NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【東京/港区】データ分析担当者(ヘルスケアデータ)◇日本最大級のヘルスビッグデータを保有
【ヘルスケアデータ×AI活用/業界のパイオニア/のべ約1900万人のヘルスビッグデータ・PHRを保有】
■仕事内容
クライアントからお預かりしている医療系データの抽出・加工・集計・分析、レポート作成などをメンバーと一緒に行っていただきます。データ分析により課題を見つけ、どのような戦略を実行していくのか営業担当と共に検討します。
・クライアントのニーズ把握
・データ分析のための要件定義
・データの加工・分析・集計
・データ分析結果のレポート/報告書作成
■この仕事で得られるもの
クライアントのデータを基に本質をとらえ、分析実行により解決する能力
社内とのチームワーク及びメンバー・営業担当者からの信頼
プロジェクト進行能力
■保険者支援事業について
当社のヘルスビックデータを活用し、健康保険組合や自治体の保健事業をサポートしています。
https://www.jmdc.co.jp/insurance/
■募集背景
2025年に「超高齢社会」に突入します。社会保障費用が急増し、医療機関で受診をした際の負担金額が3割という今の制度を維持していくことも難しくなり、このままでは日本の医療が崩壊する恐れがあります。当部署ではこの問題に立ち向かうべく、医療費の適正化に向け膨大な医療データをもとに健康保険組合や自治体への保健事業の支援を行っています。
データ分析に基づく健康増進は時代の潮流で、当社は日本で最大級のビッグデータを保有していることが強みです。この強みを活かして、クライアント毎に異なる現状をデータ分析により把握し、課題解決に向け、エビデンスに基づいた最善の施策を営業担当者と共に考え支援していきます。
クライアント数、営業担当者数が増大するに伴い、データ分析業務が増大しているため、一緒に働く仲間を増員することになりました。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 条件等は変わりません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル12F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/浅草線/大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 578万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):372,000円~568,000円 その他固定手当/月:45,000円 <月給> 417,000円~613,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・上記予定年収は、月20時間の残業代を想定した試算額。 ・給与改定:年1回(7月) ・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり(月15万円まで) 社会保険:社会保険完備 健康保険(関東ITソフトウェア:保養施設・レストラン等利用可能) 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有) ■介護休業制度 ■慶弔金規程(結婚祝金、出産祝金等) ■従業員持株会(奨励金有) <健康維持・健康増進のために取り組んでいます> ■健康年齢インセンティブ (実年齢と比較して若い場合はPep Upポイント支給) ■クラブ活動支援 (社員自らが発足し活動。活動費の一部を支援) ■メンタルヘルスケア (ストレスチェック実施、フォローアップ面談実施) ■過重労働防止対策 (残業時間、業務量の確認) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■年始年末(12月29日~翌1月3日)、5月1日~5月2日 ■1週間休暇制度:年度に1回、土日祝を入れ最大9連休取得が可能 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ※いずれも必須 ・SQLを用いた複雑なデータの抽出経験(実務経験2年以上) ・膨大なデータの取込・整形・加工・クレンジング・抽出・集計・分析の経験 ・Microsoft Excel 中級以上(Microsoft Office Specialist一般以上、または実務経験2年以上) ・分析用データマートの構築経験 ■歓迎条件 ・ヘルスケア業界でのデータ分析経験 ・分析企画提案の経験 ・BIツール(Tableau等)を用いた分析結果のビジュアライゼーション経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社JMDC |
---|---|
所在地 | 〒105-0012 東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル12F |
事業内容 | ■事業内容:医療統計データサービス 診療報酬明細書(レセプト)と呼ばれる書類を用いたデータサービスを行っています。健康保険組合から集めたデータを収集し、分析、加工を施してクライアントに提供するのが主な事業となります。クライアントが抱えている様々な問題に対して、それに合ったソリューションを提供します。 |
代表者 | 松島 陽介 |
URL | http://www.jmdc.co.jp/ |
設立 | 年2002年1月 |
資本金 | 25,099百万円 |
売上 | 32,381百万円 |
従業員数 | 431名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | 健康保険組合、製薬会社、生損保保険会社、その他(研究機関 等) |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。