NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/15(木)〜2025/8/6(水)
【京都南区】経理《管理会計/財務にも挑戦可》残業20H*平均有給14日*幅広い業界との取引で安定経営
~産休・育休・時短勤務の取得実績あり◎長期就業可能な環境!充実の福利厚生/ゆくゆくは財務業務に挑戦!安心のフォロー体制でスキルアップが叶う~
▼職務内容
先輩社員のフォローの下、実務を通してひとつずつできることを増やしていただきます。
ご自身が目指すキャリアに合わせて、担当業務を決定します。
*具体的には
入社後は会計ソフト入力、小口現金管理・出納管理、経費精算、銀行振込対応など日次業務をメインにお任せいたします。
1~3年後には決算業務(月次・年次)、将来的には税務申告の補助や財務業務などをお任せいたします。
*使用ソフト
勘定奉行i11、固定資産奉行i11、SMILE V 人事給与(2nd Edition)
▼魅力点
〇業務の幅が広がる!経理としてのスキルアップが可能◎
顧問歴40年以上の税理士事務所からのバックアップを受けながら、将来的には税務申告の補助や財務業務もお任せいたします。
財務諸表(PL、BS)の分析等、経営陣に近い立場での業務に挑戦できる環境です。
〇福利厚生が充実!働きやすい環境で長期就業が叶う◎
家族手当や住宅手当など各種手当が充実しており、年次有給休暇も取りやすく、ワークライフバランスを整えることが可能です。
平均勤続年数も24.96年と長く、長期就業可能な環境です。
▼働く環境
◎有休消化率:86.47%/消化日数:14.71日(2024年度実績)
◎産休・育休・時短勤務:いずれも取得実績あり
◎平均勤続年数24.96年(2024年度実績)
◎食堂あり(仕出し弁当1食あたり375円)
◎制服・作業服貸与
▼配属先組織
・2名(役員60代男性1名、派遣社員1名)
社外監査役や税理士事務所の方のサポートを受けながら業務を進めていただきます。
ゆくゆくは管理職としてご活躍いただける方を歓迎いたします◎
▼当社について
当社は様々な製品を作るのに欠かせない“研磨”の工程で使用される「弾性砥石」のメーカーです。
EV/PHVを含む自動車や精密機器から装飾品まで、様々な製品の研磨加工においてご使用いただいています。
海外への売り上げが6割とグローバルな展開を進めており、国内の景気に左右されない安定基盤を確立しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ・無期正社員 <試用期間> 3ヶ月 ・最大6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院御池町18 勤務地最寄駅:JR京都線/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的に、配置転換による転勤の可能性があります。 |
給与 | <予定年収> 430万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,400円~265,600円 <月給> 229,400円~265,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・住宅手当:全員に支給(月15,700円~) ・家族手当:有(社内規定有) ・残業手当:有(全額支給) ・昇給:有(年1回・4月) ・賞与:有(年2回・原則7月、12月 昨年度実績:4.361か月) ・モデル年収 430万円~500万円(入社1年目※賞与、月20時間相当の時間外手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定有 家族手当:配偶者13,700円~、子一人につき3,200円~ 住宅手当:住宅手当(月15,700円~)※全員支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金制度(勤続満2年以上) <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度(業務に必要な資格の取得費用等、会社が全額負担) <その他補足> ・企業型確定拠出年金制度 ・財形貯蓄 ・永年勤続表彰 ・資格取得支援(業務に必要な資格の取得費用等、会社が全額負担) ・作業服、安全靴貸与 ・食堂あり(仕出し弁当1食あたり375円) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 ・原則土日休みの週休二日制ですが、GW、夏季(お盆)、年末年始に長期休暇の前後の土曜日が出社日となる可能性があります。 ・有休消化率:86.47%(2024年度実績) |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■応募条件※いずれも必須 ・経理実務経験1年以上(仕訳業務、会計ソフト入力業務のご経験) ・普通自動車運転免許(AT限定可、市内銀行への支払等のため) ・日商簿記3級以上 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定3級 歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本特殊研砥株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒601-8327 京都府京都市南区吉祥院御池町18 |
事業内容 | ◆事業概要:「磨けないものを磨く(R)」ことにチャレンジし続ける、創業72年の工業用研磨材のメーカー 当社は、1953年の創業以来、工業用研磨材の中でも「やわらかい砥石=弾性砥石」の研究開発・製造販売をしています。 砥石は馴染みのない商材かと思いますが、あらゆる製造業の基礎になる“研磨”という工程の中で使われており、 当社の弾性砥石はその中でも最も重要な仕上研磨に使用されています。 研磨するものの材質や使い方など、お客様のニーズに合わせた様々な弾性砥石を開発し、 国内外を問わず、様々な産業の製造工程を支えています。 ◆安定した経営:ハイテク製品から伝統工芸品まで、幅広い業界と取引 鉄鋼、自動車・EV・二輪、医療機器、IT・エレクトロニクス、建機、機械部品、エネルギー関係、時計や眼鏡など、 幅広い産業で使用されているため、特定の業界の景気に左右されず、安定した経営基盤を確立しています。 また、輸出売上が60%以上あり、中国、インド、東南アジア、欧州、北南米など、 30か国以上で使用されているため、国内の景気に左右されることもありません。 ◆組織風土:意欲がある方を積極的にバックアップ 失敗を恐れずチャレンジする方を評価する社風ですので、 若手の間から裁量を持って業務に取り組むことができます。 社歴や経験に関わらず、新しいことにチャレンジする社員を会社としてバックアップしていますので、 自発的に動ける方にとっては、やりがいや成長を感じていただけると思います。 従業員は100人程のため部署ごとの垣根が低く、 わからないことがあれば他部署の社員にも気軽に聞くことができますので、 自身の視野を広げたり、知識を深めたりすることが自然とできる環境です。 |
代表者 | 代表取締役社長/堀江 南太郎 |
URL | https://www.nittokuken.co.jp/ |
設立 | 年1953年3月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 2,700百万円 |
従業員数 | 100名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。