NEW
正社員
■創業70年以上の老舗企業で、「建設機材のドライバー」をお任せいたします。
1日の納品は2-3現場のため、配送は比較的少なく、配送の早さよりも「安心・安全」を大切にしています。
配送エリアは関西一円がメインです。
その他の業務として、
・配送・引取先でのトラック積み下ろしのためのクレーン作業
・事業所内でのフォーク作業の積み下ろし補助
・検収作業
・社内システムへのPC入力業務などを行っていただきます。
(環境)
・2tトラックにご乗車いただきます。
・トラックのサイズは、2t/6t/10tの3サイズがあり、ご経験やトラックの空き状況によりご対応頂くサイズが変わります。
・建設機材は自社機材センター内はフォークリフト、建設現場では小型移動式クレーン(ユニック)で積み降ろしを行います。状況に応じた手積みもござい
ます。
・入社後、3ヶ月は先輩社員の同乗や弊社の施設内での練習もあります!
・資格取得制度を活用し「準中型、大型免許」、「玉掛け」や「クレーン」の免許も会社負担で取得が可能です。
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 小売・外食・アミューズメント関連職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > ドライバー、配送スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | ◆尼崎機材センター 兵庫県尼崎市平左衛門町 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~ |
待遇・福利厚生 | 【月給】 257000円~272000円(給与内訳:本給190,000円+乗車運転手当) ※試用期間:6カ月あり(その間の待遇に変更はありません)) ●乗車運転手当(72,000円~82,000円)※年齢を考慮し金額設定を行います。 ※目安として・・・ ・20代半頃~30歳まで:本給(190,000円)+乗車運転手当(67,000円)=257,000円(準中型免許以上保有の場合) ・31~35歳:本給(190,000円)+乗車運転手当(72,000円)=262,000円 ・36~40歳:本給(190,00円)+乗車運転手当(77,000円)=267,000円 ・41歳以上:本給(190,00円)+乗車運転手当(82,000円)=272,000円 ・夜間配送手当:16,000円/日 ・休日配送手当:16,000円/日 ・休日夜間配送手当:20,000円/日 ・乗車運転手当加算金:20,000円/月 6tおよび10tトラックに乗務を開始して6ヶ月経過した際に支給します。 ・指導員手当:5,000円~15,000円/月 運転職の育成にあたる対象者に対し、弊社の定めたレベルにより支給金額の変動あり。 【昇給】年1回(1月) 【賞与】年2回(6,12月) ※賞与インセンティブ制度有(無事故無違反の期間によって加算金額が変動、1年間:5万円、2年間:6万円、5年間:14万円…20年間迄あり) 【就業時間】8:00 ~ 17:00(実働8時間00分) 【休憩】60分 【その他福利厚生】 ・健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 ・退職金制度 ・リゾート施設法人会員 ・契約保養施設 ・健康診断(年1回) ・メンタルヘルスサポート ・ベネフィット・ワン(宿泊施設など割引サービスあり) |
休日・休暇 | 【休日】日曜日、祝日、他月3回程度 【年間休日】120日 【休日休暇】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社時付与) ・産前産後、育児、介護、看護休暇 ・特別休暇(婚姻休暇、妻出産休暇、忌引休暇、転勤休暇、裁判員休暇など) ・ワイドプラン休暇:未消化有休を最大5日間繰り越しできる制度 ・ステップ休暇:勤続年数5年ごとに有給付与(6日間) |
応募資格 | 【必須】中型免許(8t未満に限る)以上の保有 【必須】お客様とのコミュニケーションに抵抗がない方 【尚可】物流ドライバー経験【尚可】玉掛・小型移動式クレーン 《人物像》 ・基本的なビジネスマナーのある方 ・責任感がある方 ・明るい対応ができる方 ・相手との会話にしっかりと耳を傾けられる方 22歳以上45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社杉孝 |
---|---|
所在地 | 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-7 横浜ダイヤビルディング14F |
事業内容 | 1.事業内容 ■軽仮設機材(足場)のレンタル・設計および安全コンサルティング。 軽仮設機材は建築・プラント・内装・橋梁の工事、イベント会場などで使われます。 2.会社の特色(1事業に関する特色) ■ビルや橋・高速道路の建設などで使われる仮設機材(足場)のレンタルをメインに事業展開しています。 また、工事関連のお客様に足場の安全確保を指導する足場安全コンサルティングサービスを提供しています。 ■建設や改修工事の現場で、安全に作業するために足場は不可欠です。杉孝はこの足場の商品開発、企画提案、迅速な配送システムにおいて高い評価を得ています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.sugiko.co.jp/ |
設立 | 年1955年2月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 34,500百万円 |
従業員数 | 757名 |
平均年齢 | 34.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。