NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【東京・テレワーク可能】プロジェクトコーディネーター※世界最大級の分析機器メーカー
【世界最大級の分析機器メーカー/約110ヶ国に展開・グローバルで18000名規模/リモートワーク可能】
■職務内容:
当社エンタープライズサービス(ラボ運用の包括的なサポートサービス)の実行に関わる事務業務です。
■主な役割:
・エンタープライズサービスの実行に伴う、各データの精査と入力
・オペレーションに伴うドキュメントの管理
・SAP CRMへのデータ入力
・プログラム内容の調整
・承認プロセス等における国内海外各部門との協業
■その他:
エンタープライズエンゲージメントの全ての側面をエンドツーエンドで独立してサポート
<情報管理>
・顧客と連携してプログラムの機器およびサービス情報を収集
・プログラム/プロジェクトのライフサイクル全体を通じてデータの完全性、正確性、および整合性を確保
<ビジネスプロセスナビゲーション>
・エンタープライズビジネスプロセスを通じてクロスファンクショナルチームをリード/ガイド
・エンタープライズプログラムのビジネスおよび運用に関するドキュメントを完備
・エンタープライズハードウェアソリューションの技術開発および設定を通じてクロスファンクショナルチームをリード。プログラムまたはプロジェクトの開発および設定の一環として、クロスファンクショナルチーム向けの主要なプログラムまたはプロジェクトドキュメントを作成
<システムインターフェースおよびプログラムの安定化>
・SAP CRMへの情報のアップロードを促進
・本番稼働後の顧客プログラムの調整を促進
・取引承認や関連システムへの契約入力など、必要なビジネスプロセスのステップをクロスファンクショナルチームにガイド
■当社の魅力:
・当社はアメリカ発の世界最大級の分析機器メーカーです。約110ヶ国に展開、売上高8,000億円超、グローバルで18,000名規模を誇り、NY証券取引所に上場、S&P500構成銘柄にも選ばれています。
・当社は様々な業界の主要6分野、食品、環境・法医学、製薬、診断、化学・エネルギー、研究に事業ポートフォリオを張っており、景気変動を受けにくく、業績的に安定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都八王子市高倉町9-1 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(東京都もしくは神奈川県) 住所:東京都、神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> トレーニングを経て、在宅勤務可能と認められた後、在宅勤務可。状況により、東京都北区、横浜市、平塚市の顧客先での勤務があります。本社八王子でトレーニングやミーティング等あった場合、出社いただきます。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 427万円~533万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~296,000円 <月給> 237,000円~296,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・上記年収は、経験およびスキルによって決定します ・他、時間外手当があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■各種休暇など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 5/1、年末年始(12/30~1/4)、有給休暇(初年度は入社月により日数変動) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・学士卒以上。理系尚可 ・ビジネスレベル英会話 ・複雑な環境下でマルチタスク可能な方 ・様々な書類(技術文書、財務関連文書、契約書等)の取り扱いに関して問題ない方 ・業務に関する深い知識と経験を持ち、自立して作業を行う能力 ・広範なビジネス、運用、および機能横断的なニーズを理解できること <語学力> 必要条件:英語上級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アジレント・テクノロジー 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒192-8510 東京都八王子市高倉町9-1 |
事業内容 | ■企業理念:2014年、同社は電子計測事業をスピンオフし、ライフサイエンス、診断、応用化学市場に特化した会社として、新たなスタートを切りました。世界各国にあるラボが私たちのフィールド。“Premier Laboratory Partner for a Better World”を目指して、装置、サービス、消耗品、アプリケーション、ノウハウなどを提供しています。 ■企業概要:同社は約110ヶ国に展開・売上高8,000億円超、グローバルで17,000名の規模を誇り、NY証券取引所に上場、S&P500構成銘柄にも選ばれている企業です。 ライフサイエンス研究支援機器・ラボ用分析機器、対外診断用医薬品、医療機器等の生産から導入を手掛けています。 様々な業界の主要6分野(食品、環境・法医学、製薬、診断、化学・エネルギー、研究)に事業ポートフォリオを張っているため、業績的に安定しています。 高収益体質であり、平均年収800万円以上の企業対象の、「給料が高くて新卒が辞めない会社」ランキングに、2年連続・定着率100%としてランクインしています(東洋経済に掲載)。 ■事業領域:アジレントは、飲料水などの環境分析分野、食品偽装や残留農薬などの食品分析分野、危険ドラッグなどの法医学など多岐にわたる化学分析の分野はもちろん、製薬・バイオテクノロジーなどのライフサイエンス分野でも強みを発揮しています。 ■魅力:同社では多様性を重視しているため、それぞれの考え方や行動等について、尊敬の念をもってお互いが接します。また、仕事は自主性に任される部分が多く、プロエンジニアとして責任感を伴う働き方を実現することが求められます。しかし、それは個人プレイの推奨ではありません。各エンジニアがお互いに信頼し、全員が信頼に応えるべく全力をつくす、というチームワークはなくてはならないものとして重視しています。このような環境の下、世界の各地の製品開発拠点にいるエンジニアと状況を共有し、最先端の技術内容やその動向を入手して国内の顧客に提供したり、日本発の技術を世界に提供していきます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.agilent.com/ |
設立 | 年1963年9月 |
資本金 | 499百万円 |
売上 | 26,900百万円 |
従業員数 | 480名 |
平均年齢 | 44.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。