NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【田町駅/週3在宅】経理担当/健診システム事業等を展開するIT企業/事務所出身も歓迎/プライム上場G
【実働7.5h/住宅手当・家族手当・寮社宅あり/育休取得◎フルフレックス/経理全般を習得したい方へ/将来的に管理会計やマネジメントをお任せ/プライム上場エクシオグループ】
■業務概要
経理担当として、経理業務全般をお任せします。
■業務詳細
・財務(銀行振込、債権管理、入金消込など)
・経理(伝票起票、経費精算など)
■将来的にお任せする業務
・管理会計領域
・経理におけるマネジメント業務
■配属先情報
経営管理センター経営管理部:部全体で4名が在籍
L50代部長1名(管理会計などを担当)、50代専門職1名、20代メンバー1名
※ご入社後は、20代メンバーと一緒に分担して伝票起票などからご担当頂きます。
■働き方
週3リモート可能、土日祝休み(年休120日)、育休取得実績あり、退職金あり、家族手当・住宅手当・寮社宅ありで働きやすいです。実働7.5hで平均残業は月20~30時間程のため、8h労働の企業に換算すると残業月18h前後です。
■魅力
会社の基本業務である経理実務から会社の成長を把握できます!
大企業様であると、業務が縦割りで請求書業務しか経験できないなど業務が限定されますが、当社は規模が大きくないため、経理全体を理解し挑戦できます。
税理士事務所・会計事務所出身の方も歓迎です!
■環境
・チームで活動し、協力しながら業務遂行が可能です。
・話しやすく相談しやすい環境です。
■当社について
・当社は4つの事業(健診業務効率化を支援するシステム、業務プロセスの最適化と自動化を推進するツール、情報システムのサポートサービス、デジタル・マーケティング事業)を展開しています。
・「お客様の業務改革をプロセスファーストで実現するクラウドソリューション会社」をビジョンとし、1980年の設立から40年以上のプライムベンダーであり、導入顧客は4000社を超えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 新本社(23年8月) 住所:東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田サウスタワー7階 勤務地最寄駅:山手線/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※リモートワーク:週3日程度可 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~639万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):268,000円~343,000円 <月給> 268,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:固定給に含む 寮社宅:借上げ社宅(会社規定に基づく) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:企業年金加入 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■新人研修 ■OJT ■各種技術・ヒューマンスキル教育 ■その他 <その他補足> ■健康保険組合の全国各地保養所利用可能 ■JTB契約施設利用時補助金 ■健康診断(人間ドッグ・一般健診):年1回 ■健保主催のイベント参加(野球、ボーリング、テニス等) ■フレックス勤務可能 ■私服可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 特別休暇(結婚、出産等)、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■必須条件:全て必須 ・簿記会計知識(日商簿記検定2級程度) ・月次/決算補助業務以上の経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・固定資産管理経験 ・自分の働きを通して会社を成長させたい方 ・課題抽出から改善提案経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社サン・プラニング・システムズ |
---|---|
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-5-27 |
事業内容 | ■業務領域 当社は、4つの事業を主軸に展開しています。 (1)健診システム事業:健診業務に特化した自社開発の総合健診システムSUMMTISⅡを中心に、健診機関様の業務効率化を支援。受診者数5万人から100万人超、日本全国対応。 SUMMITSⅡは、健診機関様のご要望を受けて拡張しつづけており、今後の健診業務の変化にも柔軟に対応していきます。 (2)デジタルトランスフォーメーション事業:「業務プロセス」を軸としたアプローチで、可視化/最適化/自動化を推進。20年超のコンサルティングノウハウに加え、BPM(iGrafx)/RPA(UiPath)/ローコード(intra-mart)などの専門ツールを融合。全社的な業務プロセス改革を推進するソリューションをご提供します。 (3)クライアントサポートサービス:お客様のビジネスに最適な情報システムを維持するために、アプリケーションの更新・追加・保守、ユーザーサポート、改善提案といった「システムライフサイクル」を、豊富な実績とノウハウをベースに、顧客視点のソリューションとしてトータルで支援します。 (4)デジタル・マーケティング事業:「お客様から自動的に商談が来る」をコンセプトに、10年超のWebマーケティングノウハウとデジタル技術を融合させた「商談創出のしくみ」をご提供。BtoBビジネスで最も難しいチャネルである”新規顧客開拓”でお悩みの企業様の営業活動を支援します。 ■企業理念 誠実・挑戦・学習を基本姿勢とし、お客様のあるべき姿を思い描き、それを実現するために、 当社の得意分野であるシステムサービスを用いたベストソリューションを企画・提案致します。 当該領域において、お客様のベストパートナーとなることを標榜し、社会・お客様・従業員・株主の 利益創出に貢献することを経営理念としております。 誠実:社内外を通して、社会規律・礼節を守り、真摯にビジネスに向き合っていく姿勢 挑戦:価値あることに対しては、経験がなくとも、困難が予想されても、情熱をもって進んで取り組む姿勢 学習:個人・組織全体の能力向上を目指して、お客様の業界・ビジネスモデルを学び、システム技術を学び、コミュニケーション技術を学ぶ姿勢 |
代表者 | - |
URL | http://www.sunplanning.co.jp/ |
設立 | 年1980年1月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | 2194百万円 |
従業員数 | 151名 |
平均年齢 | 42.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。