正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【東京/目黒】総務課長候補~長期就労できる環境~※福利厚生充実
【平均残業20H以内/福利厚生充実/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有】
■業務内容
【総務課の業務】
・労務(給与・社内保険手続き、安全衛生管理等)
・社内文書,規則・規定管理等
・法務(契約管理等)
・情報セキュリティー管理
【入社後の業務】
入社後は、労務担当としてソフトを用いた給与計算・支給処理や、健康保険組合・年金事務所等の各種機関と連携した社内保険の加入脱退及び変更の管理、安全衛生管理等をメインに行っていただき、その他の総務課業務にも全般的に携わっていただきます。
また、将来的には会社や部署の状況に応じて下記業務にも携わっていただくことで、全社的活動の推進等広範な業務において中心的な役割を果たし、全社の課題解決と組織力の向上を図り、会社の成長に大きく貢献いただけることを期待しております。
・経営トップ(取締役会)のサポート業務
・全社施策の企画立案、実施及び連絡調整業務
・全社のリスク管理
・全社各部門部署のサポート業務 等
■組織構成
事務管理本部(総務課、経理課、人事課)は総勢14名(男性10名・女性4名、30代~60代)。
総務課は7名(男性5名・女性2名)が在籍しています。
■当社について:
【◇全国の有名建築物を手掛ける技術力の高さ◇】 他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ全国の各種競技場、東京都庁などの有名高層建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、スーパーゼネコンや大手設計事務所からの信頼を得られています。また、2024年10月より、総合建設コンサルタントのEJホールディングス(株)へのグループ入りを機に、相互の顧客基盤に対して従来以上の多様かつ高度な技術サービスの提供が可能となりました。当社では引き続き、技術開発の強化・人材教育に力を入れ、お客様のニーズに合わせて事業領域の拡大を図り、地盤から建物までの一貫した技術を提供していくと共に、グループ会社との連携を通して自然災害の防災・減災などに資する国土強靭化や、市街地の整備、ライフラインの修繕・維持管理・更新などに関わっていく所存です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区東が丘2-11-16 勤務地最寄駅:田園都市線/駒沢大学駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 転勤はありません |
給与 | <予定年収> 540万円~660万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~320,000円 その他固定手当/月:23,000円~64,500円 <月給> 313,000円~384,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験などを考慮のうえ、同社規定により決定します ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) ■その他固定手当:役職手当、資格手当、住宅都市手当(扶養家族人数により増額) ■その他手当:時間外勤務手当(管理職除く)、休日勤務手当、深夜勤務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月額上限33,000円) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:企業年金基金に加入 退職金制度:確定給付企業年金制度適用(勤続2年以上から) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ビジネススキルを学べる外部研修制度があります。 ・集合形式、LIVE形式、動画形式を選択可能 ・年間何講座でも受講可能 <その他補足> ■財形貯蓄による持家制度 ■生命保険・労災上乗せ保険 ■育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度、子の看護休暇・介護休暇制度※実績あり ■福利厚生倶楽部(リロクラブによる各種優待サービス) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏期休暇(計画年休)、年末年始休暇、慶弔休暇、赴任休暇、裁判員休暇 ※有給日数は年度内残日数に応じて付与(最大付与日数20日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・企業における下記業務経験(業界・規模不問) 総務業務(社内規程整備、各種契約書管理)、労務業務(社会保険・労災保険手続き(健保組合・ハローワーク等の外部機関との折衝も含む))、計算ソフトを用いた給与支給業務 ・企業におけるマネジメント、もしくはリーダーの経験 ■歓迎条件 給与奉行シリーズの使用経験や、休職・労災などイレギュラーなケースに柔軟に向き合い解決できる方 ≪求める人物像≫ 実務だけでなく組織づくりに興味があり、改善意識の高い方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社東京ソイルリサーチ |
---|---|
所在地 | 〒152-0021 東京都目黒区東が丘2-11-16 |
事業内容 | 【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社 創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。 |
代表者 | 辻本 勝彦 |
URL | https://www.tokyosoil.co.jp/ |
設立 | 年1966年4月 |
資本金 | 165百万円 |
売上 | 5,800百万円 |
従業員数 | 265名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | ◇建設会社 清水建設 竹中工務店 鹿島建設 大成建設 大林組 など ◇官公庁 国土交通省 地方自治体 UR都市機構 など ◇設計会社 久米設計 日本設計 山下設計 など |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。