正社員
掲載予定期間:2025/4/28(月)〜2025/7/27(日)
【中央区】経理(リーダー候補)※ニッチトップシェア/平均残業20時間/安定経営基盤あり!
【設立約80年の老舗メーカー/大手企業との取引多数のニッチトップシェアメーカー/年間休日121日・月平均残業20時間/日本に4社のみ・安定経営基盤】
■業務内容:
当社の経理として活躍頂きます。将来的には経理チームをけん引頂く存在として活躍を期待しています。
■業務詳細:
ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。
・仕訳作成、仕訳確認
・月次決算
・年次決算
・会計士対応、税理士対応 など
・税務業務
・棚卸業務
将来的には管理会計やPL、BS分析、財務等にも携わって頂きたいと考えています。経理として少数精鋭の組織で幅広い経験を積むことが可能な環境です。
■組織構成:
管理職1名、経理担当はメンバー3名、財務担当は2名おります。今回ご入社いただく方には経理担当としてご活躍を期待しています。20代~60代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。今回ご入社いただく方には経理メンバーとして組織をけん引頂きたいと考えています。
■就業環境:
月平均残業20時間ほど、フレックスタイム制活用、年休121日とフレキシブルに就業が可能な環境です。当社は風通しがよく、わからないことがあれば上司/同僚問わずなんでも聞ける環境です。部署の垣根を越えての打合せ、交流も頻繁です。
■当社の魅力
・自動車整備用機械事業、自動車製造用機器事業、パワーシステム事業の3事業を展開しています。全国内に拠点をもち、海外にもアジアを中心に展開しています。当社は機械工具業界の中で唯一、自社内に製造機能を所有しており、コア技術を深化させ高品質な製造環境を実現しています。また、企画/開発/設計/製造/販売/アフターサービスまでを自社で一貫してサポートすることで顧客と深い信頼関係を築いています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 労働条件の変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワ-Z棟6F 勤務地最寄駅:大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 460万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(24年度実績5.2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■OJTがメイン ■新入社員研修、職種別専門研修、階層別各種研修、外部派遣研修、自己啓発通信教育 等 <その他補足> ■育児休業、介護休業 ■特別労災 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※年に数回、土曜出勤の日がありますが有休取得推奨日としております。 年末年始、夏季連続休暇、有給休暇(前年度平均年休取得実績11日/半日取得可能/リフレッシュ休暇、記念日休暇として連続取得も推奨) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎~ ■必須条件: 月次業務経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・経理実務担当者として、企業会計全般(会計、税務)を経験されている方 ・日商簿記検定2級以上お持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アルティア |
---|---|
所在地 | 〒104-6206 東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワ-Z棟6F |
事業内容 | ■事業内容: 当社は設備機器の専門メーカーです。ファルテックグループの中で自動車関連機器事業を受け持っており、自動車整備機器事業・機器事業・パワーシステム事業の3つの柱から成り立っています。 ■事業の特徴: (1)自動車整備機器事業…自動車販売店のサービス工場や独立系整備工場向けに、車検用検査・整備機器、機械工具、作業用品を販売しています。車検用検査・整備機器については、福島県いわき市の自社工場(旧オリオンテクノ株式会社)にてアルティアブランドの製品を製造しています。顧客のニーズを汲み取った製品が高い評価を得ています。 (2)自動車製造用機器事業…タイヤ組立装置、液物真空充填装置、完成車テスターライン設備を主に取り扱い、自動車メーカー等に納入しています。技術力の高さと、きめ細かいサービス対応が評価されており、国内の工場だけでなく海外の工場にも数多くの納入を行っています。生産効率向上、品質向上並びにコスト削減といった多様なニーズに応える提案力と共に、品質面でも顧客に高い満足度を提供しています。 (3)パワーシステム事業…非常用動力装置や産業用エンジンを提供しています。30年以上にわたり、プラント、石油コンビナート、病院、寺社・史跡等の重要文化財、大型商業施設向けの消火ポンプや一般ポンプ駆動用に動力装置(パワーユニット)を販売しています。 ■当社の特徴: 当社は、1937年創設の設備機器メーカー商社です。当社は自動車の誕生から廃棄・再利用に至るまで、「車の一生」を対象にしています。日産自動車株式会社の販売部門が分離独立して生まれた会社ですが、2001年にグループから離れ、完全独立に至りました。現在も日産自動車株式会社は当社の大きなクライアントとなっています。同時に、圏外のメーカーとも多数取引が開始しました。 |
代表者 | - |
URL | http://altia.co.jp/ |
設立 | 年1937年2月 |
資本金 | 350百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 300名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。