求人数448,468件(5/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社 サカツコーポレーション】【名古屋市】お酒の提案ルート営業<飲食店経験者歓迎> ◆日・祝休み/銘酒の森 「アルコ」の運営企業【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社 サカツコーポレーション 求人更新日:2025年5月15日 求人ID:38052729
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)


【名古屋市】お酒の提案ルート営業<飲食店経験者歓迎> ◆日・祝休み/銘酒の森 「アルコ」の運営企業


<食品・お酒に関するトレンド新商品をいち早く試せる営業職//コロナ以降売上120%増の安定企業/残業月10H程度/営業部中途社員割合100%/福利厚生充実◎>
【酒と食の楽しさで世の中を幸せにする】を経営理念のもと決してなくなることのない「食」の業界でアプリ開発やSDGsなど様々な事業を展開し、社員には福利厚生で還元をする会社です!

■業務詳細:
・ご注文商品の発注依頼
・見積の作成・お問い合わせの対応
・季節のお酒やお客様のご要望に合わせたお酒や食品の提案
・市況と合わせて飲食店が商売繁盛となるご提案
・新規オープン店舗のご商談 など
新規営業は、基本的にお客様からのご紹介がメインとなりますので、テレアポや飛び込み訪問等はございません。
※担当するエリア:名古屋市内に本社がある飲食店
※商品:当社でお預かりしているお酒と食品

■営業スタイル
・元営業社員で別部門(現在人事や配送社員)とのつながりでの紹介
・広域営業課がチェーン店などの大手を担当しており、そこからの紹介が多い等で、日々の信頼関係からお客様を継続的にご紹介いただけます。

■組織構成:
営業部は現在全体で21名が活躍しており、その中で食品課/営業1課/営業2課/広域営業課の4つの課に分かれております。配属の営業課では、現在8名(20代~40代)の方々が活躍中です。

■福利厚生
働く社員にプライベートと仕事の両方を充実させたいという思いがあり、下記のような他社とは少し異なる福利厚生を用意しております。
・家族食事会補助(誕生日・結婚記念日、年1回家族1人につき5000円支給)
・マッチングアプリ「Pairs」有料プラン 会社負担
など、社員の家族や、出会いの場へのサポートなども充実しています!

■企業魅力
お酒だけじゃない魅力は、
・アプリ開発
→飲食店の繁盛をサポートするためのアプリ開発を行い、集客支援
・ジビエ事業(SDGs)
→岐阜県などの獣害が多い地域での森林・農地の獣害防止のために駆除され、そのほとんどが埋却・焼却処分されている野生動物を貴重な食材としてお酒のペアリングなども行います。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2012時間00分
休憩時間:75分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市中区千代田1-16-1
勤務地最寄駅:鶴舞線/鶴舞駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
別館にて喫煙所あり。
◎車通勤不可/駐輪場完備

<転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
340万円~410万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):185,000円~230,000円
その他固定手当/月:25,000円
固定残業手当/月:31,270円~37,960円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
241,270円~292,960円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)※決算賞与有
■諸手当:家族手当(配偶者:月1万5000円、子1人につき:月1万円)/住宅手当(月6000円)/資格手当/残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)/役職手当/役割手当/職種年齢手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(月上限2万5000円)
家族手当:配偶者:15,000円、1子につき:10,000円
住宅手当:月6000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率75%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(ソムリエ資格取得講座開催、指定資格の取得費用は全額会社負担)
■社員研修制度充実
■特別研修(月に数回、商品の試飲・試食会を開催)

<その他補足>
■財形貯蓄
■家族食事会補助(誕生日・結婚記念日、年1回家族1人につき5000円支給)
■オフィス内分煙
■社員旅行(2年に1回実施/6年に1回海外/全額会社負担)
■社内イベント(懇親会・忘年会など、全額会社負担)
■社員割引(お酒や食品がお得に)
■特別研修(月に数回、商品の試飲・試食会を開催)
■マッチングアプリ「Pairs」有料プラン 会社負担
■扶養配偶者健康診断会社負担
■インフルエンザ予防接種全額会社負担
■社員食堂(月7,500円)
■結婚式費用補助制度
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

週休二日制(日、祝日及び月2~3日休み)
夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇、産前産後休暇※取得・復帰実績あり、育児休暇※取得・復帰実績あり、結婚休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
【酒と食の楽しさで世の中を幸せにする】の経営理念に共感し、お客様と信頼関係を構築して「食」の文化をより広げていきたいお方ぜひご応募ください!
~業界未経験歓迎/第二新卒歓迎/学歴不問
■必須要件:
・飲食店での就業経験がある方
・顧客折衝経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・営業のご経験がある方(商材不問)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社 サカツコーポレーション
所在地 〒460-0012
愛知県名古屋市中区千代田1-16-1
事業内容 取引企業数約7,000軒!社員の「人間力」自慢!1896年の創業より「お客様」「お客様とその先のお客様」「メーカー様や生産者様と消費者様」
その中にある想いやこだわりまで【つながり】にこだわった関係構築と社員の人間力が自慢です。

■業務内容:
明治29年に名古屋市中区千代田に「酒津屋」として創業した老舗企業。
東海北陸地区に30の営業拠点を持ち業務用飲食店への酒類、食品の販売及び一般顧客への酒類のディスカウン卜販売を展開している総合商社。
ビール、ウイスキー、日本酒、ワインなど業務用酒類販売業。フランスワイン・イタリアワイン直輸入卸販売事業。酒類ディスカウントショップ「アルコ」の経営も担う。
社内にはソムリエ、シニアソムリエなどの資格を持った社員が多数在籍しており、専門的な知識や今まで培ったノウハウに基づいて飲食店様などお客様のコンセプトに沿ったご提案やアドバイスが可能なことが強み。
取扱酒類は定番のものから、知る人ぞ知る逸品まで、豊富な品揃えを誇っている。また、プライベートブランドの開発も小ロットから可能。
酒販店としてお酒だけではなく食材や調味料、ノンフード、什器も対応可。

■特色:
弊社は、他社に先駆けて、中部地方ではいち早くトラックに無線を導入、輸入酒の販売枠を取得し、オレンジ・レモンの輸入をいち早く行うなど、常に時代の先を読み、大胆にチャレンジしてまいりました。この、リスクを恐れずに何事にもチャレンジする姿勢こそ、これからの時代に必要不可欠なものであり、サカツ コーポレーションに連綿と受け継がれる企業風土でもあります。 弊社の旧社名「酒津屋」の時代からご指名を頂いているお客様、そしてこれから弊社と新しくお取引を始めて頂けるお客様、そのどちら様にも満足していただける為の営業努力をお約束いたします。
代表者 代表取締役/牧野 充宏
URL http://www.sakaz.co.jp/
設立 年1979年4月
資本金 60百万円
売上 18,580百万円
従業員数 412名
平均年齢 37歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ