NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【五反田】事務担当/問い合わせ~業務管理等幅広くお任せ◆リモート可/フレックス/年休120日/正社員
~データ入力代行事業などを展開/幅広い事務作業を担当/土日祝休み/リモート×フレックス~
■募集概要:
当社のBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業部で、一般事務のポジションを募集します。この部署はBPOサービスの中でも<データエントリー業務>の運用、管理、お客様対応を担当しています。
■業務内容:
お客様からのメールや電話による問い合わせ対応(一次接触・内容確認)から、既存のお客様への対応(受注から依頼業務の進行管理、納品、請求、定期ミーティング)まで、幅広く事務作業を担当していただきます。
さらに、十数名のアルバイトスタッフの教育や業務管理、および業務委託先や海外拠点との業務調整も行います。
■配属先について:
BPO事業本部 BPOセンター統括部は、男性1名、女性2名、パート・アルバイト・派遣社員で構成されています。
センター長(男性50代)、社員(女性20~30代)の落ち着いた雰囲気です。
営業所内には他部署の社員も在籍しており、部署を超えた交流が盛んです。
■働き方:
・週2日程度のリモート勤務が可能です。※試用期間中は原則出社
・フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)を導入しており柔軟な働き方が可能です。
・残業は月20~30時間程です。
・「えるぼし認定(3つ星)」を取得。産休育休復職率100%、有給消化率70%、平均勤続年数7年6カ月と長期的に働ける環境です。
※えるぼし認定とは:女性活躍推進法に基づき、女性の活躍推進に関する取り組み実施状況の優良な企業が、厚生労働大臣により認定を受ける制度です。
■当社の事業について:
・データエントリー(データ入力代行)やスキャニング、ダイレクトメールの発送代行(DM発送代行)など、図書管理システムを含む多様なサービスを提供し、大手企業からもご依頼をいただいている事業です。
・デジタルデータ化サービスなど、各種BPO事業を担当する部門は、五反田営業所を拠点に活動しています。
・当社のBPOは、「お客様のために働く」という理念を追求し、サービス開発の過程で価額だけでなく、業務の効率化に繋がるソリューションを提案しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は原則出社です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 五反田営業所 住所:東京都品川区西五反田7-24-5 西五反田102ビル 7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的には可能性あり <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,594,604円~3,891,900円 固定残業手当/月:33,783円~50,675円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 250,000円~375,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※決算賞与(毎年5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:子の年齢に応じて7500円~15000円/月支給 住宅手当:満28歳の年齢年度末まで(本人世帯主の場合) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用あり <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度 <その他補足> ■保養所 ■スポーツ施設 ■育児支援制度 ■従業員持株会制度 ■確定拠出年金制度など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇 ※繁忙期閑散期があります。繁忙期は残業や土日出勤の可能性があります。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~第二新卒可~ ■必須条件: ・事務経験 ・Word/ExcelのPCスキル(表計算・作表) ■歓迎条件: ・営業事務経験、BPO営業または案件管理経験 ・ソリューション型の営業経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | リスモン・マッスル・データ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-2-3 三井生命大手町ビル9F |
事業内容 | ■事業内容: ・データ入力代行(データエントリー)事業 ・Web代行入力・検索代行 ・スキャニング(ファイリング)事業 ・システム構築事業 ・封入発送代行事業 ・AIトレーニングデータ作成支援・検証支援 ・その他BPO事業 ■当社について: 与信管理ASPクラウドサービス(ビジネスモデル特許取得)を主要事業としています。また、関連コンサルティング事業、ビジネスポータルサイト、デジタルデータ化サービス等の各種BPO事業、教育関連事業を含むその他サービス事業を展開しています。 <本社以外の事業所>五反田営業所・大阪支社・名古屋営業所・九州営業所 ■代表あいさつ: 「お客さまのために働く」ということ それが今後100年に向け、わたしたちが掲げるこころざしです。 創業時私は幸運にもさまざまな能力やポジティブな考えをもった人達と巡り合い、今一緒に仕事をしています。 そしてスタートしたときから、お客さまに恵まれ、わたしたちはとても幸運でした。 「お客さまのために働く」ということを探求し、サービスを開発する過程で、価額だけでなく、実はお客さまの業務の効率化にもよいご提案になる機会もいただき、わたしたちの事業の無限の可能性を体験しております。リスモン・マッスル・データが、いよいよリスクモンスターグループの中で、独自のアイデンティティーを持ち、さらなる未来へ歩みだそうとしている今、弊社の持つ可能性に心躍ると同時に、わたしたちの担うべき責任の大きさを感じています。この気持ちをリスクモンスターグループのすべての仲間と共有し、ともに前へと進んでいきたいと思います。こころざし半ばで挫折することがないように、私が創業の時から意識していることは、社員が主体性を持ち、素敵な自分を表現できる環境を創ること、そして家族のような会社であり続けることです。お客さまにとって弊社の持つサービスの価値を明らかにし、みなさまにお届けします。 サービスだけでなく、わたしたちの活動のすべて、事業のあり方そのものが、社会にやさしく、しあわせにするものであること。この約束を胸に、リスモン・マッスル・データは、前進していきます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.outsource.co.jp/corporate/prof.html |
設立 | 年2005年12月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 50名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。