NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
【ポテンシャル採用】システムエンジニア/開発メンバー※年収600万円~/東証プライム上場
【年収600万円~確約!全社平均年収956万円/ポテンシャル採用/東証プライム上場】
<こんな方にお勧め>
●ITエンジニアとしてのスキル・商流を上げることで、市場価値・年収を上げていきたい。
●現職での成長に限界を感じており、新しいフィールドで成長スピードを高めていきたい。
●上流から下流まで幅広く経験を積むことで、自身のキャリアを明確にしていきたい。
●設計して終わり、実装して終わり、ではなく、システムが顧客ビジネスに貢献していけるかを見届けたい。
●技術力を高め、適切に評価されたい。
●ファーストキャリアの選択に後悔があり、目的意識を持ってキャリアを再構築したい。
■業務内容
エンタープライズ向けの業務システムから個人ユーザー向けのシステムまで、多様なシステムの開発をお任せします。
中には億を超えるデータ量を処理するシステムや低レイテンシーが求められるシステムなど技術的に取り組みがいのあるプロジェクトや、スマートフォン向けアプリケーションをUI/UXを考慮したサービスデザインからシステム開発、運用まで一気通貫で大手金融機関に提供するプロジェクトなど幅広く案件を拡大しています。
技術力を高めてテックリード、コンサル、マネジメント、デザイナーなど、将来的なキャリアに向けて「まずは技術力をつけたい」といったご志向性の方にお勧めです。
■キャリアパス
PG→SE→PL→PMというマネジメントキャリア、テクノロジー特化型のキャリア(アーキテクト、テックリード)など、個々人のスキルセットと希望を考慮し、キャリアパスを柔軟に設計することが可能です。
■使用技術/開発環境
ウォーターフォール、アジャイル・スクラム(顧客、PJによって異なります)
・言語:主にJavaを利用、PJによってはKotlin,Swift,Go,C++,Python, TypeScript,Javascript などを利用
・フレームワーク・ライブラリ:Spring,Vue.js,React,Flutter他 (高速取引に特化した社内フレームワーク・メッセージングライブラリなど)
・インフラ・ミドルウェア:AWS/Azure/GCP(Windows,Linux),オンプレ,Docker,Oracle,MySQL,PostgreSQL, DynamoDB,他
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円 固定残業手当/月:225,000円~402,083円(固定残業時間55時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 425,000円~602,083円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、スキルを考慮の上決定します(応相談)。 ■昇給(評価):年1回(3月) ■賞与:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限3万円まで 社会保険:各種社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT中心 <その他補足> ■社内カウンセリングルーム/カフェテリア/マッサージルーム設置 ■夕食無料(社内カフェテリアにてブッフェor弁当形式で提供) ■社内PC環境:個人携帯、デュアルディスプレイ、Windows、Macbook/iPad貸与 ■社内カンファレンス:Techday/Bizdayの開催(社内有識者のナレッジシェアをオンラインで視聴可能) ■ナレッジシェア:PJごとにWiki、Slack、miro、勉強会で随時情報連携 ■ファミリーデイ:家族にシンプレクスを知ってもらうコミュニティイベント |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 入社日に年次有給休暇5日付与、入社半年後に年次有給休暇5日付与(出勤日数に応じて付与日数の変動あり)、特別休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、裁判員休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・実務でのシステム開発経験1年以上(スクラッチ開発、保守・エンハンス開発、組み込み/制御系開発等 いずれも可) ■歓迎条件: ・オープン系・Web系の言語(Java・Python・C等)を用いての開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | シンプレクス・ホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-6319 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F |
事業内容 | ■企業概要: 株式会社SKホールディングスとシンプレクス株式会社の合併後、単独株式移転により2016年に持株会社として設立されました。シンプレクス株式会社をはじめとした子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務を中心にグループ全体の重要な役割を担っています。連結従業員数:1,554名(2024年4月1日現在) ■グループビジョン:Hello world, Hello innovation. 「イノベーションを世界へ」 1997年のシンプレクス株式会社設立時から掲げるこのスローガンは、金融の最先端領域に深く入り込み、IT技術と金融工学の粋を集中させることでイノベーションを起こし、日本から世界に戦いを挑んでいくことを目指し、掲げています。同社の打ち出す「金融×IT」という独自の価値観と競争力は他を圧倒し、日本国内シェアNo.1を誇り、プロジェクトの最上流(コンサルティングフェーズ)から最下流(運用保守フェーズ)までを一気通貫することにこだわり続けています。 ■子会社事業概要: (1)SI事業:最先端の金融工学とIT技術を強みに、メガバンクをはじめとする銀行、総合証券会社、信託銀行といった大手・準大手金融機関向けのフロントシステム(金融機関が収益を上げるためのシステム)のコンサルティング~運用保守まで行っています。 (2)UMS事業:インターネット証券会社・FX事業者向けに、個人投資家向けFX取引システムのコンサルティング~運用保守まで一気通貫でサービス提供を行っています。国内シェアは約40%と圧倒的な国内No.1シェアを獲得しています。 (3)コンサルティング事業:Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング)は、大手コンサルティングファームや有名テックベンチャー出身者、テクノロジーに造詣が深いシンプレクスのエンジニアによって、2021年に創設された総合コンサルティングファームです。 20年以上にわたって金融業界を中心に最先端テクノロジーを提供してきたシンプレクスのノウハウを活かし、DXに取り組むあらゆる業種・業界を対象として、戦略策定、組織改革、人材育成、業務改善、実行支援などのコンサルティングサービスを提供しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 金子 英樹 |
URL | https://www.simplex.holdings/ |
設立 | 年1997年9月 |
資本金 | 1,189百万円 |
売上 | 40,708百万円 |
従業員数 | 1,554名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。