅力:
<働き方>
残業20h以内、直行直帰◎有給取得率90%、所定労働7時間半
<商材のオリジナリティ>
500を超える特許とオリジナリティあふれる製品があり、お客様から直接ご指名いただくことも多いです。
■企業魅力
<福利厚生>
(1)寮社宅アリ/全社員対象の住宅手当2万円~3万円/寮費は1万5千円のため住宅手当にて賄えます。
(2)家族手当
∟配属者手当/3万円
∟扶養手当/1人につき1万円
<風通しのいい社風>
アットホームな雰囲気で離職率も直近10年でわずか数%です。意見をどんどん発信し、実際にカタチにできます。毎年社内で開発コンクールがあり、商品化されヒット商品になることも!
■企業概要:
世の中の動きや消費者の動向を敏感に把握した社員のアイデアから、数々のヒット商品を生んできました。網戸の領域で、業界トップを走っており、商品力からお客様の信頼を得ています
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 建築・製造・設備・配送 > 技術開発、構造解析、特許、その他 > 技術開発(建築・土木・プラント・設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都西東京市下保谷1-7-3 勤務地最寄駅:西武鉄道西武池袋・豊島線/保谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
交通 | <勤務地補足> 西武鉄道西武池袋・豊島線「保谷駅」より徒歩13分 <転勤> 有 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 363万円~450万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円~281,250円 その他固定手当/月:20,000円~56,000円 <月給> 226,000円~337,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当は、時間連動支給となります。 ※その他固定手当:諸手当 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※賞与実績4.5か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者手当3万円 ・扶養手当1万円…人数上限なし 住宅手当:全員対象:手当2万~3万/寮社宅1万5千円で住める 社会保険:【健康保険】 東京金属事業健康保険組合 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度(再雇用)※勤務延長は一部従業員利用可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT中心 <その他補足> ■制度・施設:独身寮、財形貯蓄、八ヶ岳山荘 ■クラブ活動:ゴルフ部 ■継続雇用制度(再雇用)※上限65歳 ■継続雇用制度(勤務延長)※上限70歳 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 日曜・祝日・会社指定土曜日、夏季休暇(6日) 、年末年始休暇(7日)、有給休暇、特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ◎職種経験不問・業界経験不問・第二新卒歓迎◎ ■必須条件: 理系学科卒業の方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | セイキ販売株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5-29-4 |
事業内容 | ■事業内容: 各種網戸、断熱・省エネ製品、デッキ材、目隠し、省エネルギー製品、日用品等、住設及び生活関連用品の企画・製造・販売。 ■事業の特徴: セイキブランドの販売業務を目的として設立されたセイキ販売は、住宅建材分野、DIY分野等において幅広く、全国的な営業展開をしています。また、いち早く市場のニーズをとらえるためのマーケティング活動や、新製品の企画・開発を行うことも、同社の大切な業務のひとつ。いわばセイキ・グループのアンテナ機能をも担い、時代に即応した斬新な発想で、常に新たなビジネスを提案し続けています。 ・グループでの役割…同社はグループのブランド製品の販売を一手に担っている会社です。住宅産業業界をはじめ、DIYホームセンター業界や通販業界など多業種にわたる販売ルートをもち、全国ネットの幅広い営業展開を行っています。また、グループのアンテナ機能としての役目も担い、最近の素早い市場ニーズの変化に対応するためのマーケティング活動や新商品の企画、設計、開発を役割としています。 ・製品開発の取り組み…ユニークな発想を生かした製品の企画、開発を得意としており、特許を生かした製品は数知れません。他が真似の出来ない優位性の秘密はここにあります。特に網戸においては、この強みを発揮して自社ブランド製品の販売のみならず他社メーカーのOEM供給なども積極的に行っています。網戸ナンバーワンメーカーとしての所以です。 ・マーケティング…マーケティングの原点は顧客の声を聞くことから。市場に一番近い同社はユーザーの声や意見を直接聞くことができます。苦情からお褒めの言葉まで、さまざまな内容は明日の商品開発に活かされていきます。 ■グループ全般の諸認可等: 1977年、ベランダ等の床材であるデッキ材製品についてJIS表示許可(日本工業規格)を受けています。また、環境面等への配慮等が評価され1999年には所沢工場が彩の国指定工場となりました。1995年・1999年にはグッドデザイン賞も受賞し、卓越した技術力・秀逸なデザインには定評があります。 |
代表者 | - |
URL | http://www.seiki.gr.jp/ |
設立 | 年1965年11月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 6,790百万円 |
従業員数 | 352名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。