正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
【埼玉/第二新卒歓迎】画像処理エンジニア(信号制御装置)※プライム上場メーカー/MaaS社会を実現
東証プライム上場/第二新卒歓迎/画像処理エンジニア募集/リモートワーク有/年休126日/残業20H程度/鉄道信号保安装置や道路信号システムの開発/MaaS社会に貢献/福利厚生充実/マイカー通勤可
■求人のポイント
・大学で機械系アルゴリズムや画像処理を学んでいた方歓迎!
・当社の画像処理/機械学習エンジニアとして、要件定義~基本・詳細設計に携わっていただける求人です
・東証プライム上場/海外事業展開に注力/MaaSからスマート社会の実現に貢献する優良メーカーです
・健康経営優良法人2023を獲得/年休126日/土日祝休み/残業20H程度の働きやすい環境です
■業務概要
・官公庁、国内外の鉄道会社向け鉄道信号保安装置、道路信号システムの画像処理業務に携わっていただきます
・要件定義段階から携わり、基本設計、詳細設計を担います。開発・テストはアウトソースしております
■業務魅力
・鉄道信号関連装置、交通信号関連装置など安全と安定輸送には欠かすことの出来ない製品開発に取り組んでおります
・要件定義から携わることができ、かつMaaSに関連する先端技術に触れられます
・OJT担当がつき、手厚くフォローいたします。5~10年と長期スパンでスキルを高めていただきます。集合研修・WEBトレーニング等、教育環境も充実しております
■就業環境
・久喜事業所の鉄道システム統括技術部は80名の体制となっております
・キャッチアップ後はリモートでの業務も可能です
・出社の際は、シャトルバスもあり、マイカー通勤可能です
■当社について
・当社は「DXによる商材変革」「国際事業の拡充と収益力向上」「ソフトウェアファースト時代の設計力の強化」を掲げ、売上高1300億円、温室効果ガス排出量50%削減を目指しております
・空港の顔認証によるスピーディーなチェックインを実現する「E-Gate」や、ICカードをタッチして入るオフィスエントランスの入退出管理ゲートは当社開発の技術となります
・健康経営優良法人2023の認定を受けており、家族手当/産前産後休暇/育児休職等の福利厚生も充実しております
・『「インフラの進化」を安全・快適に支える』をコンセプトとし、『DX時代のインフラプロバイダーとして、世界の人々から尊敬される企業グループになる』ことを目指してまいります
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > システム開発職(マイコン・ファームウェア・制御系)(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項無し <試用期間> 3ヶ月 補足事項無し |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:05 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:50分(12:00~12:50) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 久喜事業所 住所:埼玉県久喜市江面字大谷1836-1 勤務地最寄駅:JR東北本線・東武伊勢崎線/久喜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可能です。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 <転勤> 当面なし ※総合職としての採用のため、将来的な転勤の可能性はございます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~350,000円 <月給> 233,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回、賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:家族手当(配偶者20,000円、一子7,000円) 寮社宅:独身寮 社会保険:社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 63歳 <教育制度・資格補助補足> 集合研修・WEBトレーニング等 <その他補足> ■産前産後休暇 法律で決められている以上の休暇を提供。(産前休暇・産後休暇それぞれ8週間付与) 休暇中も一部給与を支給 ■育児休職 子が1歳2カ月を迎えるまでの間は、本人が申し出た期間に適用。休暇中も一部給与を支給 保育所に入所出来ない等の事由がある場合は、2年間まで延長取得が可能 また、シグナリオ宇都宮ではシグナリオキッズ(社内託児所)の利用も可能 ■時間短縮勤務制度 育児・介護等の理由で、所定の労働時間を短縮して勤務出来る制度 ■企業年金、住宅融資、財形貯蓄、社員持株会 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~42日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏期休暇(9日)、リフレッシュ休暇 ・有給休暇:毎年10月に21日、最高42日付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■応募要件: ※下記いずれかのご経験お持ちの方のご応募お待ちしております。 ・情報工学の知見 ・機械学習または画像処理関連技術に携わった経験 ■歓迎条件: ・画像からの物体検出・識別に関わる技術に携わった経験 ・機械学習アルゴリズムを構築・活用し、データから特徴量を抽出した経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本信号 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-6513 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング |
事業内容 | ■概要:鉄道信号装置、交通信号装置、自動改札機やホームドア等を製造するプライム上場企業です。1928年(昭和3年)創立依頼、鉄道とともに進化し、時代に追従した事業を展開しております。街中の人々の生活に欠かせないものづくりに取組んでおり、アジアを中心に海外にも事業を拡大しております。 ■働く環境について 従業員一人ひとりがイキイキと働ける職場作りを目指しており、多様な働き方ができる各種制度を設けています。 男性育児休業取得率も80%と推進中でございます。 年次有給休暇は毎年21日付与しており、従業員の平均有給取得日数は、13日となっております。 ■事業領域: 【久喜事業所】 ・鉄道信号 ATC(自動列車制御装置)、ATS(自動列車停止装置)、CTC(列車集中制御装置)、電子連動装置、踏切保安装置、表示装置、SPARCS(無線式列車制御システム)他 ・スマートモビリティ 交通管制システム、交通信号制御機、交通信号灯器他 【宇都宮事業所】 ・AFC 自動改札機、自動券売機、自動精算機、ホームドア、ゲート式駐車場管理システム、集中精算機パークロック駐車場管理システム他 ・スマートシティ セキュリティゲート、自動清掃ロボット、3D距離画像センサ、地中探査レーダ他 ■今後の展開: ・鉄道信号では、国内市場においては、各種信号保安装置が堅調に推移しており、今後は、Withコロナにおける顧客の構造改革を支えるソリューションとして、鉄道沿線の設備状態を監視するシステムに向けた事業活動を加速させております。海外市場においては、東南アジアを中心に30ヵ国で事業展開しております。 ・スマートモビリティでは、信号機等のインフラと自動運転車両が連携した自動運転関連サービスの社会実装をめざした製品開発、事業化に取り組んでおります。 ・AFCでは、低コストホームドアの開発や、決裁システムに対応した新事業にも取組んでまいります。 ・スマートシティでは、セキュリティ製品やロボット製品の開発に取り組みます。 |
代表者 | 代表取締役社長 塚本英彦 |
URL | https://www.signal.co.jp/ |
設立 | 年1928年12月 |
資本金 | 10,000百万円 |
売上 | 98,536百万円 |
従業員数 | 1,230名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。