NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【大阪】学生服の提案営業※業界未経験の方歓迎/学生服業界トップクラス/創業100年の老舗企業
<既存の取引先をメインにした営業活動/未経験の方でも充実したサポート体制/閑散期は定時17:30退社が可能>
■担当業務:
既存の学校様をメインに提案営業を行っていただきます。その他、新規先への営業、百貨店や制服小売店に対する学生衣料全般のルートセールスもございます。
■詳細:
・1月~6月
入学シーズン・衣替えの時期なので商品の流通が多い時期です。お客様先からの注文を受け、商品を納品することがメインの業務となります。特に3月から4月にかけては制服が最も流通する時期ですので、学校へ生徒様の採寸に出向くことも多くなります。信頼関係を築くためにも、納期を守り正確に商品をお届けすることが重要になります。
・7月~12月
制服の流通が少なくなる時期ですので、次年度へ向けての準備、新規学校開拓、お得意様先への新商品の売り込みが中心となります。多くのお客様先に回り、お客様のニーズをいち早く捉えることが重要です。制服のモデルチェンジに関してはコンペになることが多く、先生方の前でプレゼンをする機会もあります。その後も新しい学生服に問題がないか担当する学校へ伺い、先生にヒアリング。課題に対するアフターケアも行います。
■働くメリット
【充実したサポート体制】
業界未経験の方でも安心して業務を始められる環境が整っています。入社後は営業同行からスタートし、制服や学区・学校の情報など必要な知識を徐々に身につけていきます。丸々一年を通して業務の流れを覚えるため、一人前になるまで最低でも一年は必要です。
【キャリアアップのチャンス】
幅広い提案ができる環境で、学生服のデザインやブランド提携など多様なニーズに応える経験が積めます。
【ワークライフバランス】
繁忙期以外は定時退社が可能で、プライベートも充実させることができます。
■魅力・特徴:
・提案要素が多い営業:近年、学生服に対するニーズは多様化しています。例えば、私立の学校は学生集客のためにデザイン性や人気ブランドを取り入れた制服を求める学校が多く、公立の学校は耐久性や単価の安さを気にする学校が多いです。このような様々なニーズに応えるため、同社では人気ブランドとのライセンス提携や幅広い商材を取扱い、お客様に様々な提案ができる環境が整えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府東大阪市西石切町7-4-3 勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/新石切駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 当面の間、転勤は考えていませんが、将来的には転勤の可能性もあります。 |
給与 | <予定年収> 350万円~462万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 その他固定手当/月:9,000円~10,000円 <月給> 219,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には時間外労働手当は含まれておりません(時間外労働連動支給です) ※経験、スキルを考慮し決定します。 ■賞与:年2回(前年度:年間3.0か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定内支給(月5万円迄) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:世帯主の場合、月2万円支給(40歳迄) 寮社宅:会社都合の転勤の場合のみ借り上げ社宅 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度:65歳まで <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発支援 ・通信教育講座補助 ・資格試験受験料負担(規定有) ■各種手当 ・資格手当 ・家族手当(月1万円※18歳までの子1人につき) <その他補足> ■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用・労災) ■福利厚生 ・財形貯蓄制度 ・退職金制度 ・永年勤続表彰 ・社内検定制度(繊維製品品質管理士) ・福利厚生倶楽部(リロクラブ) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 繁忙期の2~4月は土曜日出勤がございますが、基本は土日祝の週休2日制です。※土曜出勤年8日 GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇 等 ※夏季休暇は12~13連休有 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎><業種未経験歓迎> ■必須条件: ・社会人経験1年以上 ■歓迎条件: ・営業または販売/接客経験をお持ちの方 <こんな方にも向いています> ・積極性や行動力がある ・臨機応変に対応できる ・人と話すことが得意 ・誰かの役に立つことをするのが好き ・ファッションが好きで服のデザインに興味がある ・教育関連の仕事に興味がある |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 瀧本株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒579-8013 大阪府東大阪市西石切町7-4-3 |
事業内容 | ■事業内容: スクールユニフォーム(学校制服・体操服)など各種衣料の企画・製造・卸売。 1925(大正14)年の創業以来、学校服専門メーカーとして全国約5000の学校に制服を提供している企業です。自社ブランド「スクールタイガー」をはじめとし、「UNITED COLORS OF BENETTON.」「HIROKO KOSHINO」「Canoa Club」「hummel」「ミズノ」「カンゴール」など有名ブランドと提携し、学校、学生、保護者のニーズに応えられるスクールユニフォームを提供しています。 ■ビジョン: 現在大手学生服業界4社(瀧本株式会社、菅公学生服株式会社、株式会社明石S.U.C.、株式会社トンボ)で市場シェア60%を占めております。少子高齢化の影響を受け、市場規模は縮小傾向ではありますが、同社は学生服業のシェア拡大を目的に、お客様の声やニーズを的確に捉え、期待に応えられるよう「お客様重視」を挙げています。 近年はお客様からのニーズが多様化しているので、各ブランドとのライセンス契約や多様な価格帯の商品開発などを通じ幅広い商品を揃えていく方針です。 ■組織風土: 2025年に創業100周年を迎えた同社ですが、全社全体がアットホームな雰囲気です。上司、部下、先輩、後輩のコミュニケーションが多く、業務内での助け合いはもちろん、業務後のコミュニケーションも多くされています。そのような風土なため、老舗メーカーでありながら組織の風通しが良く、上司に対しても意見などが言いやすい雰囲気の会社です。 ■営業所所在地: 大阪本社、東京支店、札幌支店、仙台営業所、名古屋支店、福岡支店、広島支店、鹿児島営業所 |
代表者 | - |
URL | http://www.takimoto.co.jp/ |
設立 | 年1925年7月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 9,511百万円 |
従業員数 | 175名 |
平均年齢 | 41.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。