NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【大阪】ノベルティの企画営業◆プロ野球チーム取引◎グローバルに展開・マグネットメーカー◆残業20H程
<夏季休暇や年末年始などの長期休暇取得有/海外企業との折衝やプロ野球チームとの取引有>
■業務概要:
勤務地の大阪営業所は、SP(セールプロモーション)推進部の所属です。業務内容としては、大手企業向け又はその他の販促関連の企画立案~生産~販売までを担当しています。一度は目にしたことがある様々なキャラクターグッズや企業の来場記念品等を、企画立案、デザインから生産までを一貫して提供しています。今回は、業務拡張の為、一緒に業績を伸ばしていける仲間を募集いたします。
■業務内容詳細:
・見積書や提案書の営業資料作成
・マグネット製品による提案型営業
・各種ノベルティ、販促品の提案型営業
※新規開拓や飛び込み営業なし
※ノベルティ、販促品に関しては中国生産者との打ち合わせ
先ずは中心商品であるマグネットの製造と主な販売品について勉強していただきます(研修あり)
■仕事の流れ:
顧客打ち合わせ→プラン設定→社内デザイナー打ち合わせ→プレゼン→試作作成→採用→生産となります。
※全て上司先輩によるOJTにより実施いたします。
■担当顧客数:
平均顧客数は50社ほどですが、休眠顧客も含まれるため、常に動いている顧客数は平均15社ほどです。ご入社後は、OJTを中心にサポートを行いますので、ご安心下さい。
■出張頻度と期間について:
平均年に3回ほどで、期間としても最長で1週間ほどとなります。
■組織構成:
今期で創設8年を迎える、所長と営業担当が3名の組織です。百貨店の外商部やお土産市場での新規開拓等それぞれ担当領域が分かれております。今回ご入社いただく方は、マグネット関連のノベルティ領域をお任せしたいと考えております。今後は、これまでのまた、分野にとらわれない、新しい市場開拓にも取り組んでいきたいと考えています。
■キャリアパス:
・国内自社マグネット工場で生産の研修で独自のノウハウを活かしたプレゼンテーションスキル強化
・中国サプライヤーとの連携(日本語OK)
・中国を中心とした貿易業務の習得
・販売促進を目的としたさまざまな商品を扱う経験
・国内外の出張あり
・近年特に関西プロ野球球団・サッカーなどの関連用品拡販
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市天王寺区東高津町11-7 上本町グランディムビル1002 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円~222,000円 その他固定手当/月:18,000円~28,000円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間16時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~280,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当に関して、16時間を超えた場合は、残業手当の支給となります。 ■その他固定手当の内訳: ・住宅手当:8,000円~18,000円(世帯主か否か、同居人の有無で異なる) ・皆勤手当一律:10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤定期代支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 以降雇用延長は65歳まで。 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・書籍購入(年2冊会社負担) ・外部研修サービス <その他補足> ・確定拠出年金制度 ・健康診断(年1回) ・ストレスチェック(年1回) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■土曜・日曜・祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 (9月第3土曜日は基本方針発表会のため出勤 ※2025年は9/14(日)) ■有給取得率:65%以上(年20日付与として) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・営業経験をお持ちの方 ・基本的なWord,Excel,PowerPoint操作スキルをお持ちの方 ■歓迎条件: ・業界経験、興味のある方 ・法人営業経験のある方 ・新しいスキルを習得したい方 ・長く腰を据えて働きたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社マグエックス |
---|---|
所在地 | 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-3-10 ダイワビル6F、8F |
事業内容 | 【創業60年を迎える国内で他に類を見ないプラスチックマグネットの専門メーカー/初心者マーク等身近な製品に多数導入/海外にも拠点をもちグローバルに展開】 ■事業内容: プラスチック・マグネットの製造及び販売 (1)マグネットシート 世界で唯一の押出成形機による高品質のマグネットシートを生産。初心者マークなどの車両用や、広告、看板、文具・事務用品、ノベルティー等に採用。 (2)機械要素製品 独自の押出磁場成形により、柔軟かつ高い磁気特性を実現。マイクロモータやマグロール、センサー用途などの機械、機能要素部品として採用。 ■企業の方針: マグネットシート・機械要素製品の両輪で国内外の顧客に価値提供していく方針です。例えば機械要素製品で言うと自動車のEV化の動きに対応できるよう、ファンモーター等の部品を自動車サプライヤーに納品していくことも構想しています。 ■特徴: 国内で他に類を見ないプラスチックマグネットの専門メーカーとして1965年に設立されました。当社の主力製品であるマグネットシートは、磁石の原料を樹脂と配合して製造されています。その成形技術、配合技術は国内でも当社独自のもので、世界唯一の成形機械を有しています。また、プラスチックマグネットシートの開発に対し、「科学技術振興功績」や「黄緩褒賞」など、国から表彰を受けています。 ■営業・技術・生産体制: 創業以来、独自技術の開発とノウハウの研鑚に努めています。多様化する個々のニーズに対応すべく、営業、技術、生産が三位一体となり、高付加価値製品とサービスを提供しつづけています。その為に、社員一人ひとりが顧客の声を反映した明確な目的をもち、創造性とチャレンジ精神を常とし、プラスチック・マグネットの革新的素材開発を目指し、真剣に取り組んでいます。 |
代表者 | 阿部 真也 |
URL | http://www.magx.co.jp/ |
設立 | 年1965年12月 |
資本金 | 87百万円 |
売上 | 4174百万円 |
従業員数 | 114名 |
平均年齢 | 44.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。