NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【堺市】経理(管理職候補)~製パン業界トップクラスメーカー/残業月5h程/土日祝休/福利厚生充実
~創業70年以上の老舗企業/年休120日/誰もが知る大手パン・製菓メーカーとも取引あり~
当社にて経理業務をお任せいたします。当社の取り組みを知っていただくため、入社時に全部門からの研修を受けていただきます。
所属部門は、管理部の経理情報開発課経理係となり経験やスキルに合わせた業務からスタートし、段階的に業務の幅を広げていただきます。
■業務内容:
ご本人様の適正に合わせて、徐々にお仕事をお任せいたします。
・仕訳入力、月次/半期/年次の決算
・税務申告(法人税、消費税)
・資金管理
・経営分析と情報開示
・金融機関との折衝
・他部門への改善提案や勉強会の実施
<将来的にお任せする可能性があるお仕事>
税務や会計知識が豊富な方は、財務などの業務やマネジメントや各部署への研修なども担当していただきます。
■キャリアプラン:
管理職(または管理職候補)として様々な業務をご経験いただきます。
「経験を活かして柔軟な働き方を実現したい」「着実にキャリアアップしていきたい」そんな方に最適なポジションです。
■当社について:
当社は、コンビニのパンや、スーパーのお惣菜、カフェの飲み物、レストランの料理などに使われる「フィリング」を製造・販売する業務用加工食品メーカーです。
大阪府堺市に本社を置き、全国に2ヶ所の工場、5ヶ所の営業拠点を持っておりますが、経理係は堺市に拠点を置く部署でございます。
■職場紹介:
現在、男性3名・女性2名で構成されており、「すべてのステークホルダーから頼られる情報サービスパーソン」を信条に、従来の金庫番・仕訳屋といったイメージからの脱却を狙っております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、労働条件の変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間45分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 ※最新 住所:大阪府堺市堺区遠里小野町2丁4-26 勤務地最寄駅:南海高野線/浅香山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):284,500円~473,500円 <月給> 284,500円~473,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:10,000円/月 (世帯主のみ)、借り上げ社宅有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■研修制度あり <その他補足> ■資格手当 ■確定拠出型年金 ■従業員持株会 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※年に数度土曜出勤あり(有給休暇取得奨励日) ・長期休暇=年末年始、ゴールデンウイーク、夏季 ・その他の休日=有給休暇、結婚、忌引、産前産後、育児等の特別休暇 有 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・経理として月次決算以上の実務経験(目安2年以上) ・日商簿記2級程度の知識 ■歓迎条件: ・税務や会計の知識がある方 ・法人税や消費税、所得税、地方税に関する関連業務の経験 ・コーチングやマネージメントの経験 ・管理会計や原価計算の知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社田中食品興業所 |
---|---|
所在地 | 〒590-0001 大阪府堺市堺区遠里小野町2-4-26 |
事業内容 | ■事業内容 ○フィリング事業…製パン・製菓用フラワーペースト、油脂加工食品類、あん製品、ジャム製品、製菓材料、カレーフィリング、調理パン用フィリングの製造販売 ○米飯・惣菜事業…米飯・惣菜製品等の製造販売 ■当社の特徴: 戦後、大阪市天王寺区で製パン・製菓用クリームの製造販売からスタートした当社。 食糧不足が続く世の中で、「安心しておいしい物を食べていただく」をモットーに、70年以上にわたって多くの人々に喜んでもらえる“食”を追求してきました。1959年1月、食品メーカーとしての業務拡張へ向けて本格的に始動して以降は、時代と共に多様化する“食”のニーズを常に先取りしながら商品開発力に磨きをかけて、多くのヒット商品を創出。パートナー企業の方から高い評価をいただくなど、食品メーカーとして名実ともに大きく躍進してきました。 現在では、製パン・製菓向けからデリカ向けまで多種多様な商品群を展開。パートナー企業の目的や用途に応じて幅広い提案が出来ることが強みです。 また、創業以来多くのパートナー企業の課題解決に繋がるヒット商品の創出を支援してきた当社には、他社とひと味違うOEM/PB開発・製造ナレッジがあります。特に「生産個数の対応」「こだわりの実現」「トータルサポート」は、長年にわたり食品加工と向き合ってきた当社だからこそ提供できる“価値”だと自負しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.tanakafoods.co.jp/ |
設立 | 年1949年10月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 400名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。