求人数453,194件(5/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【イーソル 株式会社】【在宅7割】社内SE(インフラ、ヘルプデスク、セキュリティ管理等)◆スタンダード上場◆年休125日【転職支援サービス求人】(正社員)

イーソル 株式会社 求人更新日:2025年5月19日 求人ID:38074008
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/19(月)〜2025/8/17(日)


【在宅7割】社内SE(インフラ、ヘルプデスク、セキュリティ管理等)◆スタンダード上場◆年休125日


【リモート・フレックス有/中途採用比率43%/プラチナくるみん認定/スタンダード市場上場】

【職務内容】
社内システムエンジニアとして、サーバーおよびネットワークの構築・運用、社内ヘルプデスク、セキュリティ管理などを行っていただきます。

・WindowsまたはLinuxサーバーの構築、運用
・社内ネットワーク、拠点間ネットワークの構築、運用
・Microsoft 365サービスの管理、運用
・社内ITヘルプデスク
・セキュリティ関連対応
・新規IT分野の探索、新システムの導入提案

【業務内容の魅力】
業務内容が多岐にわたるため、ITに関連した様々な知識や経験を得ることができます。また、社内サーバーやネットワークなどの構築を一から行うことができるだけでなく、システム稼働後の運用にも携わることにより、社内ITインフラ環境を改善していく達成感を得ることができます。
さらに、サービスを提供する対象者は顧客ではなく社員となるため、ユーザーのニーズや状況に合わせた対応が求められる場合であっても、直接コミュニケーションを取って業務を進めることができます。アイデアを提案する機会も多く、新しいことにチャレンジする際にはフォローをする組織風土もあります。

【キャリアイメージ】
社内ITヘルプデスクを中心に、ITに関連する業務を行っていただきます。また、ご経験に応じて、サーバー構築やネットワーク管理などをお任せする場合もあります。

社内インフラ環境を把握したうえで、会社にとって将来的に必要不可欠となるシステムの提案、および導入を進めていただきます。また、リーダーとしてグループをまとめ上げるとともに、IT関連業務の一元管理

希望や適性により、管理職の場合は、組織を管理しつつIT関連経営目標達成のための責任者を、専門職の場合は、IT分野において社内外で認められる知見と技術を持った人材を目指していただきます。

【配属部署】
管理統括部管理部情報システム課
組織構成:正社員12名(課長含む)

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:8:00~11:00、15:00~20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー23階・24階
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線/中野坂上駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
※出社とテレワークの併用(テレワーク率:70%強)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
483万円~578万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):233,700円~279,700円
固定残業手当/月:68,200円~81,600円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
301,900円~361,300円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力により検討致します

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:テレワーク者:実費精算、常時出勤者:通勤定期を支給
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:企業型確定拠出年金制度

<定年>
60歳
本人希望の場合、再雇用制度あり(上限65歳)

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJT

<その他補足>
確定拠出年金制度、団体保険制度、GLTD保険制度、再雇用制度(65歳上限)、積、立保存休暇制度、リフレッシュ休暇制度、財形貯蓄制度、EAP、従業員持株会慶弔見舞金、各種資格取得祝金、健康保険保養所
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日祝日、年末年始休暇、GW、夏期休暇、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・WindowsまたはLinuxサーバーの構築/運用経験、または社内ネットワーク設計構築/運用経験
・Microsoft 365管理センターおよびPowerShellによるMicrosoftサービス管理/運用経験

■歓迎条件
・VMware ESXi、VMware vCenterによるサーバー管理経験
・CCNA, MCP, LPICなどIT関連認定取得
・PowerShellやVB、シェルスクリプトなどのプログラミング能力
・セキュリティ・ハードウェアに関する知識
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 イーソル 株式会社
所在地 〒164-8721
東京都中野区本町1-32-2
ハーモニータワー23階・24階
事業内容 ■概要:自社OS関連開発と製造業向け受託開発で50年近い実績を持つ組み込み系開発ベンダー。デジタル製品が高い機能を発揮するためには欠かせない「リアルタイムOS」自社開発し、その特化した技術力は大手メーカーからも高い評価を得ています。また、その技術力を価値として、自動車業界のグローバル開発パートナーシップである「AUTOSAR」のプレミアムパートナーとして参画。専門技術や知見を活かし仕様策定に貢献するなど、世界基準のモノづくりに取組んでいます。
■組込み事業
①組込みソフトウェアをトータルにバックアップするリアルタイムOS「eMCOS」、開発環境「eDEVS/eBinder」ミドルウェア等のソフトウェア製品を提供
②ソフトウェア受託開発(50年の技術の蓄積を背景としたOS、アプリケーションなど組込みに特化した受託開発)
③コンサルティングサービス(大規模組込みソフトウェアを開発するための開発工程、手法、ツール等に関するコンサルティングサービスを提供)
■主力製品
eMCOS、eMCOS SDK、eT-Kernel、eDEVS、eBinder
■特徴・強み
1975年の設立以来、組込みソフトウエア事業を基盤として国内外を問わず多くのメーカ様の製品開発をサポート。高信頼・高性能の組込みOS、開発環境、各種ミドルウェアの自社開発・販売を手掛け、デジタルカメラ等の情報家電製品から自動運転などの車載システム、次世代ゲーム機やXR関連の開発に至るまで、数多くの組込みシステムに採用されています。現在はデンソーやティアフォーといった車載ソフトウェアの開発を行っている企業と連携して、今後のモビリティ社会の実現に向けた最先端の自動運転技術の開発を行っています。プロジェクトのほとんどを直接取引で行っており、上流工程から開発に携わっています。全ての社員がいきいきと・元気で・モチベーション高く活躍し続けられる風土・職場環境の実現に取り組みホワイト企業アワードを受賞。“働き方”の見直しに焦点を当てて 「楽しい“働き方”チャレンジプロジェクト」を全社で推進。平均法定時間外労働時間7.5時間(23年度末)を実現しました。
代表者 -
URL http://www.esol.co.jp/
設立 年1975年5月
資本金 1,041百万円
売上 11,908百万円
従業員数 523名
平均年齢 40.5歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ